• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月31日

2020紅葉ドライブ~リベンジ奥只見から福島を経由し栃木へ

2020紅葉ドライブ~リベンジ奥只見から福島を経由し栃木へ ※思い出です(笑)~といいつつ車旅に出れず自車が物置と化した2019年と2020年に過去旅を少しずつテキスト化してたんです。まぁ賞味期限切れも甚だしく今更感満載なんだけど備忘録なんでね~2023年2月!?って遡り過ぎやろ(^^ゞ

先週に引き続き紅葉ドライブへ♪
働き方改革のお陰で11/2を休日申請し4連休~としたっ!
連休でしか行けないエリアを目指し、紅葉情報と天気予報を日々確認していた。。。
先週の疲れからか体調が少し落ち気味だったが、頑張ってもらうことにした。もし駄目そうなら途中で引き返せばエエかなっと(-_-;)
土日の天気は概ねイイね!・・・だがしかしせっかく休みにした平日が雨予報(>_<)さてさてどうなることやら。。。
コロナ渦で時差勤務していたお陰で、いつもより早くアクセルON♪
どこまで走ろうかなぁ~と考えつつ名神から北陸道へスイッチした。。。

10/31(土):曇りのち晴れ
ここ近年ではめちゃ頑張って(笑)移動したので、道の駅ゆのたに深雪の里で朝を迎えることにした。
いつまでも若くないね(-_-;)、朝一に起きれんかった(^^;
ゆっくり目(7時頃)のスタート・・・これが少しだけ後に響くことに。。。

樹海ラインへ・・・去年(まさか2年連続で来ることになろうとは(^^ゞ)は曇っていたし見頃前だったのでリベンジぢゃ!でも今日も晴れないなのね(-_-;)
自車前後にいた車両達はシルバーラインへ向かったので私1台のみ(笑)

おぉ~、ピークを過ぎた感はするがイイね(^^♪
日差しがあればなぁ~、晴れ補正がかかり、めちゃイイ感じになるのに~。


地元ナンバーの車両と数台すれ違う、ん?・・・少し気になるなぁ~もしかして!?


枝折峠・・・多くの車両が停車していた。やっぱりかぁ~、と空いたスペースを見つけ停車。
おぉ~、軽く出ているね♪
聞くと、早朝は雲が多く、見ずらかったらしい・・・、今くらいの方がイイよ、と。ほんまかなぁ~(笑)


ただ、三脚に取り付いたバズーカ砲レンズの多さに驚いたよ~。
ってか道路に三脚出すなよな、ったく。ほんと最近の高級カメラ持ちのマナーはイケてないっ。
自分らが邪魔物なのに、他人を邪魔者扱いしよる・・・デジカメブーム前のハイアマチュアの方々は優しかったイメージがあったのになぁ。こんな方々の写真って見たいと思う???(;'∀')






みん友さんのスポットにて(^^;)
見た感じ30分くらい来るのが遅かったかなぁ~、起きれんかったのよぉ(笑)


銀山平・・・、マジで日差しが欲しいとこだ・・・。



ちょろちょろしていると観光バスがやってきた、しかも数台(-_-;)
観光バスが樹海ラインを走るのか?まさか~と思っていたら観光船のツアー客なのね(+_+)

午後には日差しが出そうな感じもするが、ゆっくりし過ぎると昨年のように日没サスペンデッド(笑)になっちゃうので先を急くことにした(笑)



おぉ~、と思いつつもピークを過ぎた感は少し漂うね・・・マジ晴れ補正が欲しいトコだ(笑)



そんな中、見たことある(ような気がする(笑))赤い車が目に留まる。。。
チャンスを待ち、意を決してお声かけ~(笑)
みん友のMr.REDさんだった・・・ほっ。また何処かでお会いできたらいいですね~♪写真ないけどね(笑)





福島県へ入ると、道路わきに雪!?

やっと念願の日差しが~♪戻りたい衝動を押さえ先を進みます(笑)


裁ちそばまる屋・・・こちらももちろんMr.REDさん情報!大変美味しく頂きました♪


Mr.REDさんありがとうございました!

さて、どこへ向かおうか(笑)
前半は曇天だったが紅葉ロードだったのでとても満足感はあった♪




作戦タイム後、R352を栃木県へ向かうことにした。


尾瀬小繁ラインへ・・・あれ?通行止めとな。。。


そういえば去年もだったな(-_-;)少しだけピストンした(笑)

R352からR121へ。





日塩もみじライン(日塩有料道路)へ・・・12/11から無料になるみたい(^^ゞ


日差しもあり何箇所かキレイなトコはありましたが、”もみじライン”という割には”もみじ”少なくね(-_-;)
行った時間帯が悪く、車も人も多く、しかも”もみじ”にも少し早かったのかな(爆)
※次回機会あれば、無料になってるし車両の少ない時間帯のもみじ時期に寄ろうかな~っと
 地元にある箕面ドライブウェイももみじで有名。しかもこちらのもみじは食べられるのだ~「もみじの天ぷら」で検索してみてね(笑)

やはり睡眠が足りなかったようだ、眠くてしかたがない(笑)
近くにあった”かわじい”がいる川治温泉で温まって早めに休みことにした。。。
とはいえ、午前は曇天だったけど、終日紅葉にまみれて気持ち良く寝れたよ~♪
※有名な鬼怒川温泉ぢゃないとこが我々らしい(^^;)

続く。。。
ブログ一覧 | 北陸ドライブ | 日記
Posted at 2023/02/16 22:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2023年2月17日 23:39
こんばんは♪
なんか懐かしいですね^^;
奥只見の紅葉は今後も毎年のように行くかと思うので、またお会いできることを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2023年2月18日 18:33
遅いブログですよね〜(笑)

流石に気安く奥只見には出没できませんが、何処かでお会いできましたら、よろしくお願いします♪
2023年2月18日 22:35
ドライブ、お疲れ様です。

奥只見というと、90年代後期のアクション映画「ホワイトアウト」に登場するダムのモデルとなった、奥只見ダムがありますね。
ぼくも以前から、一度行ってみたいと思っています。

秋になったら、紅葉の風景を撮影に行ってみたいですね。
コメントへの返答
2023年2月18日 23:09
ご無沙汰してます。

この辺りの紅葉は私の生活圏内ではあまり見られない色づきなので、見たくなってしまうのです(笑)

是非、晴れた日を狙って訪れてみてください。

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation