• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PJ1006の愛車 [ホンダ モンキー Z50J-I]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

ホイールのセンター出しスペーサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リヤホイールリムを曲げてしまったので新しく購入するのなら、と3.5Jのホイールを買いました。安物は中華製なのでおそらくコピー商品で形のみの作成でしょう。そのためリヤホイールのセンターが出ないのです。が古いモンキーのパーツは沢山出回ってますがZ50Jのパーツはほとんど老舗しか扱ってないので高額です。
2
ホイールのセンター出しスペーサー
今は専用のスペーサーも各種サイズが揃ってる。と言ってもAB27からです。そこで安い部品を落札しました。その部品、12mmのスペーサーを付けようとしたら付かないのです。付かないのなら加工しかない。で加工しました。ホイールを12mm左へ、スプロケットも2mm左へ移動。これでおそらくまともに走るだろう。
3
ホイールのセンター出しスペーサー
次にガソリンタンクを仮付けしたらフユーエルコックがキャブレターにあたる・・VM22キャブレターはインマニをロングにする必要があるんですね。PC18のキャブはパワーが出ないし。次にPC20のキャブ+キタコのインマニにするとキャブのドレンがシリンダーのフィンにあたる・・・フロート室がシリンダーの熱で沸いてしまう恐れあり。
そこで見た目は良くありませんが苦肉の策でヘッドとインマニ間のインシュレターを一枚追加でなんとかOK。本日はここまで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

点火時期が狂ってしまう…

難易度:

ファンネル取付と油面調整

難易度:

シフトペダル交換

難易度:

再・点火時期が狂ってしまう

難易度:

サイドカバー グロメット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「身体が言うことを聞かなくなってきた http://cvw.jp/b/1088124/47795955/
何シテル?   06/22 12:37
PJ1006です。よろしくお願いします。 パジェロ、D2、エクリプスクロスと三菱に乗ってきましたが、そろそろ車を小さくする年齢になってきた?ので軽自動車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ切れの原因追及 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:59:37
リヤカメラ配線取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 09:33:11
フロント周り再組み換え、リヤホイール10インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 19:57:33

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗り換えました。
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
レストアベース
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
エクリプス クロスに乗ってます
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
嫁さんの通勤快速号、パジェロも13万キロ以上走りそろそろマイナートラブルが出るようになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation