• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかぞうのブログ一覧

2003年08月24日 イイね!

高い所はお好き?

高い所はお好き?初めて富士山登頂してきました。
疲れました、、、日頃の運動不足を実感しました。。。
須走口(新五合目 2000m)から登り始めたんですが、七~八合目の間が特にキツかったっす。
何度となく
 「なんでしんどい思いして登ってるん!」
 「もうやめよう、リタイヤしようや!」
などなど悪の囁き(笑)にもめげずに。。。

でも!
山頂からの360度の大パノラマが見れたので感激しまくりでした!

満点の星(火星も見えました♪)、ご来光、晴天と2日間とも天候が安定していたので疲れもふっ飛びました!

一応「お鉢巡り」もしてきましたが「剣が峰」<日本最高地点>に
行く時間(めちゃくちゃ並んでました)がありませんでした、、、
というか夜明け前に山頂に到着すれば行けたんですけど、
足が上がらず八合目の山小屋にて仮眠してしまったので。。。


尚、天気が良かったおかげでこの夏初の大入りだったそうです(笑)


Posted at 2003/08/25 20:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2003年08月15日 イイね!

トルコ(主にイスタンブール)で見かけた車達、、、でも僕個人の目で見ただけだから。。。

トルコ(主にイスタンブール)で見かけた車達、、、でも僕個人の目で見ただけだから。。。折角なので、エスクード<欧州版エスクードである「VITARA(ビターラ)」>の写真を撮ってこようと思ったんだけど、
最初に言い訳しちゃいます!(笑)

「だってぇ~、、、
 個人旅行やしぃ~、、、
 地図見んとアカンしぃ、町並み見んとアカンしぃ、道に迷ったらアカンしぃ、
 と色々見んとアカンしさぁ~。。。」

と、キョロキョロしてると、エスクード(VITARA)が視界に入ってくる!が、カメラが間に合わない!
ので、視界を横切った印象をお話します。。。


大体一週間の旅だったが、一日に3台ほど見かける位だった。

内訳としては、
現行型は「XL-7(欧州版グランドエスクード)」と「GRAND VITARA」を
各1台見かけただけで後は初代ばかりだった。
(これは人気がないというよりは初代より価格が上がった為では?と思われます)
この「XL-7」が欧州版だと決めつけた!?のはリアバンパーにコンピランプがセットされ、
コンピランプの位置はリアフォグになっていたからです。
所が初代型については僕が見かけたVITARA(内SIDEKICK1台...SIDEKICKのエンプレムがありリアバンパーが日本仕様と同じだった)は
全てがリアのコンプランプは日本仕様と同じでリアバンパーにリアフォグがセット(点灯するかは定かではない)されているものばかりだった。。。
(手元に資料がないのでどこの国仕様なのかはよくわからない。。。)
また、初代でも殆どが後期型で、、、
・1600CCモデルは小さいオバフェン(7型エスクについてるヤツ)がついていてツートンカラーとなっている又ショートばかりである
・2000CCモデル(かどうかはわからない、1800CCかもしんない)はちゃんと11型の顔になっている又ロングばかりである
この2車種をよく見かけた、、、ってそれ以外あったのか???

トルコは右側通行の左ハンドルで、全ての車は近隣の国からの輸入だと思われます。
全体的に感じたのはフィアット・ルノー・プジョーの小型車が半数以上を占め、
意外だったのはSUVといわれている車種で一番見かけたのがランドローバーのフリーランダーでした。
(ヨーロッパ車はディーゼル車が多く、ベンツやBMW等の車もディーゼルが多いです)
日本車で多く見かけたのはカローラ・シビック・マツダ323(ファミリア)でした。
それ以外の日本車は高級車扱いなのだろうと思われます。
ランクル100・サファリ・バジェロ・エクルトレイル・CR-V・レガシー、、、つまりガソリン車だからだろうと。。。


追伸
どの国でもそうなんですけど、TOYOTAやNISSANは車と連想されてますがHONDAやSUZUKIはバイクの印象の方が大きいようですね。
レンタルバイクに多いスクータータイプの二人乗りバイク(100又は125CC)はSUZUKIかHONDAのどっちかですから。。。

Posted at 2003/08/19 12:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2003年08月14日 イイね!

名物 『サバサンド』

名物 『サバサンド』インスタンブールの屋台で売ってる軽食です!
焼いた半身のサバをオニオンやトマト等と一緒にパンにサンドし塩やレモン汁をかけて食べます!

美味しかったっすぅ~、、、とっても。。。
またパンも食べやすく美味しいですよ!


場所や屋台によって値段が違い 1,000,000~3,000,000TL 位で、
もちろん味も微妙に違います。



※ 1US$ = 約1,300,000TL(トルコリラ)前後







Posted at 2003/08/20 16:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2003年08月13日 イイね!

トルココーラ

トルココーラコカコーラ、ペプシー、ファンタ、スプライトと並んでるとこにこんなの売ってました。

味はペプシーを少しあっさりとした感じで、とても飲みやすいです。
でも人によっては薄味に感じるかもですが。。。

ちなみにお値段は、、、
500mlのペットボトルの水:250,000~500,000TL(屋台や売店)
350mlの上記飲料水:1,000,000TL(売店)
350mlのトルココーラ:750,000TL(売店)

※ 1US$ = 約1,300,000TL前後
Posted at 2003/08/18 22:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2003年08月12日 イイね!

飛んで イスタンブぅ~ルぅ~♪

飛んで イスタンブぅ~ルぅ~♪8/9~16でトルコに行ってきました。
トルコ.....アジアとヨーロッパを結ぶ国

今回の旅の目的は、、、「気球」に乗ることでした!
(カッパドキア地方で行っているバルーンツアーに参加する)

約1時間のフライトでしたが朝日で真っ赤に染まる奇岩の群れは幻想的でした!
機会があれば皆さんもぜひにっ!



※写真はイメージではなく、気球に乗って別の気球を写したものです.....一応(笑)
Posted at 2003/08/18 22:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation