• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじん@CU2Wのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

5月遠征計画(・ω・)

どうも、土日の夜な夜な、代車で500キロほどドライブしてきたぼんじんです。
ファンカーゴモウアキタヨー(´・ω・`)

で、今日は暇暇なので5月の遠征計画を練ってみました。

予定は5/11~5/18(19)。
この週は1月にあらかじめ申請しておいた連続休暇になりますw
とりあえず5/18はTAMなので、それにあわせて予定を練り練り。。。







上記の行程になります(多分)w
(自宅から合計で検索したらエラーになったので遠征先のみで検索しましたw)

さて、GWの行程がまだ予定すら立てていないのですが、どこに行こうか。。。
四国or北海道かなー←
Posted at 2013/03/31 21:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | タダの日記 | 日記
2013年03月25日 イイね!

暇だからラーメン食いに行ってきた。

どうも、アルテの修理完了予定が4/8以降に確定したよorz@ぼんじんです。
まさかのウォッシャー液タンクがバックオーダーとはね。
まぁ、部品屋が手配ミスって寒冷地仕様じゃないのを持ってきたのが始まりなんですがねw
とりあえずそれ以外の部品はそろったので修理開始されました。
(フォグランプは破損無しで保険修理対象外との事なので黄色ランプを持っていきましたw)
あ、ヘッドランプユニットは中古品ですが、結構きれいでした。
ってか、確実に左右で色合いが違くなるぞ、ありゃ。。。

で、前置きはこの辺にして。
日曜はあまりにも暇なので、ファンカーゴで会津までラーメン食いに行ってきました。
ラーメンの写真はありませんw(写真撮ってないしw)

でだ、ルートですが、
自宅~国道4号~国道400号~国道121号~チョット県道~国道49号~目的地
もちろん代車にETCとかナビなんてハイテク機器は付いていないので、オール一般道ですwww(もちろんホルダーなんか付いてないのでスマホも使いませんでした)

午後2時半に出発。
目的地到着が6時15分。
ラーメンを30分弱で食べて、現地を出発したのが6時45分ごろ。
途中の道の駅たじまで20分チョット休憩して、自宅に着いたのが10時50分ごろでした。

距離は往復で22.6km+346km=368.6km
ためしに燃費を満タン法で計ってみました。
346.0÷18.97Lなので、

18.24km/Lでした。
(エアコンは常時ONです)

通勤だけだと14.15km/Lでした(直前の週に計算しました)
ちなみにカタログ値は15.0km/Lのようです。(1500ccのFFの4ATなので)

まぁ、こんなもんかね。
(むしろ峠越え連発だったのにこの値なら満足だw)

Posted at 2013/03/25 00:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2013年03月14日 イイね!

不用品を頂いたw

こんばんは、花粉で死に掛けているぼんじんですw
この時期はホントに外に出たくなくなりますが。

でだ、先日会社でチョット片づけをしていたんですが、その際に廃棄予定の不用品を頂戴してきましたw

・-100kPa~+100kPa/1~5Vの圧力センサ(DC24V駆動、エルボ付)
・AC100V→DC24Vのスイッチング電源
・0~10V/0~10VのISOアンプ
・6ピンのコネクタオス・メス1セット


ん~、何かコレで作れそうな気がしないでもない。。。
後はアナログの電圧計とか、PCに取り込むデータロガー的な何かがあればねー←

月末の休みにでも考えてみよう、そうしようw
Posted at 2013/03/14 22:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | タダの日記 | 日記
2013年03月11日 イイね!

小旅行。

どうも、5連休の4日目で明日は何しよう?のぼんじんです。

で、昨日は四国でさぬきアルオフがありましたが、ぼんじん号は入院中のため、なくなく参加を諦めました。
でだ、さすがに5連休を引きこもる自信が無かったので、土・日とお出かけしてきました。




車は1mmも動かしませんでしたけどw

ということで土曜日の朝、駅までチャリ移動。
指定券発券機に向かい、とある駅を選択。





































「鹿   児   島   中   央」  

ポチッとなw


その後は小山からなすので一路東京へ。
使用車両はE5でした。



東京からN700のぞみで西へ。
Takaさん・ラゥスさん・ぷよすけさんを270キロで追跡開始w


新大阪で、とあるかわいい愛称の子に乗り換えました。(乗り換え時間6分(爆))




(写真は帰りの発車前に撮ったものです)
で、この時点で関東組に追いつけないことが確定www

しょうがないので、東京駅で買ったビールとスモークタンを飲み食べ、まったりw

博多から九州新幹線区間に入ってから、デザートタイム。



アイスうめー!
やっぱりひと味もふた味も違いましたw

喫煙ルームでタバコ吸いつつ、うとうとしていたら、目的地に到着。




思っていたより早く着いたので、ちょっとはやめの夕食を。
ココに行ってきました。



店に入ってラーメンを注文。
直後に店主から出されたのが。。。。


大根w(スライスされた浅漬けねw)
(一瞬去年のですめくんの辛そうな顔が思い出されまs(ry )

ほどなくしてラーメン到着。
スープ・チャーシューは結構おいしかったんですが、麺がイマイチ。
次回来るときは違うお店をw

その夜は花粉と黄砂とPM2.(ry が酷いので、コンビニで芋焼酎(300のボトル缶)とビールとチューハイ2缶とおつまみをたくさん買い込んでホテルにヒキコモリましたw
(受付の尾根遺産が香川の会長さんにマジそっくりだったのはヒミツ←マジデビビッタヨ)



翌朝は6時に爽快な目覚めw
ホテルでだらだらして、9時過ぎに駅に。
飛行機の方が安くて早いんですが、飛行機大嫌いなので帰りも新幹線デス。



え?観光行かないのかって?

それは再来月のお楽しみに取っておく為にあえて行きませんでしたw
(というか一切の観光の予定は組んでいませんでしたのでw)


駅でお土産を買って、物は自宅へ宅配便で手配(ネコ便)。
その後切符を買って(発券に5分近くかかりましたw)、駅構内へ。



その直後、山梨のグルメ番長からメッセージがw
ありがたいグルメ情報だったのですが、既に切符を買ってしまって(指定を取ってしまったので)、帰る気満々だったので再来月のお楽しみにしておきました。

あ、帰りも「さくら」(N700)で新大阪までGo!



新大阪到着直前でiPodがスネテ焦りました(乗り換え後に強制リセットで復活しましたが)

新大阪からは700系(N700じゃないよ)
まぁ、鹿児島中央で指定を取ったときに「喫煙車がございますが?」で分かりきっていましたケドw
おかげでぷかぷかしながら東京までw
車内ではビール2本とワインでぶるじょあもーどw

東京からはなすの(E2)で小山まで。
小山からは在来線だったんですが、強風で遅れまくり。



えぇ、これらの列車も結局は運休でしたがw
あー、待っている間暇だったので、(コンデジで)流し撮りの練習してましたw


結局、1時間待って列車に乗り、家に着いたのが8時半近くになりましたw


買ったお土産の一部は手持ちで持って帰ってきました。

コレね。↓



スイートポテトンは普通のスイートポテトだったw


とまぁ、車ネタのない休日でしたw


さて、来月以降の予定をチョットだけw
4月:某所で会合
   静岡でさらにオフ会。
5月:GWは四国一周デモするかね
   TAMの前の週は連続休暇なので九州上陸予定(一周w)

Posted at 2013/03/11 21:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2013年03月07日 イイね!

リサイクル特約

どうも、やっとションボリモードが和らいできたぼんじんです。

今日は定時で帰れたので、帰りにショップに進捗状況を確認しに行って来ました。
ちょうど火曜日に保険屋が現車確認に来ていたようで見積もりが出来ていました。

20万ちょっとだったかなw
(車両保険で直すので自己負担はなしですが。)

でだ、タイトルの「リサイクル特約」がチョット厄介なことに・・・。
保険で契約する際にこのリサイクル特約を付けたんですが(保険学がチョット安くなる)、これがねー。


基本的に中古品を使って修理というw

ようするに、、、差額でチョメチョメがしにくいと言う欠点が発覚w
今回、修理(交換)する部品では

・助手席側ヘッドランプユニット
・フェンダー
・ボンネット
・グリル

が対応になるようですが。

ヘッドランプユニットはクスミありを手配済み。
フェンダーは中古品を手配→再塗装
グリルは新品未塗装品でなら保険対応可能らしい。(塗装費用も保険対応)

ボンネットは見積もりでは板金で修理になっていたんですが、詳細確認時に修理不能扱いになるもようです。(後日再確認らしい)
でだ、中古品で再塗装になるはずだったんですが、価格面でアレなんで、同じくらいの価格で新品になる方法をショップ(部品屋さん)が提案w


「品番同じで輸入品の新品でイケル」

だそうですwww

修理完了予定は最速でも来週の末とのことでした。
(修理箇所、部品手配の状況により前後)


さて、明日から代休処理命令で5連休だ。。。
予定としては、
・明日はフォグランプを買ってショップへ持ち込み
・土日月火は予定ガラアキw

あーそうそう、さっき夕飯のときの親父との会話で、

ぼ「日曜は四国でオフ会だったんだよねー。でもアルテ無いからごろごろしてるかも」


親父「アノ車で行けばイインジャネ?(笑)」
ぼ「アノ車ってなに?」






















親父
FunCargo






もはや自殺行為だwww

あの腰痛発生シートで片道900kmは無謀www

まぁ、行こうと思えば行けますが、 デメリットが。。。

・高速料金は完全手動支払いシステム(要するに通常料金なのでタケー)←もともと気にしていない(むしろガソリン代が安く済むから差額で・・・w)
・ナビなんかあるわけが無い←スマホ&地図で行けなくもない、むしろどうにでもなるw 。道はつながっていますからね。
・あくまで代車。←ショップの許可しだいでどうにでもなる
・代車は過走行←ぼんじん号の走行距離と同じだから何を言うか・・・w
・事故後だからおとなしくヒキコモリしたい←過走行の性格だから出かけたくなる病が発症するw むしろヒキコモル自信が無いw
・アルテのオフ会なのにアルテじゃない←そもそも他車種の方も来るので関係ないよね。















ん?
コ  レ  は  良  く  な  い  妄  想  だ  ね  w 


まぁ、どうするかは明日以降に決めよう。
(多分ヒキコモリする「はず」)
 

あ、そういえば物損事故だけの場合、加害者側でなにか用意する書類ってあるのかな?
初めての事故だからよくわからん。。。
(詳細について保険屋から後日書類が送られてくるらしいのですが、、、)


Posted at 2013/03/07 21:30:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「おめでとうございます!
こども2人だとさすがにN-ONEは厳しいですね(・・;)@oyazi57」
何シテル?   07/04 01:31
ぼんじんです。 @以降は車種型式なので、「ぼんじん」とお呼びいただければありがたいです。 何も気にせずGXEを買ってしまったあとにSXEの性能の差を知っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
10 111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーターの清掃② 本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:34:13
AutoGauge タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 04:27:35
久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 01:25:58

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
妻が運転できそうなA/T車で、スポーツ志向、かつ4WDで検索してみたらヒットした車。 出 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
弟の車です。 前車はアクセラスポーツでしたが、走行距離が増えたのと車検のタイミングだった ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号(寒冷地仕様) (トヨタ タウンエースバン)
社用車です。 初めての新車ですw 2017/12/12 納車されました! 前車リース契 ...
トヨタ タウンエースバン 止まらないインドネシア号 (トヨタ タウンエースバン)
転勤に伴い、お古を支給されました。 毎日の通勤・出張時に活躍してもらいます。 会社の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation