• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

2014紅葉ドライブ~には早すぎた朝日スーパーライン。。。

2014紅葉ドライブ~には早すぎた朝日スーパーライン。。。 ※車旅に出られない2019年中に過去旅を纏めるつもりだったが、仕事柄特需による多忙もあり纏めきれず(ToT)/~~~
しかもコロナ渦で引き続き自車の物置化は避けられず(-_-;)
何とか投稿にこぎつけるも今更感満載だけどね~、2020年11月!?(^^ゞ
賞味期限切れも甚だしいが備忘録なので。。。


遠征気分になっていなかった。
というのも、この連休に台風が接近する予報だった。
でもね、影響が出そうなのは最終日の午後からとの予報・・・しかも接近するまでは晴れ予報!?
だったらジッとしてられない!?(笑)

渋滞はイヤ(3連休は渋滞必須なのだぁ)なんで「ツーリングマップル甲信越」を手にし、深夜(前夜)出発。。。
オドメータは、90598km、トリップBをリセットしアクセルON。

10/11(土):晴れ
北陸道で夜が明け・・・晴れてます(^^♪
今日の行程は何も決めていない・・・とりあえず明日(の予定は決めていた(笑))のため北上(東上?)あるのみ!

笹川流れ、快晴ぢゃね(^^♪





気持ち良くって、さくっと走り抜けてしまったのだった。。。
※写真を見返して、このテキストを書いたんだけど、もう少しゆっくりしとくんだったなぁ~・・・反省(笑)。。。

道の駅「あつみ」でランチ~、混雑してるのに食べることにした。珍しい(笑)


晴れてるのに特に寄り道もせず・・・💦、



夕景待ちしてみた・・・。



雲がぁ~・・・あっけなく終了(-_-;)

「麦切り」・・・たまたま見つけた食事処のメニューにあった。
庄内地方の郷土料理?だそうで・・・冷たいのね!?
細いざるうどん、のような感じ、かな。。。



10/12(日):晴れ
紅葉にはまだ早いね。。。



では、今回の目的である「朝日スーパーライン」へ(笑)
本当は前車時代に行っておきたかったが、タイミングが合わず(山形側が通行止めになること多し)で。。。



山形側から侵入~。
紅葉の見頃期は、気持ち良く走れそうだなぁ~。。。



県境は少し開けていて展望できるのね。。。

遠方を見ると雲海が出てるようだ・・・少し頭よぎったんだよなぁ~高所へ行けば雲海に出会えるんぢゃないかって(-_-;)







朝日スーパーライン・・・ゆっくり走って約3時間程で走破♪

※山形県側は道が狭く車両との離合に注意が必要というのは、調査通りだったので早朝から走破した(笑)・・・両車とも3ナンバーだとヤバイ箇所、多数(-_-;)
尚、新潟県側は一部狭いトコはありますが、離合に問題Nothing~っ! By 2014年10月時点

目的は達成したので帰ってもいいのだが(明日は台風だしね)、折角なので少しだけ界隈を周遊してみることに~。。。


飯豊連峰が見えるが、逆光って(-_-;)

新潟といえば、笹団子っ!(笑)


へぇ~、関川村って「猫ちぐら」で有名なんだ~、猫飼ってないけどね(爆)


小国町・・・ここら辺も紅葉はキレイそうだなぁ~。。。
※写真がない(-_-;)、多分停車しなかったんだろう(笑)

樽口峠・・・わっ、時間帯が悪く逆光やったー(>_<)






そろそろ帰るとしますか。。。

っとその前に、海側なので回る寿司(笑)を狙ってみるも、流石は3連休の中日、行列が半端ね~(-_-;)
食べる気だったのでお腹がグー、というとる(笑)
新潟なので「こってり系ラーメン」を代替チョイス~なんでやねん(爆)

「空腹こそ最高の調味料」だって・・・いいね!

結局、途中で寝落ちしちゃったので、帰宅したのは翌日の台風の接近中~となった(笑)

土日の天気は良かった・・・北信方面の紅葉狩りの方だと嫁は満足してたかも~(笑)
今回は私のわがままで「朝日スーパーライン」走破をさせてもらった・・・退屈だったかもな(-_-;)
イイ天気で気持ち良く走れたので満足はしている。もうちょっと紅葉していたらなぁ~とは欲張り過ぎかな。。。


走行距離:1843km 燃費:11.8km/L(車載燃費計)
ブログ一覧 | 北陸ドライブ | 日記
Posted at 2020/11/19 18:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation