• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2106_Fの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2012年3月24日

ホイール装着へ向けて②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ホイールを履かせるにあたって、どこまでタイヤとリムが逃げるのかと、後学の為にリアの車高調を外してホイールとタイヤがストロークした時にどのような軌跡を辿るのかを検証しました。(ジオメトリーってヤツ)

アームは全てノーマル。
およそ3度半のキャンバーでしたが、干渉して頭に来たのでロアアームのキャンバーボルトを全開!にしてキャンバーつけてやりました。

相変わらずリアバンパーはクリアランスゼロです。
走れない・・・。
動くとバキバキ言います・・・

ジャッキアップ状態。

即、国家権力に確保されます。

こんなはみ出て納まるの?!

2
少し入ったかな?
ジャッキを上げながらワクワク。
お、納まるのかな~
3
おっ!
NANKANくんのサイドウォールはクリア!
次はリムガードだっ!
イケるのか?!
4
問題だったNANKANくんのリムガードが迫ってきたー!
かわせるのかー?!
ヨシ!クリア!!
5
今度はリムが迫ってきたー!
きっ、際でぇ~
6
ヨシ!
リムもクリア
7
さらにストローク!
リムはクリア!
でもリムガードが潰れてる~
キャンバーによる鬼トーインが原因です・・・
8
上から見ると凄いトーイン。
めっちゃリアバンパー取り付け部分に干渉。クリアランスゼロ!

でもこれでアライメント取れば何とかかわせそう? な事を確認!

いざKTS一之江店へ!!
こっ、この状態でぇ~?

ガガガガガと異音をたてて走ります。
近所のお母さんと子供の視線が冷たい・・・。

無視無視。いざっ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

マークIIタイヤ交換

難易度:

2024年春支度

難易度:

タイヤ交換

難易度:

うーむ…何かが…おかしい。

難易度:

ホイールマッチング…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月26日 23:51
神だ!(゚〇゚;)是非見たかったです(ノД`)
コメントへの返答
2012年3月27日 7:58
いや~
ここまで来るのは苦労しました・・・

だからこそタイヤとリムが逃げた時は嬉しかったですね♪

2012年3月27日 0:35
良いツラですね~

今度拝見します♪
コメントへの返答
2012年3月27日 8:09
エリヒロさんにそう言っていただけると光栄です。

干渉対策がまだまだです。

やっぱりツメ切りの方が攻められますね。
2012年3月27日 5:22
見てるだけでイッちゃいそうです( ´艸`)

オフ会のとき既に昇天してますがヾ(≧∇≦)

なにはともあれ素敵すぎますヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年3月27日 8:28
苦労しました。

またホイールを交換するとかしないとか?

何を狙ってるんですか?

19インチなら前のホイールがありますよ~
2012年3月27日 9:32
お疲れ様でございますm(_ _)m
ホイール変えたいですね(´・ω・`)
あくまで希望ですが・・・

R34GT-R純正あたりを考えていますがどうなるか分かりません(優柔不断
19イソチなんて言われたら欲しくなっちゃうじゃないですか(;¬_¬)

でも、車検、税金と続くのでしばらくは大人しくしてないとマズイです(T_T)
コメントへの返答
2012年3月27日 12:32
34GT-Rのホイール似合いそうですね♪
行っちゃいましょ~

19インチ、欲しいなら譲ります(笑)
2012年3月27日 19:44
すばらしいツラです☆

下げるとやっぱりトーインがすごいですよね・・・110はアライメントとの戦いになりそうです・・・^^;
コメントへの返答
2012年3月27日 23:12
確かに下げるとアライメントはかなり変化しますよね~

もしシャコタンでノーマルアームでトーが取りきれなくなったら、ロアアームでキャンバーを起こしてみるといいかもしれませんよ♪
ロアアームでの調整は結局アームの長さの変化なんで。
やはりキャンバーを任意に決めたいならアッパーでの調整なんでしょうね。
2012年3月27日 20:48
装着に向け
着々と進んでますね♪

画像のインパクトが
しゃれになりません\(^^)/

爪切りも、ここまでの攻めでは
リア周りの強度が
へこへこに~
再スポット打ちしないと~(笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 23:15
ツメは切れば良かったな~と思ってます。
ツメの厚さ分攻めれますから。

私のはツメ折りなんでもう限界です・・・。

先日鈑金屋で見たクラウンはツメ切りした後にスポット打って綺麗に処理されてました。

ホントは私もそうしたかったんですが、予算が・・・。
2012年3月28日 0:19
ご許可を~頂けますと

エールの意味で小加工画像を

渡したいと思いますが

掲載→引っ張ってもらう事は
可能でしょうか??

よろしくお願いします
コメントへの返答
2012年3月28日 18:26
ん?
どういう事でしょう?
アホな私は文面で理解できませんでした・・・。
2012年3月28日 19:10
失礼いたしました

2106ir-vさんの車両画像を
(少加工有り)
当方のページに掲載させて下さい

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年3月28日 20:25
わかりました。
楽しみにします。

プロフィール

「今日は久しぶりの山下だー。」
何シテル?   08/25 10:02
快適・快速な車を目指して、主にサスペンションにこだわっていくつもりです。 できる作業は自分でやってきたいですね。 近くの方と交流や情報交換、オフ会参加などで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足周り研究 経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 20:27:10
Trace プリロードスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 07:58:16
ナンカンCR-Sの性能とかを何となく確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 08:12:59

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
◇1JZターボより速い ◇実用的 ◇故障率 結果、IS-Fになりました。 ノーマルの乗り ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZターボに乗るなら今しかない!!! と思いハリアーから乗り換えました・・・ 乗り心地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation