• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかぞうのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

2023週末記~今年の走り始めは、西播磨方面をちょろちょろと。。。

2023週末記~今年の走り始めは、西播磨方面をちょろちょろと。。。先月の外出で発覚した「肩こり」(-_-;)
慣らし運転は、車というより自分自身に必要じゃなかろうかと・・・改めて検証もかねてちょこっとだけ出かけてみた(-_-;)

晴れないと外出しない今日この頃・・・、
先週(連休明けの週末が狙い目)にを予定していたが、土日とも天気が悪かったので今日となった(笑)

中国道を西へ・・・兵庫県の端っこまで(笑)
下見(何の?(笑))とばかりに周辺をちょろちょろと。。。







すると、新幹線がよく見えたので、ご一緒してみた(笑)

※自身の生活圏内では、新幹線って気にしなくても目にするんだけどね~(爆)

この後も、下見(だから何の?(笑))とばかりにちょろちょろしてると、うり坊とバッタリ(笑)


すると、お城が見えたので、パチリっ(笑)


そして日が暮れてきたので帰りました・・・とさ。。。

特に思い出に残らない(と思われる)ドライブ💦でしたが車に慣れるための11時間と360km(車載燃費計値:14.5km/l)でした。。。


さてさて、謎の肩こり・・・
やっぱり、アクティブレーンキープが原因のようだ、無意識のうちに制御に抗っていたのだろう(-_-;)
まだまだ慣れが必要だが車が行う制御を否定するのではなく、もう少し力を抜いてみよう(爆)

そして気にしないようにしていたが、やっぱり250km/日を超える運転をすると、腰に違和感が出ることが判明・・・前車BRでは無かったことだ!
無駄な力が入っているのか、シートの形状なのか、下からの振動なのか、姿勢なのか・・・様子見と自身の慣らしがまだまだ必要のようだ(>_<)
※SmartEditionのシートはテンロクと同じっぽいので、2.0のS以上だと違うのかなぁ。。。

以下は独り言。。。
アイサイトツーリングアシストって、全般的に早くというか機敏に動こうとするよなぁ~。。。
前車のアイサイト2は初期モデルってのもあったのか全体的に動作が”ゆるい”感じでした。
恐らく”遅い!”などの意見が多かったんだろうと想像できる(笑)
実際、私も初めの頃はそう思っていた・・・だがしかし”慣れ”もあったがこの”ゆるい”方がツーリングしていると意外とマッチしてくるんだよね~。
思い返せば前車のBR系レガシィのツーリング性能は抜群だったなぁ~、乗り換えてみてレガシィがツーリングワゴンと名乗っていたのがよくわかる。。。

GT系XVへ乗り換えて、おぉ~と思った箇所はCVTからのシュルシュル音がないことと、シフトレバーの動き(D⇔M)がカッチリしていることかな(笑)
車格が異なるので気にしないようにしているが、一番気になっているのが、パドルシフトでシフトダウンしたときのタイムラグ(エンブレが遅い!)が不満だっ(ToT)/~~~
Posted at 2023/05/17 23:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末ドライブ | 日記
2022年12月29日 イイね!

2022週末記~今年の走り納めは・・・あてもなく南紀をリターンズ(笑)

2022週末記~今年の走り納めは・・・あてもなく南紀をリターンズ(笑)色々検討した結果、今シーズンも雪山修行を全休することにした。これで4年連続(T_T)
動画サイトでイメトレしてるが、再開したらヨチヨチやろうな(笑)

今日は冬休み初日、天気も概ね良さそうなので純正タイヤで行けるとこへ♪
だったらと、昨年末のリベンジぢゃっ。。。
2週間前に乗り換え、先週は午前中のみ・・・実質2日しか乗ってないけど、大丈夫でしょう~(笑)

ちょこっとだけ早くに起きれたので、潮岬で朝景鑑賞ぢゃぁ~(笑)







橋杭岩を対岸から眺めたり・・・、



スペースポート紀伊を遠くから眺めたり(笑)・・・、

※ロケット発射はいつかは見てみたいっ!

橋杭岩でゆっくりしたり・・・、


※昨年は人が多くてゆっくりできなかったのよ~(・_・;)



虫喰岩・・・、


アレ?今年もなの!返り討ちに合うとわ(T_T)
改めてリベンジせにゃならんのかぁ~。。。

一枚岩・・・、やっぱり日陰になるのね(+_+)


狭めの県道が多い和歌山・・・(笑)、
離合(すれ違い)にセンスがいる1車線+αな道路は、助手席ドアミラー下にカメラがあるとはいえまだ車輌感覚が掴めてないのでイヤだなぁ~と1.5車線以上を中心に選ぶことにした(-_-;)

R42へ戻り、北上していきましょう~♪






エエ天気やわ・・・ほんまドライブ日和♪

ゆっくりと、そして、ちょこちょこと寄り道してたら・・・あれもうこんな時間なのね(・_・;)


冬場は日が落ちるの早いね・・・夕景鑑賞は、日の岬かな。。。
誰もいないと思っていたら、ライバルがいたのに少し驚いた(^^;





XVではほぼ初のドライブ・・・時間とともに肩がこってきたので無理せず高速でさくっと帰った17時間と642km(車載燃費計値:15.2km/l)でした。。。


追伸。。。
前車では肩なんてこったなったことなのにぃ~!
硬いと感じる走行感による微妙な振動とアクティブレーンキープ制御に抗って無駄に力が入っていたからだろうなぁ~と。
※帰路にOFFにして様子見です(笑)
Posted at 2023/05/11 21:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末ドライブ | 日記
2022年12月24日 イイね!

2022週末記~慣らし運転してみた!

2022週末記~慣らし運転してみた!先週、納車された新相棒のGT系XV。

前車(BR系レガシィ)がアイサイト2の初期モデル。
同じ流れをくむ最終型のアイサイトツーリングアシストの動作確認と自身の慣らし(笑)にお出かけ~と。。。

だがしかし、クリスマス寒波到来!?
純正タイヤでチェーンも無いなので道中又は行った先で苦労したくない・・・ってな訳で予定を午前中だけとした(T_T)
朝起きちゃったのでね~(笑)

納車時はアイサイト絡みの説明がガッツリあるのかと構えていた。
というのも、前車時はアイサイトのビデオ見せられたり、色んな説明があったり、何枚もサインさせられたりと2時間以上かかりました(-_-;)
今回は拍子抜け・・・1時間かからずあっという間、時代の流れねぇ~(笑)
担当曰く、今はこんな感じですよ~と。
しかも私はアイサイトからの乗り換えなので言うことないです、とのことでした(笑)


そんなこんなで、アイサイトの挙動確認をメインに走ってみた。。。

 追従クルーズコントロール・・・ふむふむ。。。
  加速感、減速感・・・なるほどぉ~
 後方アシスト機能・・・へぇ~。。。
 レーンキープアシスト・・・う~ん、んんん。。。
 エンジンブレーキ・・・おやおや。。。

周辺の状況を常に確認し高速道にてアイサイト2との違いを自身に馴染ませていく。。。

早く慣れないと、アイサイト2の感覚のままだとほんと危ないからね~。
※アイサイト追従中、パドルシフトを操作するとアイサイト2では追従がキャンセルされるが、3以降はそのまま維持される、これにはよなれんと(^^;

XVは20万km目指さないので(笑)、ぼちぼちマイペースで思い出(ドライブ旅)を刻んでいこうと思います。


追伸。
走った感じが”硬い”と感じるので、はやく馴染んでぇ~、って20万㎞超えの車からの乗り換えなのでより硬く感じるんかも(-_-;)
Posted at 2023/02/17 23:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | 日記
2022年12月17日 イイね!

ようこそ我が家へ、よろしくです!

ようこそ我が家へ、よろしくです!2022年12月17日 SUBARU XV「2.0e-L EyeSight Smart Edition」が納車されました。
走行距離5kmの新しい相棒です。

しかし、長かったですわ~(笑)
契約したのが8月末頃(CROSSTRECK発表前)で、納期は12月と言われたのです💦
10月頃、少し早くなるかも~と連絡があったものの、結局変わらずでした(^^ゞ

これから沢山の思い出を刻んでいけたらと思ってます。


この日に限って雨だったのがなぁ・・・😢
Posted at 2022/12/17 22:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | XV | 日記
2022年11月27日 イイね!

お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

お疲れ様でした、そしてありがとうございました。2010年6月26日にオドメーターが10Kmでやってきました。
そして2022年11月27日に218250kmでお別れしました。
12年5ヶ月(4537日)、友に過ごしました。

まだ一緒にいたかったが、色々と理由を付けて(笑)、手放すことにしました。
後悔が無い!と言えば嘘になりますが、自らの意思なので納得させました(汗)

是が非でも乗り換えたい車(自分で買える価格帯ね(笑))があった訳でも、不具合が出て乗り続けるのに勇気が必要な訳でもありません。
昨秋に左後部側面をぶつけられ、痛々しい自車を見た時に、漠然と次の車検までかも、と頭に過ったくらい・・・かな(-_-;)

乗り換えるなんてほんと思っていなかったんだけど、な~んとなく勢いとタイミングかなぁ~と(爆)
但し、欲張って次車を新車にしたため、納期が長い長い・・・。
あまりにも長いので契約をキャンセルしたくなる気持ちが出たり出なかったり(笑)

北は北海道の宗谷岬から、南は鹿児島の開聞岳(この車では佐多岬には寄らなかったわ・・・何でだ???)
色んなとこへ一緒に行って(イヤ引きずり回したともいう)、沢山の思い出を作ったなぁ♪
※思い出はブログで公開していこうと思っています。

実はあまり大きな声では言えませんが、アイサイトや電子制御システムに助けられたこともありました・・・(-_-;)

君のことは忘れません、ありがとうございました。


アウトバックで行った都道府県・・・都には寄ってないので「道府県」かな(笑)
Posted at 2022/12/02 22:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTBACK | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation