• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

なつやすみのしゅくだい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まずはビフォーから・・・
ずいぶん動かしていなかった我がカプチーノ・・・。梅雨もようやく開けたし、ってんで車庫からバックで出そうとしたら、なんかバキバキ変な音が・・・ん???で見たら・・・・!
こんな惨状が(涙)原因は車止めにしてたファイバーボード(繊維分を固めた木質の板)+角材の装備品がずっと動かしていなかったせいでタイヤに貼り付き、それを巻き込んだら角材部分がタイヤとフロントバンパーの間に入り込み、タイヤハウス側の折り返し部分を破壊したようです。あぁ、直すとお金かかるなぁ・・・
2
で、フロントバンパーを外して惨状を確認すると・・・タイヤハウスの返し部分が見事に割れてプラプラになっていました。なおこのバンパーはネットで購入したFRP製の社外品ですので、純正とは形状が違いますが、ここまで確認した上で友人らにアドバイスをいただいて・・・・自分で直すことを決意しました。
3
これは典型的なFRP補習(補修)ですので、まずは表側をしっかり固定します。幸い割れてるものの、バラバラではないので元形状には戻せそうです。それでパズルのようにパーツを貼り合わせ、マスキングテープで固定しました。
4
いろいろ準備しました。実はFRP補習初体験です。
5
指定の配合で硬化剤も混ぜましたが・・・暑くてすぐに固まっちゃいました・・・・。慌てて追加で準備したりしたので思いっきり醜く仕上がりました(涙)。でも、美観は最悪ですがしっかり固定できました。
6
一晩待って、FRPが固まったのを確認して、表側の作業です。
表側はパテ盛りして削って元形状に合わせて行きました。これ、地味に時間かかりました(パテ盛り→研磨→微小穴再パテ盛り→再研磨・・・)。研磨は電動工具を使ったので効率よくできました。
7
で、サフ吹いて、乾燥後こちらも削りました。
8
まだ最後のコンパウンド磨き前ですが、一応ほぼ終了しました。
初めてのFRP作業でしたが、気温による硬化時間のズレを知らず、あっという間に固まっちゃってビビりました。
あとはしっかりコンパウンド仕上げして装着して終了です。塗装の乾燥には1週間ほどかかりますので、以降は来週です(夏休みないのですよ・・・)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 2

難易度: ★★

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

思いもしなかったサビ穴

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

油脂類交換記録E/O25 O/E

難易度:

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月10日 19:48
FRP補修お疲れ様でした。
FRP補修覚えると
色々な面で活用出来ますね
灰接着と合わせて
あんな割れや
こんな欠け
見えない補修に大活躍❤️
(^_^)a
コメントへの返答
2020年8月23日 16:50
もっと上達すれば幅が広がりそうです・・・。
いろいろな方に意見伺ったり関連サイト見たりしてやりましたが、先人の知恵は偉大です・・・

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation