• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかぞうのブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

2021桜ドライブ~奈良と三重と京都の県境を散策してみた

2021桜ドライブ~奈良と三重と京都の県境を散策してみた※思い出です(笑)~コロナ渦中にちょこちょことテキスト化してたんですが、まぁ賞味期限切れも甚だしく今更感満載なんだけど備忘録なんでね~2023年5月!?って遡り過ぎやろ(^^ゞ

この週は気温の高い日が続き、月が替わる頃には満開になってしまった(>_<)
南信方面も頭に過ったが、早めに帰宅せにゃならんので、ってことで先週まだ咲き切っていないトコへLet's Go~。

その途中にあった藤原宮跡前。
先週は5分咲き程だったのでドライブスルーしたが、今日はチラ見してみた(笑)
菜の花とのコラボで有名でローカルニュースでも紹介される場所。早朝からわりと人いるね~(^^;)

暖かい日が続いたせいで菜の花は少しくたびれていた(-_-;)

そして、区民の森。。。
あれー、この界隈より遅めな感じだったので期待したんだけどなぁ~。。。
しかも今日って晴れ予報だったぢゃん(>_<)
地元の方(お掃除されていた)以外誰もおらず、撮り放題(笑)
青空だったらなぁ~リベンジやな(爆)






そろそろ人が来るかも(って丁度入れ替わりに3台すれ違う)ってとで、後にする。
ここで散り始めているんだからどこも同じ感じだろうなぁ~。

青蓮寺湖。。。
おいおい雨降ってきたぢゃん(-_-;)晴れマークはどこ行ったんやー(>_<)



やる気スイッチがオフりかけてきた(笑)

少し移動して、プリマハム三重工場の側道。
先約がいたし、相変わらずの曇り空なのでサクッと(笑)




そこからほど近い場所にあるトルタロッソで買い出し。
1年半前に偶然見つけたパン工房・・・安くて旨いよ~♪全体的に柔らか目のパンです。
周りに何もないのにここの駐車場だけ賑わっています(笑)

近くにあった名もなき桜並木♪
提灯(灯り無し)がつるしてあるので例年はご近所さんで賑わっているのかもしれませんが、今日は誰もおらず見放題♪





さて、どこ向かおうかなぁ~。
やる気スイッチがオンになりきらないし、今日も早めに帰宅せにゃならんし、どこも散り始めだし、帰る方向で(>_<)

茶畑と桜、って初めてっ♪


高山ダム・・・満開時は良さそう~、機会があればまた来るね。


布目ダム・・・布目湖の南部が良そう~、機会があればまた来るね。


そろそろタイムアップかな(-_-;)
予想以上に散り始めていて見頃は過ぎていたが密になることなくゆっくりと花見ドライブが楽しめた11時間と315km(車載燃費計値:11.8km/L)でした。。。
Posted at 2023/05/09 23:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末ドライブ | 日記
2021年03月27日 イイね!

2021桜ドライブ~下北山スポーツ公園は満開だった♪

2021桜ドライブ~下北山スポーツ公園は満開だった♪※思い出です(笑)~コロナ渦中にちょこちょことテキスト化してたんですが、まぁ賞味期限切れも甚だしく今更感満載なんだけど備忘録なんでね~2023年5月!?って遡り過ぎやろ(^^ゞ

昨年は桜シーズンのタイミングで緊急事態宣言が発令されちゃったので、消化不良だった。体調も気になるような素振りを殆ど見せることがなくなってきた感じ~(謎)

では2週前と同じく初場所へ向かってみまひょ♪
自宅から少々アクセスしにくいトコなのでね・・・やっと行く気になった(笑)
早々に各地で開花宣言が出たので、ピーク過ぎちゃうかも~と思っていたら・・・タイミングばっちりでした♪
奈良県内では最速で開花するのだそうだ。つまり地元とほぼ同じ頃に満開を迎える、ということ。

向かう道中の桜はまだまだだなぁ~、と思いつつ、近づくにつれエエ感じの咲き具合に。。。

下北山スポーツ公園・・・ほぼ満開だね♪今日は晴れで気温高めの予報。日中に満開になるなぁ~♪








陽が昇るにつれ人も車両も増えてきました。
今年は桜祭りが中止とのこと。思っていたより少ない人出だったのでゆっくりできたよ~♪(初訪だったので例年の人出を知らないけどね(-_-;))


池原ダムの方を見て、



下北山キャンプ場も見てみた。



復路は、往路で気になったトコへ寄ってみた!
その1:「みつまた」があったとこ。



その2:「さくら通り」ってとこ。ここイイね~♪







有名な又兵衛桜・・・近くの道の駅が満車状態💦人出も予想以上だったのでやめた(笑)
天気もよく温かいので皆さん、花見モードになったのかな?予想はしていたが・・・。

そして、内牧区民の森へ・・・あれ~ここは蕾だらけ~、見頃は来週かな・・・残念。。。

って、ここでタイムアップ(笑)
夕方には戻らねばならないため、とっとと帰宅することに(>_<)

ほぼ満開の桜を密にならずゆっくりと花見ドライブが楽しめた11時間と340km(車載燃費計値:11.8km/L)でした。。。
Posted at 2023/05/09 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末ドライブ | 日記
2021年03月14日 イイね!

2021桜ドライブ~クマノザクラを見てきたよ!

2021桜ドライブ~クマノザクラを見てきたよ!※思い出です(笑)~コロナ渦中にちょこちょことテキスト化してたんですが、まぁ賞味期限切れも甚だしく今更感満載なんだけど備忘録なんでね~2023年5月!?って遡り過ぎやろ(^^ゞ

年末以来の外出ドライブ。
1月の連休に遠征を計画したが体調と相談(謎)し前夜に取り止めることに(ToT)/~~~
その結果、1月は乗車1回で15km、2月も1回で14kmと2ヶ月半で2回しか乗らず29km動かしただけ~💦
これやったら車いらんやん(笑)走らさへんかったら車が可哀想やで、しかし(^^;)

訳あって(COVID-19関係なく)今冬も雪山通いを全休したので、梅林か河津桜でもと思っていたんだけど・・・結局この日までどこにも行けず(>_<)
(予定があると天気がよく、外出できそうだと天気が悪い、ツキにも見放されて(-_-;))

そんな中、ローカルニュースでやってた「クマノザクラ」が目に留まる!
2018年に約100年ぶりに新種のサクラに認定されたのだそうだ・・・リハビリドライブ(笑)がてらLet's Go~♪

テレビで紹介された場所は人込みが気になるな💦
調べてみたら紀伊半島南部で自生しているようなので、周辺(隣町)で探してみた(爆)







初めて見たんだけど、割と小振りなのね(^^;)





行き道で目にした淡い桃色の桜っぽいの・・・多分その殆どがクマノザクラだろうと、本物を見てそう思った!(次からは気にして走ろう~っと(笑))




咲き始め、満開、散り始め、と見れたのは良かったかな~(^^)/
地元の方々しかいなかったのでゆっくりと見れました♪何だか暖かい気持ちになれたしね(^^♪
(場所取りのごとく三脚建てっぱなし、そして椅子にふんぞり返ってる輩たちが一切いない!ストレス無し(笑))
いくつか散策してみたが、ドアツードアばかりぢゃない場所もあるようなので、次回はもうちょっと足を延ばしてみようっと(笑)

最近まで知られていなかったのは、地元ではヤマザクラが2回見れる~♪と思っていたのだそうだ(笑)素人には同じに見えるもんね。。。

前夜に急に決めたので、ちょっと中途半端となったが、久しぶりの晴れドライブが楽しめた12時間と458km(車載燃費計値:12.5km/L)でした。。。
Posted at 2023/05/09 23:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末ドライブ | 日記
2020年12月29日 イイね!

2020週末記~今年の走り納めは、結局カキオコを食べに行っただけ。。。

2020週末記~今年の走り納めは、結局カキオコを食べに行っただけ。。。※思い出です(笑)~といいつつ車旅に出れず自車が物置と化した2019年と2020年に過去旅を少しずつテキスト化してたんです。まぁ賞味期限切れも甚だしく今更感満載なんだけど備忘録なんでね~2023年1月!?って遡り過ぎやろ(^^ゞ

例年、冬休みの初日のこの日から雪山通いがスタートするのだが、訳あって(新型コロナウイルス関係なく)昨年に引き続き今シーズンも全休することにした。
2シーズン滑走無し・・・YouTubeでイメトレ(笑)してるけど滑り方忘れそうや(>_<)
従って昨年に引き続き『1~3月の週末記<2021年度版>』ブログもなし~誰が興味あんねんっ(笑)
 ってか、全休したことを後悔してこのブログ(下書き)を書いている(-_-;)
 アホほど降雪(といっても2月上旬までだったが)しているし、例のウイルス騒動でゲレンデはガラガラなんだとか。
 微力ながら貢献したかったなぁ💦なぜ全休宣言したのかと(>_<)
 GoToなど気にせず感染対策して通いたかったなぁ~。。。
 首都圏は緊急事態宣言が発令したので難しい選択ではあるが・・・もしかしたら自粛警察に取り締まれたかもしれんな(笑)
 ・・・世知辛い世の中になったもんだ(ToT)/~~~


天気は良さそうだが、雲が多いような・・・冬休み期間、この日以外でフリーで外出出来そうもないし。。。
体調も上向いているような感じもするし(謎)、個人的には遠征したかったが日帰りとした(^^;)
雪山通いしないのでノーマルタイヤのまま・・・ほんと行先が限定されちゃうね。。。

寒波が寒波が~と脅し報道の中(笑)、今日は暖かい予報だ。
瀬戸内は穏やかなんぢゃね?ってことで、中国道で西へ向かうことにした。感染には気を付けて~!

鷲羽山スカイライン・・・アクセルONに手間取ったので陽が昇った後だった(>_<)
う~ん雲が多いな。


写真撮る気も特におきず、さくっと走り抜け展望台へ向かうも、上空は”まっしろしろすけ”(-_-;)





やる気スイッチがなかなかオンにならないので、JR児島駅近くに見つけたコメダでコメダ納め~(笑)


少し雲が薄くなってきたかな?王子が岳へ。






まだ空が白いな(-_-;)
自宅からそんなに遠くない(という感覚がヘンだと嫁は言う(笑))んで、再訪決定~♪


金甲山へ向かうも、展望所への道はまだ通行止めだった・・・あれま(T_T)

ブルーラインを日生方面へ・・・まだ薄っすらとした空模様なのでカキオコを目指すことにした(笑)

初カキオコ~!?

急に思いついたので、どこにしようかなぁ・・・営業時間も気になる時刻だった中(中休みがあったりする)、「もりした」をチョイス。
カキの時期らしく、柔らかく大変美味しく頂きました~♪
但し、このお店食べ方を指定・・・いや拘りがある(^^♪ので大阪人からすると「お好み焼き」はお好みで自由に食べたいなと思う気持ちもなくはない(爆)

食後、陽が差してきたので、近くにあった「みなとの見える丘公園」へ。


カキオコのお店を探しているときにGoogleマップで偶然見つけたんだけど、道は狭いし駐車スペースも3台までなのに帰りに数台すれ違う・・・有名なの?
※数日後、某有名観光雑誌に記載されていることを知る💦

夕暮れまで海岸線を走ろうかと思っていたが、やっぱりスッキリしない空模様。。。



最後までやる気スイッチがオンにならなかった(笑)、12時間と467km(車載燃費計値:11.8km/L)でした。。。
Posted at 2023/01/13 22:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国ドライブ | 日記
2020年12月05日 イイね!

2020紅葉ドライブ~湖西へ・・・メタセコイアの並木。。。

2020紅葉ドライブ~湖西へ・・・メタセコイアの並木。。。※思い出です(笑)~といいつつ車旅に出れず自車が物置と化した2019年と2020年に過去旅を少しずつテキスト化してたんです。まぁ賞味期限切れも甚だしく今更感満載なんだけど備忘録なんでね~2023年1月!?って遡り過ぎやろ(^^ゞ

3年ぶり~湖西のメタセコイアの並木。
最近は超人気スポットになりおしゃれカフェ?も出来たとのこと・・・さて。。。

いやはや予想を超えた人気っぷりに驚きを隠せない(-_-;)
念のため早朝入りしたが、既に駐車スペース(ピクニックランド)には沢山の車が・・・そしてメタセコイアの沿道には多くの人が(@_@)
駐停車禁止となったため路駐する車両は見かけなくなったが、残念ながら停める輩は必ずいる訳で・・・こんなことするから車やバイクのイメージがより悪くなり、更に規制がキツクなるんだよね~。
撮りたくなる気持ちはわかるんですよ、でもね混雑しているのに停めるのはどうかと思うんです。撮りたいなら時間帯を調整してほしいよな。。。


2往復(ドライブスルーね(笑))しただけで、離れることにした。
車両が途切れることなくやってくるし、陽が差さなくなったし・・・。

見頃は先週だった気もするが、その土日とも天気が良くなく諦めたのです。
実はこの日も予定してなかったが、前夜HPを見てしまって行きたくなった(笑)

私の感覚では、前回(3年前)より多くの人出だったなぁ~。
最近オープンしたカフェには行列!?あったし、何だか近寄りがたい有名スポットに昇格された感じ・・・ゆっくり見られた頃が何だか懐かしい。。。
地元らしき人の会話に聞き耳を立てたのですが、昼間はもっと多いと言うていた・・・マジか(-_-;)

小さいけど上から見よう~ってここには誰もいません(笑)

当たり前だけど、こんなとこ、誰も来ないわな(爆)


先週だったら、もみじは見頃・・・だったかも~(笑)





周辺を下見(もちろんドライブスルーね(笑))し、少し前にローカル番組で紹介されたスイーツ屋を経由してから、とっとと帰宅した(笑)
帰路中、反対車線(R161や湖西道路)は至る所で渋滞していた・・・もしメタセコイアへ向かっているのだとしたら一体いつ着くのかなぁ???

こんな感じだと、現地は2密(密集、密接)ぢゃねーのか(^^;)地元の人の話しもあながち嘘ではなかった気がするな。。。

体調と相談し遅いランチの時間には帰宅した7時間と274km(車載燃費計値:12.9km/L)でした。。。


Posted at 2023/02/27 22:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末ドライブ | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation