• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかぞうのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

2020紅葉ドライブ~栃木って紅葉良くね!?

2020紅葉ドライブ~栃木って紅葉良くね!?※思い出です(笑)~といいつつ車旅に出れず自車が物置と化した2019年と2020年に過去旅を少しずつテキスト化してたんです。まぁ賞味期限切れも甚だしく今更感満載なんだけど備忘録なんでね~2023年2月!?って遡り過ぎやろ(^^ゞ

続き・・・
昨日は早めにゆっくりしたので、元気一杯(笑)
とりあえず、群馬方面へ向かうことにした。。。

11/1(日):晴れのち曇り
r249を西へ・・・湯西川温泉までは走りやすい道(ダム建設のお陰?)で、意外と紅葉ロードだったよ~♪









湯西川温泉から先はいかにも3桁県道という道(笑)
こちらも紅葉ロードだったけど、ちょっと見頃は過ぎた感じ(^^;)





大笹牧場で一息入れ、改めてr23を西へ。
こちらもちょっと見頃は過ぎた感じ・・・。





川俣ダムや瀬戸合峡は徒歩散策可能だったが、密(じゃんじゃん車がやってくるのだ)になりそうだったのでスルー(笑)
霧降高原道路(今回走ってない)~r23~山王林道は、2013年以来2度目。前回は紅葉の見頃だったんだけど雨天でドライブスルーしただけだった。。。

間欠泉は<いらち>(関西圏特有言葉)が発動し待てず(笑)


山王林道からR120へ。
こちらは予想していた通り見頃は過ぎていた・・・。



日曜だし真昼間だし、中禅寺湖へは向かわず、R120を沼田方面へ。
2013年に日光界隈の大渋滞を目の当たりにしたので、わざわざ密なトコに行く必要なんてないよね(笑)

※これくらいの渋滞って関東圏の人からすれば当たり前なのでしょうが、関西、イヤ大阪人からしたらありえへん世界(渋滞してると分かってるトコにわざわざ向かうなんて)ですわ~(笑)

金精峠辺りで日差しが無くなっていた、あれ?天気崩れるの早くね(>_<)



群馬県へ入ると日差しが無くなったせいか少し肌寒い感じもするね(-_-;)



少し下った丸沼高原は車で一杯だった・・・スゲー人。
道の駅尾瀬かたしなで作戦タイム(笑) ※ココもスゲー人出(笑)

r63(奥利根ゆけむり街道)で水上へ抜けようと進むも、鳩待峠との分岐あたりで引き返すことにした(^^;)


R401から分岐した辺りは見頃を過ぎたとはいえ黄葉はあったが、鳩待峠に近づくにつれ枯れ枯れ模様。
気が付くと枝しかなぢゃん(-_-;)・・・これだと走っただけとなりそうな気がし宿題とした(笑)
※ここは2017年秋に行っとくんだったと後悔先に立たず。。。

尾瀬戸倉、尾瀬岩鞍、かたしな高原とスキー場の紅葉を確認し(大阪に住んでいる限り滑りにほぼ縁のないスキー場(笑))、R120で沼田へ。





東日本は日没すると余韻もなくすぐに真っ暗になるので、早め早めの行動を心掛け日帰りできそうな温泉旅館でお湯をお借りした。。。

さて、明日の雨予報は変わらずか(ToT)/~~~

続く。。。
Posted at 2023/02/17 22:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東ドライブ | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation