• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happygateの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2013年12月6日

純正ジャッキ収納の下

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーの上部です。
23はこの場所がよく錆びるらしく、私のも錆びていたので錆止め剤を塗っていました。
2
先日、ジャッキを取り外してみたら、ここまで錆が・・・(T_T)
3
愛用のホルツのサビチェンジャーを塗りまくりました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガラス雨だれ対策

難易度:

ドコがカーケアやねん…エンジンオイル交換♬

難易度:

オイル交換

難易度:

ツーストオイル補充

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター&エアクリフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月7日 0:32
はじめまして! そんな所が錆びるんですか!! 明日、僕も確認してみますm(__)m
コメントへの返答
2013年12月7日 20:42
はじめまして!こんばんは
マフラーのタイコの上部がよく錆びてくるみたいですよ!
まさか車内までとは・・・・(>_<)
2013年12月7日 14:24
自分のも同じです、ここ弱いんですね。
ヘタに錆取ると穴が開きそうです・・・
コメントへの返答
2013年12月7日 21:01
ここ弱いらしいですよ!

錆が広がらないよう、その上から塗りました。
2013年12月7日 16:29
錆が進んでますね~ 怖いですね~・・・汗)

マフラーの上熱でやられるノかな~?

塗装も薄いので錆易いですね。

軽自動車の弱点でも有りますね。

ジャッキ収納部はジャッキ類が擦れて塗装も剥げて湿気も災いして錆易い様です。

ジムニーは四駆という特殊な車で有りながら錆びに弱いですね。
SUZUKIさんジムニーの錆対策強化して欲しかったです。

ジャッキ収納部は錆に弱そうなので、僕はジャッキ類全て撤去して何も入れてません。

注意、注意!
大変参考になりました。

コメントへの返答
2013年12月7日 21:12
ジャッキ外してビックリしました(・。・;

マフラーの熱らしいですよ!
初めはスキーに行っていたので高速道路に撒いてある塩カリでかな?と思っていましたが、その後みんカラ内でこの場所が弱いと言うのを知ったんです。

でもあの上部にある丸いゴムの蓋みたいなのは何の為にあるんでしょうねぇ~

四駆だから、錆対策強化なんてコストの面でしないでしょうね。
2013年12月7日 18:28
見落としがちな場所だけに、この機会に僕も明日、確認してみます~(^^♪

流石 happygateさん、ええ事ゆうてくれますやん(^^)v
コメントへの返答
2013年12月7日 21:16
ジャッキ外した瞬間、「何じゃ~こりゃ~」
でした(^_^;)

錆対策した方は良いですよ!

プロフィール

「@erumesu さん
情報ありがとうございます🤗」
何シテル?   02/09 07:41
happygateです。 いいかげんいい歳なんですが・・・・ どうもノーマルが嫌いで、ついイジッてしまいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:50:59
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:50:20
リベット撃ち♂マッドフラップ取付け# 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 17:55:12

愛車一覧

スズキ ジムニー モッサリジムニー (スズキ ジムニー)
jB23から乗り換え 2019年2月契約、2020年1月末納車 納期一年でした。
その他 ラジコン その他 ラジコン
時々、オフのラジコンする程度でしたが ラジコンでドリフト?? 全くやる気もなかったのにみ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
20年ぶりのRC なかなかの走破性です。スピードでません。トルク重視。 ジムニー弄るき ...
日産 オッティ 日産 オッティ
ジムニーがエンジンブローしたので乗り換えました。 新型ジムニー納車まで(^_^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation