• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

2017年夏 北海道を巡る旅5日目:天気が好転したので道東巡り♪

2017年夏 北海道を巡る旅5日目:天気が好転したので道東巡り♪ ※賞味期限切れも甚だしく、今更感満載だけど(笑)、備忘録のために纏めてます、よって日付も遡ってます、2018年6月現在(笑)

8/15(火) 曇りのち晴れ

今日も曇り予報か・・・旅も中盤、曇り空を見るのも飽きてきたよぉ~(T_T)
午後から回復する予報なので、とりあえず信用して動き出してみた・・・そろそろ晴れて欲しいなぁ~。。。

では、いつものタンチョウ探し(笑)をしつつ、天気が回復予報な方面へ。







今日は天候の影響もあるのかなぁ、居ないなぁ(+_+)見かけても遠いし。。。
※いつもより少ない出会いでしたが、相手は野生なのでこんな時もあります(^^ゞ

有名展望台をスルー(笑)し二本松展望地へ、ここは静かでいいなぁ。
目の見える範囲にシカやらタンチョウ(それも親子!)がおるやん♪遠いけど(笑)
あれ?2013年度版ツーリングマップルに記載あったのに2017年度版では消えている(-_-;)
何かあったのかなぁ、確かにココは安全上問題ありそうだし。。。






まだ曇ってるので多和平や開陽台には見向きもせず・・・、


写真ではわかりにくいが、「牛」の文字がはっきり見えるようになっていた(笑)

カメラ目線・・・牛さんの集中力が持続しないので意外と難しいです(笑)

気ー抜きすぎぃ~(笑)
そして、北19号へ(笑)・・・北海道ライダーの聖地、なんて呼ばれるようです。。。


しかし停車する車増えたなぁ・・・7~8年前までは車(レンタカーや内地ナンバー)なんてめったに来なかったのに。。。
数年前から開陽台にくる車(開陽台だけ寄ってどっかに行っちゃてた)は増えてきたが、最近は北19号も北海道らしい真っすぐな道として観光雑誌に掲載されるようになった(^^;)
ここで「北19号」あるある・・・ライダーは自撮りも含めバイクと一緒に撮るし北19号も走るんだけど、車の方々は自撮りしたらすぐどっかに行っちゃうんです(笑)
自信ないけど裏19号ってので遊んでたら(帰宅後調べたら間違ってた(笑))、お空が明るくなってきた♪


アメダス日照や気象予報を確認し、緊急作戦会議(笑)・・・海沿いへ向かいましょう(^^)/


とそのまえに「メロディーロード」遊び(笑)・・・ここで途切れるんかぁ~い!と毎度のツッコミをするのだった(爆)

是非一度聞いていただきたい「何故そこなのっ!」って絶対ツッコミたくなるから(笑)

野付半島・・・久しぶりに先っぽまで、と思っていたら・・・オジロワシ発見っ♪

途中のパーキングで折り返し・・・先っぽまで行かへんのかぁ~い(笑)

今回はシカやタンチョウ(野付半島を住み家にしてるカップルがいますよ~)は発見出来ず(T_T)野生なのでいつも出会えるとは限りませんからね。

さっきみつけたオジロワシ(だと思う)、移動していた。。。
知床半島が見えてるので羅臼へ。

その道中にオジロワシが自車の真上を!!トンビとかと大きさが違うのですぐにわかった(笑)

やっと陽射しが出てきました!これですよ待っていたのは(^^)/(5日目にして日焼け止め登場(笑))
久しぶりに快晴の羅臼!!・・・でも羅臼岳は見えてないけど(-_-;)

羅臼の道の駅は満車だったのでドライブスルーし羅臼国後展望塔へ(笑)

ウトロ側も晴れてるようなので知床横断道路で。。。

知床峠は雲の中ではなかったが、峠からの羅臼岳は頭が隠れていた。。。
出るまで待ってと思ったが、過去に失敗したことあったので、一息ついただけで出発(笑)



そして、途中から見たのだぁ~(^^♪


真昼間で通行車両(や人)が多いのでシカやキツネは発見できず・・・ま、こんな時もあるよね、ってことでウトロをドライブスルー~(笑)

だって、晴れてるんだも~ん(^^♪

そして、何年かぶりにオシンコシンの滝を上から見下ろす(笑)




サケ・マスの遡上が見られる遠音別川のとこが賑わっていた(・_・;)
この時期こんなに人がいてたことあったかなぁ・・・何年か前に寄ったけど今の時期だとマスorサケがじっとしてただけだったんだよなぁ(笑)それとも何か見えたのかなぁ。。。

数年前に「天まで続く道」と観光道路へ格上げされた斜里の真っすぐに見える道(笑)
以前からライダーには有名でしたが、今日はスッゴイ車と人で今まで一番多かったかも(-_-;)
待ってても人が写り込む写真しか撮れない状況だったので、強引に車を置き数枚撮ってとっととズラかる(笑)


※有名になり過ぎだな(-_-;)今後はあえて寄らなくていいかな(^^;)



清里の真っすぐの道・・・初めて他の車(関東圏ナンバー)と出会った(-_-;)
最近は「海まで続く道(だったかな?)」と観光道路に格上げされそうになっているらしい(・_・;)

※有名になるまでこっちに寄ろうかな(^^;)

さくらの滝」・・・えっ!3年ぶりに来てみたら道が舗装されてるやん(驚)
予想はしてたが今日は条件悪いわ・・・雨続きで増水してるのがイタタタタ~(T_T)
見たいんだったらもう少し条件確認(晴れの日のお昼頃で滝に日光が差す時間帯・・・がいいらしい)しとかないとねー(笑)



道の駅パパスランドさっつるで風呂入ってゆっくりしようと思ってた。。。
所が天気がね、まだ晴れてるんだよね・・・緊急作戦会議!
だったらと間に合わないかもしれないが、頑張って移動してみま~す(^^;)


う~ん・・・やっぱり間に合わず。。。能取岬から見る夕景(T_T)




ウトロの後、寄り道せず岬へ向かっていたらと思うが、この時間まで天気がもつ予報じゃなかったし・・・ほんと天気って難しいわぁ(ToT)/~~~
※いつもお世話になる「GPV気象予報」が今回アテにできないよ、と思い直す
結局、今旅で夕景らしい光景が見れたのは、この時だけとなりました(ToT)/~~~

そして、天気予報を確認。
明日の早朝に”賭け”てみることにし、最近では珍しく少しだけ夜移動することにした。
網走市内(界隈の市街地も含め)だと何でもあるのにゆっくり食事することを諦め、まだ気になるHotChefのメニューを試し、先を急ぐことに(爆)

その移動中、みん友のtotodesuさんご夫婦と再会!昨夏羊蹄山の麓での偶然の出会いから1年ぶり(笑)
お食事中にお邪魔してすみませんでした(-_-;)

日本のどこかでまたハイタッチ!しましょう♪よい旅を~!・・・ってまたまた北海道内だったりして(笑)


風呂:ひまわり温泉
出会い:シカ(7回)、キツネ(3回)、タンチョウ(6回)、オジロワシ(2回)

走行距離:529km/日 道内走行距離 1480km
ブログ一覧 | 北海道ドライブ~2017年夏 | 日記
Posted at 2018/06/28 22:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸ナンバーズの集い〜草刈って赤骨 ...
のりパパさん

肉汁うどん
SUN SUNさん

【 早朝散歩 】
ステッチ♪さん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

この記事へのコメント

2018年6月28日 23:54
こんばんは。
近くにいるなあと思いつつ、この日は会わずに終わりを告げたと思いきや!まだ移動していたとは思いませんでしたので、完全に油断してました。笑

北海道は広いですが、天気を見て巡る者同士は自ずと近くに潜んでますね。笑

また会いましょう(^^)今年は2回目なるか!?
コメントへの返答
2018年6月29日 23:45
こんばんは。
この日は、この界隈の天気が好転したので、そうなりますね(笑)
とはいえ、能取岬に行ったことでの出会いでした。
ほんと夜遅くにすみませんでした。。。
何となく、この時会わないとニアミスで終わりそうな気がしたもので(^^ゞ

GWに引き続きの2度目に期待しましょう~(笑)
2018年6月29日 12:53
こんにちは(^^)
この日の再会は忘れられない良い思い出になりました(^◇^)
甘いものが次から次へと登場して堪らないです(´・ω・`)

今年の北海道も美味しいブログをお待ちしております。
コメントへの返答
2018年6月29日 23:52
こんばんは。
突然押しかけまして、すみませんでした。。。

前日(14日)までと今日とでは”食べ高”が違いますよね(爆)
雨だとやる事なくてずっと食べてました(^^ゞ

甘いもの・・・
嫁も一緒ってのもありまして、絶えずリサーチしています(笑)
今年も美味しいものと出会う為に渡道したいと思いま~す。。。





プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation