• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_ たっく _のブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

お久し

ぶりです。たっくです。はい。


昨日急にクラッチがスカスカになったのでブログ書いてみました。
原因はクラッチペダル周辺のナニソレが割れたということでペダル毎交換になりました。
やっぱりメタルはあちこちに負担かかるのかなぁ~?なんて思いましたがオグラはいろいろな人が使っているのでおそらく乗り方の問題でしょう。そういえば何度もクラッチペダル代えてるもっさ猛者もいたような…笑

最近弄ってあげてなかったので8ちゃんもお怒りになったのかな。
今度写真でも撮りに行きましょうかね。


クラッチもブログの中身もスカスカでごめんなさい!
Posted at 2015/09/17 20:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

10/5 毒蝮会/小富士でベストを更新し隊 走行会

10/5 毒蝮会/小富士でベストを更新し隊 走行会お久しぶりです
僕です。時が経つのは早いもので今年も残り3ヵ月となってしまったらしいです。

というわけで(?) 10月5日に開催された 毒蝮会/小富士でベストを更新し隊 走行会に参加して来ました~。

 一週間前位から毎日天気予報を見てはやきもきしてましたが、当日は生憎の雨。ウェットの日に本気で攻めた事なんてないのでめちゃくちゃビビってましたw 
それでも一本目、DSC先生のおかげで意外と楽しく走ることが出来ました。スピードレンジが低いため、車の動きを考えながら走れるので良い練習になった気がします。

一本目終わったらすぐに同乗。今回はあのマカオ号ドライバー、谷川選手に同乗して頂きました。半分をDSCオン、途中からオフで走行して頂きました(というよりDSCが相当邪魔だったようです笑) DSCオフってからはケツでまくりでめちゃくちゃ運転し辛い様子でしたw 一回2,3コーナーで横向いたんですが、本気でガードレールに突っ込むかと思いました。怖え~~  走り方や脚の事等で色々アドバイスを頂き、有意義な時間となりました。

 で、休む間もなく2本目。スケジュール的に忙しいなーと思っていましたが、終わってみるとこれくらいが丁度良いかもしれませんね。感触を忘れないうちに走れるのは有り難かったです。2本目は終始同乗の復習で終わりました。
 
そして3本目!A、Bグループの皆さんが一生懸命乾かしてくれたおかげでレコードラインはほぼドライで走ることが出来ましたw いやー、踏めるって楽しい笑 periさんの後ろに着いていこうと思ったらコーナー一つで置いていかれました笑
そんなこんなで結局ベストは3本目の39.896で終了。相変わらず最下層をぶっちぎってます。 計測ラインぎりぎりまで踏めばあとコンマ1位は縮むんですかね? うーん。まだまだ詰められる所はあるのでこれは次回までの課題です。まぁ生きて帰ってきたので良しとしましょう。

で、今回走ってみての感想。

 やっぱり筑波のタイムは納得がいかない

 
というわけで早々にTC1000にリベンジを果たしたいと思います。来月辺りファミるぞ~。 

最後に、幹事をして下さったperiさん,イワタさん、協賛のナイトスポーツさん,リアルテックさん、楽しい走行会をありがとうございました!
 次はドライで行きましょう!w

毒蝮会おういぇ~~!

 
Posted at 2013/10/08 03:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年もあと…

みなさまお久しぶりでふ。
どんたっくでございます。
どのくらいお久しぶりかというとものすごくお久しぶりでした。

 
さて、折角の年末ですので2012年を軽く振り返ってみますと…

とても楽しかった
 

です。


 個人的なところでは、就活に四苦八苦した一年であるとも言えますが、本当に多くの方々にアドバイスを頂き、なんとか内定をゲットする事が出来ました。これからも悩む事があると思いますが、その時はまたケツ叩いてやって下さい(^^;
教授と相談して来年もしばらく大学に出入りすることになりそうなので、しばらくはバタバタしますが気合い入れて頑張りたいと思います。

それではみんカラらしく車のお話を。

まずはNERO。今では当たり前のように出入りしているNEROですが、考えてみたら僕が入ったの今年の2月なんですよね汗 ビビりな僕ですので参加申請に3日程悩んだのを良く覚えています。
ほんと、NEROには車の事からプライベートなことまで色々とお世話になりました。忘年会も年末オフも楽しかったし、来年も楽しい事一杯しましょう!

それから8ちゃん。
今年も良く走ってくれました。いわゆる定番トラブルも発生せず、現在メーターは71000kmを回ったところです。これから色々とお金が掛ってくると思うので、来年もメンテを中心にちょこちょこグレードアップしていきたいと思います。

最後に来年の目標!

目指せTC100043秒台!&ついでにTC2000デビュー!
今年走れなかった分来年走るぞ~。


 さて、もうひと眠りしてのんびりグンマーに帰りたいと思います。


それでは、本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします!

良いお年を!
Posted at 2012/12/31 13:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

2012 ~まだまだ走るよ!~

2012 ~まだまだ走るよ!~え~

あ・・・  あ、あ、



あけましておめでとうございます(爆

ご挨拶遅れてすいません汗
年明けて早10日・・・あっという間ですねぇ。
今年は就活もあり、学生生活最後の年になります。
激動の一年となることは間違いないでしょう。来年は関東に居れるかどうか・・・

今年の車弄りは、、どうなるでしょう。クラッチは来月にでも要交換。タイヤもホイールも欲しい。しばらく外装オーディオ系はお預けかな・・・。そろそろブローも視野に入る走行距離となりました。早めに少しづつ貯金しておかないと、ウン十万も揃えられないですからね。また副業しますかねぇ。

あ、ウチの8ちゃんですが1月1日で丁度6万キロに到達しました。5万弱で購入したので、前オーナーの管理次第では色々と不安な距離となってきました。まだまだ頑張ってもらわないと!


==================================

さて、先日は白い彗星さん幹事のオラオフに参加して来ました。皆オシリ向けての駐車笑
自己紹介したオフ会は始めてな気がします。私用で皆さんの挨拶をほとんど聞けなかったのが非常に残念です。。人見知りが発動して全然お話が出来ない方もいましたが、車だけでも覚えてやってくださいm(_ _)m

ズンドコ系な方々のおかげで、22時には閉鎖・・・それでもあの極寒の中結構な時間居た気がします。参加された皆様、ありがとうございました♪

解散後は有志でうみほたるへ!知ってる人達で絡んで走ると楽しいですね!

スタバでちょろっと駄弁って再び大黒へ・・・普段首都高を走る機会があまり無いので、非常にまったりと楽しめました。大黒に着いた後はNEROな皆様とネロネロさせて頂きました。同じ8でも新しいと違いますね(;ω;)
moreさん、真っ赤なライオンさん、横乗りさせて頂いて有難うございました。オセロ号にも今度乗ってみたいなぁ・・・(チラッ

===================================


終わり方が唐突ですがこれからバイトなのでこの辺で(^^;
本年もどうぞ宜しくお願いします。






Posted at 2012/01/09 22:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8ちゃん | 日記
2011年10月10日 イイね!

【10/8】TC1000 毒蝮走行会

【10/8】TC1000 毒蝮走行会相変わらず更新が遅くてすいません。

走行会にお金注ぎすぎてネット止められました。
というわけで学校終わりの研究室から更新しております♪

さてさて、10月8日はプロアイズwith毒蝮走行会に参加して来ました!

前回のビリから丁度2ヶ月、毎晩毎晩悔しさのあまり枕を濡らす日々でした(オイ
今回の目標はずばりベスト5秒更新!モータースポーツの世界では冗談みたいな目標でしたが、周りの方のタイムを見ているとその位のタイムで走りたい所でした。

当日、3時起床で友達を拾いつつ筑波へGO!
サーキットに着き、パドックで作業や準備をしている車を見ると気持ちが高揚するのが分かりました。今回の投入パーツは4点ハーネスとLAPタイマー。直接走りには関係ないけどとても役に立つパーツでした。特に、フルブレーキング時のハーネスの存在は非常に重要でした。
さて、走行1本目。すっかり間隔を忘れながらもなんとか50秒切り。どんだけ遅いんだよ。。。とか思いつつも、タイムが伸びたことに喜んでました。その後も走行の度にタイムを縮め、最終走行の最終ラップに本日自己ベストの

47.549
これでも全然遅いんですが、ぶっちゃけ超嬉しかったです。

確かエイトリアンカップも最終ラップでタイム出したような・・・・

途中、インストラクターに言われたことを思い返してみると、
・ステアリングを切るタイミング
・シートポジション
・DSCの介入が他の8と比べ早い≒タイヤが喰わない

等がありました。確かにタイヤは後半ズルズルで、ずっとケツ流しながら走ってる感覚?でした。それでも走る度にタイムが出たのは、コースの走り方等が良くなっていったからだと思います。
というわけで、今回の走行会は
51.942

47.549

4.393秒更新

目標には届かなかったけど、タイヤ替えて走ればまだまだ速くなれる感触も掴めたので、大満足の走行会でした。また、幹事のPeri様を初め、当日お会いした方や同じ枠を走られた方々、アドバイスを下さった多くの方々、そしてサポートしてくれたかっさーの、皆様本当にありがとうございました。次回も必ず参加したいと思います!



目指せSTD最速!


Posted at 2011/10/10 19:02:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日公開日?」
何シテル?   04/17 16:52
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

世界に1台の、あなただけの車両作ります☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 13:28:46
エイトリアンカップ2013Springに参加しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 08:29:53
one. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 08:30:28

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H18年式 ABA-SE3P 5MT  H22.11月に中古で購入。 2代目8ちゃん。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation