• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindの愛車 [スズキ カプチーノ]

4th東海オフ~トランクバー取り付け作業!しかし・・・

投稿日 : 2010年03月22日
1
東海オフに合わせあっしのモディファイのなかでは一番マシな(?)トランクバーを記念品として1本提供させていただきました♪
希望者を募ると思いのほか人気商品・・・・
んでじゃんけん大会となりましたが一撃でたった三人になってしまい・・・。みなさんじゃんけん弱すぎ・・・・(笑)
んで最終的にBlue-One 21Rさんが当選です♪おめでとうございました~。
ということで取り付け作業をその場で実施しました~。
作業はあっし+オーナーであるBlue-One 21Rさん、撮影はSachiさんです。
2
ご覧になった方はよくご存知ですが・・・・
構造は単純明快で、取り付けも楽チンです(加工がちゃんとしていれば)。
まず左右のトランクアーム付け根の手前側のねじを外します。
3
それで・・・
結構皆さん実施されていますがほぼどなたもやっていないのがこの部分・・・
屋根をトランクに収納した際に留めるストラップ取り付けねじ部分も使います。なのでこのストラップを外します。しかし後でこの行為が半ば無駄に・・・・(涙)
4
バーを仮留めしてフィッティング・・・
個体差があるので厳しいことがありますが今回は何とかなりそうです。でもちょっと削ったほうがいいかもしれませんね・・・
5
バー本体にアルミ板をつけます。
この板が先ほど外したルーフ固定ストップねじ部分とバーとを繋ぎ、バー自体のたわみを抑え、さらに強固に補強効果を発揮します(ちゃんと着けば:涙)
6
左右のねじを締め上げます・・・・。ここはキャップボルトに替えます(長さが足りなくなるので)
7
コレでストラップを共締めして終わり・・・・
の予定でしたが、加工が悪く自由度が足りなかったためまことに残念ながらストラップ取り付けまでできませんでした・・・
穴を広げて押しつけながら留めると完成なんです。
大変スイマセン、ご自分で削ってみてください(汗)
なおこの板はアルミパネルなので加工性は良好です。なおこれは地球に優しい(?)カプチルーフ廃材のリサイクル品です(爆)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation