• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかぞうのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

お疲れ様でした。

本日、退役となりました。
231882kmでした。

昨晩までは曇り予報でしたが見事に雨(泣)
エスクードが泣いているようで少し寂しかったです。。。

14年と11ヶ月(5444日)ありがとうございました。

君の事は忘れません、本当にお疲れ様でした。。。



文章にするのが苦手なので・・・(笑)
沢山の思い出は、写真を整理しながらフォトギャラリーにアップ(ボチボチと)していこうと思います。
Posted at 2010/06/26 23:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESCUDO | 日記
2010年06月08日 イイね!

ドライブ・・・

最後のロングドライブはGWの南九州(鹿児島~宮崎)ツーリング約2500kmの旅
最後の林道ドライブは4月末に行われた「エスクードoff line meeting (ESCOFF)」の林道オフin岡山
最後の日帰りドライブは6月6日広島のイベント(つくばーど in 世羅)参加。
そして最後の近郊ドライブに先週行ってきました。

行き先は「淡路SA」

私)「最後かもしれんからどこか行こか?」
嫁)「ん、、、っとね、淡路SA」
私)?...なんで...
嫁)「初ドライブ先やで・・・」
私)「(・o・)」

嫁と付き合いだした頃に行った初ドライブ先がソコだった(私はウル覚え...(^^ゞ)のです。

デート気分を味わえたかどうかはわかりませんが、
雪解けの頃から自車を見る/乗る度に涙目になる嫁の顔に笑顔が戻った瞬間でした、、、マル
Posted at 2010/06/08 18:53:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ESCUDO | 日記
2010年06月07日 イイね!

カウントダウン・・・

カウントダウン・・・久々のブログがっ!


単刀直入に申し上げます、6月末で乗り換えます!
(残念ならが次車はエスクードではありません・・・)


写真の真ん中に愛車が写ってますねん・・・



近頃のオフ会などでお会いした方々にはお話していたのですが、
この度現愛車であるエスクードを降りることになりました、、、イヤしましたっといった方が正しいのかも・・・。

新車(95年7月)から乗り出して約15年で23万km超え(サンデードライバーとしては走った方かな!?)
(初の10万超えを更に20万km超えまで経験、、、次車以降ではそんなに走れないだろうと思います・・・)

大きな不具合が起きることもなく本当に頑張ってくれました、感謝で一杯です。

いろんな所へ一緒に行きましたね(引きずりまわしたとも、、、いう(笑))
北海道・東北・九州等へのツーリング(また信州方面を中心にゲレンデエクスプレス)をしていたら、気が付けば1都1道2府42県(沖縄県除く)を走破!していました。。。
走れた(走ろうと思った)のも故障知らずだったからです。


自分(と嫁)の中では乗換えるにあたり、、、コレ!といった理由付けはなく『次の車検まで、、、かな・・・』と期限を決めて"は"いました。
(昨年度の購入補助金制度は全く興味もなくスルーしたのに・・・(笑))

エンジンオイル漏れ(エンジン下部より)や、気になりだしたタイミングチェーンのカラカラ音。
そして登板道での軽自動車と同速度化(笑)など、
とうとう機関系にメスを入れる時がやってきたな、、、という無理やりな理由付けをし乗換えることにしました。

ただねぇ~今年に入っても次車候補はあがれど、決めきれず・・・イヤ何かと理由を付けて決めれなかったというのが本音なのかなっと(笑)
しかし!ここで決めないとズルズルと・・・(っていう選択肢もあったとかなかったとか(^^ゞ))

結局今月の6月末での乗り換えとなりました、、、イヤしました(笑)

決めるまでは嫁がセンチな気持ちに、決まってからは私がセンチな・・・。


先月の5月中頃に次車の契約をしたのですが、ディーラーの善からぬ計らい(笑)で5月納車が可能な状況になり、、、(コラァ!
何やら先行手配分に同色同グレードがあり又『成績が欲しかった!』らしく・・・(コラァ!コラァ!
7月上旬まで車検が残っているしギリギリまで一緒にいたいしで私の都合で6月末に納車することにしました。(晴れてくれよぉ~!!!)

15年ぶりの車購入交渉は新鮮でした(笑)
ただ、、、行く先々での「13年超ですから廃車手続きで補助金対象ですね!」という営業マンの言葉が腹立たしいこと×10!・・・(笑)
(オレって今の車ホンマに好きやったんやな・・・って再確認してしましたわ(^^ゞ)
余談ですが色々回った各ディーラー(営業マン)からの労いの言葉(別に不要ですが)のようなものは一切無かったですネ(^^ゞ

でもネ、私にとっては購入補助金制度を適用することで朽ちていく愛車を見なくてすむ、、、ってのが結果オーライなのかもしれないなぁと思ってます。





あと3週間切りました。。。心の準備を整えなければ・・・(笑)
Posted at 2010/06/07 19:06:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ESCUDO | 日記
2007年09月16日 イイね!

大事に至らなかったんだけど・・・

エアコン不調での診断結果は・・・

一部の方よりご指摘のあった『コネクター不良』という診断となりました。
あちゃー。。。(>_<)

ただこの箇所は4年前の1年点検時にバイパス手術を施していたのと、
「今春(GW)「クーラーONしても冷風が出ない(>_<)」という症状」の時にも確認したが焼け焦げた痕は無かったし・・・。

まっ!治ったのでとりあえず良かったかな、、、っと。


でっ、新たな疑問が・・・。
「今春(GW)「クーラーONしても冷風が出ない(>_<)」という症状」の時は『ガス漏れ』だったとの事、、、この件はどうなんだろう???気にし過ぎか!?
整備工場では接触不良以外も診たとの事でしたが、果たして・・・。

私は冬季はクーラーSWをONにしない人(整備工場では冬季も動かしてねと念を押されました)なのですが夏季以外も定期的にONしてみて経過を見ていこうといこうかと思いまふ・・・。

Posted at 2007/09/16 18:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESCUDO | 日記
2007年09月08日 イイね!

大事に至らなければいいんだけど・・・

久しぶりにブログでも書いてみようかと・・・


今春(GW)「クーラーONしても冷風が出ない(>_<)」という症状が発覚。
昨夏車検でお世話になった整備工場にて5月末(遅っ!)とりあえず出向く。

『ガス入ってないようです、どうします?ガス充填して様子見ますか?』
6月末に1年点検を控えていたのでガスチャージでやり過ごす。。。

1年点検時に再点検してもらったが特に異常が見られないとの事。。。

多少不安はあったが8月の暑い時期は冷風(当初から車内は冷え冷えにはなりませんが・・・(^^ゞ)が出たので少しだけ安堵。。。

所が先週末日中暑かったのでクーラーSWをONしてみたところ、、、
冷風出ず・・・汗だくになりながら帰宅はめに。。。(笑)

本日、再度同工場に入庫させました。

で、夕方連絡があり診断の結果、
『ガスが漏れてる様子が見られない』
『コンプレッサー自体に異常は見られないが通電していないような・・・』
とのこと。
もう少し時間が欲しいというのでそのまま検査入院させることに。。。

エアコン絡みの異常は『初』なのでちょっと心配(>_<)
まぁ13年目なので心の準備は出来てるつもりですが・・・。
Posted at 2007/09/08 20:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ESCUDO | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation