• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PJ1006の愛車 [ホンダ モンキー Z50J-I]

整備手帳

作業日:2020年8月25日

無いものは作ってしまえ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私の記憶ではサイドスタンドはコの字のステーをボルト、ナットでステップ本体に付けてあるはず。がアンカピンを溶接してあるのだ。ネットで探しても無い。では作ってしまえ!で作りました。
材料探しから始め20mmのアルミ棒で決定(理由は加工しやすい、それだけ)。削る、現物合わせの繰り返しで取り付け部を作る。リターンスプリングを引っかけるボルトは本体に穴を開けタップを立ててボルトを入れる。跳ね上げるとスイングアームにあたるかも?で少し曲げ加工(油圧プレスでゆっくり時間をかけて曲げる)いい案配
2
接地面に合わせて先端を加工。将来は丸い鉄板をネジ止めで付けないと駐車場がキズだらけになりそうだね。
3
車体の傾きも好みに作れるのが『ワンオフ』のいいところ。
4
スプロケの2mm移動はスペーサーを発注済。ホイールのセンター出しのスペーサー12mmはこれから発注予定。
ここに来てまたトラブル発生。ガソリンタンクを付けたらガソリンコックがキャブレターに当たる・・・・あちゃ・・・22パイのVMキャブが大き過ぎたのかインマニが大き過ぎたのか??20パイのPCキャブを付けてみることにする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火時期が狂ってしまう…

難易度:

シフトペダル交換

難易度:

ファンネル取付と油面調整

難易度:

再・点火時期が狂ってしまう

難易度:

サイドカバー グロメット交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「身体が言うことを聞かなくなってきた http://cvw.jp/b/1088124/47795955/
何シテル?   06/22 12:37
PJ1006です。よろしくお願いします。 パジェロ、D2、エクリプスクロスと三菱に乗ってきましたが、そろそろ車を小さくする年齢になってきた?ので軽自動車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ切れの原因追及 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:59:37
リヤカメラ配線取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 09:33:11
フロント周り再組み換え、リヤホイール10インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 19:57:33

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗り換えました。
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
レストアベース
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
エクリプス クロスに乗ってます
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
嫁さんの通勤快速号、パジェロも13万キロ以上走りそろそろマイナートラブルが出るようになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation