• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindの愛車 [スズキ カプチーノ]

2010年式クリアルーフ製作その2~でもまだ終わらない

投稿日 : 2010年02月07日
1
今日も朝から作業開始です・・・
良い天気なんですがホントに寒い!水槽の氷もこの冬一番の迫力だし、何よりも風がすごくてたまりません・・・・
でも始めなければ終わらないので作業開始です。
せっかく塗装し終わったルーフですから作業中の傷などを避けたいのでカプチに装着しちゃいます。なので外してあったキャッチ金具などを取り付け、ついでに微妙なチリ合わせ(というかフィッティング)を調整しました。この段階ではまだ内側保護シートを貼ったままです。
またセンタールーフは旧バージョンでアクリル板のままです(張り替えるのはまた今度・・・)
2
コーキングに使ったのはセメダイン社のプロ用?これが割安なんですねぇ~(1本600円もしない)。色は黒です。
3
ちょっと派手目に盛り、このへらで均しつつ余分のコーキングをそぎ落とします。ちょっとコツが要りますが作業自体はほんの10分で終わります。
4
コーキングを均し終わったらマスキングを剥がします。固化する前にやらないと余ったコーキングが糸を引いてあちこちにくっ付くのでウザさ全開でめちゃ頭に来ますのでご用心(←経験者は語る)。
5
車庫から物を出す必要があったのでエイトさんも車庫から引っ張り出しました(って実は途中でなくなったコーキングを慌てて買いに走った、ってのが真相)。
久しぶりのツーショットです。
天気がいいのでこの状態でコーキングが固化するのを待ちました。
でも・・・・
6
今回左右ルーフを塗ったのはトヨタ純正色ダークグレーマイカMです。
7
まだ最終仕上げをしていませんが、結構色は近いようで満足・・・・
しかし結局コーキングが固まらず(寒すぎ?)作業は結局ここまででした。
8
今回使ったルーフのうち、左右の二枚は前後とも2枚のシムが挟まっていました。私の車につけた際には1枚で十分だったので、またシムコレクションが増えちゃいました・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation