• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかぞうのブログ一覧

2003年07月21日 イイね!

海の日だけど。。。

海の日だけど。。。海の日だというのに「山間」にいてました(笑)
だって長野県だったので。。。

前日と同様曇天及び山頂付近視界不良のため登頂を諦め、有名な善光寺へ向かった。

3連休の最終日というのもあったのか、思ってたよりスムーズにお寺に入ることができた。
それでも、途切れることなく観光バスがやってきて「団体様のおなぁ~りぃ~、、、」でした(笑)

外国人の方も観光してましたし、なんだか京都にやってきたようでした。。。
数年前に行った浅草のようでもありました。。。

Posted at 2003/07/22 16:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2003年07月20日 イイね!

夏のゲレンデ

夏のゲレンデこの3年位は、12月上旬から4月末(又はGW)までほぼ毎週ゲレンデに滑りに行っている。

所が夏の時期には殆どゲレンデに赴くことがないので、
毎冬3度ほど行く信州白馬へ向かった(って予約した宿が白馬村なので。。。)

八方尾根スキー場のゴンドラで昇ろうとしたが曇天(視界不良)のため諦め、
長野五輪で一躍有名?になったジャンプ台へ。
このジャンプ台は見学コースがあるのでラージヒル及びノーマルヒルをそれぞれ見学することに。。。

さすがですね、夏も練習しています!めざせアテネ五輪!!


この見学コース、なかなか勇気がいりますよ!
だって階段から下を覗けば「真下」の景色がバッチリですので!
高所恐怖症の方は無理かも。。。


あっ!

トリノ五輪へ!!だった。。。


追伸、
雪上ならまだしもコケたら(着地失敗したら)めちゃ痛そうなバーンだなぁ。。。
プラスノーより痛いのかなぁ。。。
Posted at 2003/07/22 16:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2003年07月20日 イイね!

たまには自分の足で。。。

たまには自分の足で。。。連休を利用して、立山黒部アルペンルートへ行ってきました。

っといいましても、「扇沢」(黒部側)から「大観峰」までの往復だけです。。。
「室堂」までは!と思ったけど曇天(視界不良)のため挫折。

そうそう、アルペンルートはもちろん自家用車は入場禁止(走行不可)!

扇沢~黒部ダム:トロリーバス.....なんと電気バス!初めて乗りました。
黒部湖~黒部平:ケーブルカー.....トンネル内なので視界真っ暗。
黒部平~大観峰:ロープウェイ.....途中で支柱のない最長ロープウェイ(らしい)で360度パノラマ!のはずでしたが曇ってました、、、残念

でものんびりと探索しながらっていいもんですよ。。。

詳しくはリンク先(公式HP)を参照して下さい。



所で、ちょっとしたアクシデントはそれまでに起こりました!(笑)

AM8:00に「扇沢」へ到着するため、前日の夜に出発!
夜間走行のため交通量もさほど多くなく順調に名神~中央道へ

「怪しい天気やけど、気合と根性と普段の行いで雨は大丈夫やんなぁ~」
なぁ~んて和気藹々としていた。

さて次のSA(駒ケ岳)で仮眠をとろうと最後の踏ん張りどころで!なんと近寄ってくる車がっ!!

「なにぃ!?」

PAと本線の合流地点でしたのでこちらは追越車線を走行、
対象車はPAから本線に合流と同時に走行車線走行中のトラックが遅いと判断し合流と同時に追越車線へ!?

「ぶ・つ・か・る!?」

対象車はギリギリで私の車に気づき走行車線へ戻り、なんとか難を逃れましたがっ!


 もう少し相手が私に気づくのが遅かったら、、、
 私がブレーキを踏み過ぎロックさせていたら、、、
  (アンチロックなんて付いてないので、ロック寸前でした)
 登板中じゃなかったら、、、
  (トラックはそのタイミングで登板車線へ車線変更したので
   相手は走行車線へ戻れました)


と何か一つでもタイミングがズレていたらと思うとゾッとしました。。。

こんな事が起きたからなのか、その後何が起こっても冷静でした。。。(笑)



さっ!次回は立山側からリベンジだっ!


追伸
そういえば、紅白で中○みゆきさんが歌ってはったのって、黒部ダムだったはず。。。
関連情報URL : http://www.alpen-route.com/
Posted at 2003/07/22 15:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation