• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajime.の"えぼてん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

充電用USBポート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
説明書の付属が無かったので整備手帳に起こしてみました。
※素人作業ですので自己責任にて
2
・肘掛け?の蓋を開けておきます。
・内張り剥がしを隙間にぶっ刺して持ち上げていきます。
(写真のところが入れやすかったです)
3
写真のように外れました。
サイドブレーキを強めに引いとくとパネルがひっかかりにくかったです。
4
充電されるタイミングですが、ACCではなくIG ONで取りました。
写真の余ってるカプラーから出てる白黒の配線から蟹さんで分岐。

※前のUSB充電ポートの配線が余ってたのでそのまま流用してます
5
配線の全体図
①:エーモン No.2844 電源コネクター
②:エーモン No.E330 丸型端子(φ8)

※前のUSB充電ポートの電源分岐配線をそのまま流用してますので、素の状態から配線する場合は①は不要と思います。
6
アースは写真のところから取りました。
(12mmのボルト)
前述の配線図②の端子を共締め。
7
充電されているか確認したのち、
本体をパネルに嵌めて、配線を綺麗にまとめて、パネル戻して終了。
8
※おまけ:前のUSB

ヒューズも飛んでなく、基板までは電源きてました。
USBポート側のカプラー部は通電無し。
電源入れると基板真ん中の黒いやつが超発熱してました。
コワイコワイ(´ω`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

USB

関連整備ピックアップ

レーザー探知機データ更新(20240511)

難易度:

リレー交換

難易度:

オイルキャッチタンク外しwww

難易度:

真夏の熱ダレ対策

難易度:

梅雨前洗車

難易度:

エンジンオイル交換+添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日陰にいると丁度よき」
何シテル?   03/31 12:33
4輪モタスポ好き。 2017年末ぐらいからスポーツ走行にハマって車の方向性は街乗り<サーキットに。 (Twitter:Hjms_CZ4A) 宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KTS / カインドテクノストラクチャー SC COOL POWER SYSTEM COOL POWER SUCTION KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:58:43
ブースト計バックライトLEDの打替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 08:20:33
軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:20:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX えぼてん (三菱 ランサーエボリューションX)
07年の初期型でございます。 基本、休みの日しか乗りません。 ☆ODO履歴☆ 13,3 ...
ダイハツ ミラカスタム ミラカス (ダイハツ ミラカスタム)
2010年初夏、前車スズキKeiの代打として我が家へ。 4WD&ターボが条件でCerv ...
ダイハツ ミラ みら (ダイハツ ミラ)
前車ミラカスタムから普通のミラに。 4WD→FF、ターボ→NAでモッサリになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation