• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばくん。の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アクセルワイヤー遊び調整&給油

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
普通の車ならこれと言ってたいした話ではないんですが、2Lのストの場合、スロットルの周りに保護カバーが付いているので、ちょっとだけ注油と遊び調整がめんどくさいです。

燃費狙いなんで、いままでアクセルワイヤーも調整していませんでしたが、"ちょっとあんまりかな?"と言うことで、カバーをはずしてみると、、、、、

結構たるんでいました。ワイヤーの中にも注油したあと、たるみ調整です。極端に遊びが少なくてもエンジンルームが熱くなったときに遊びがなくなって少しアクセルが開くこともあるので、多少ゆるめに調整しておきます。

あとはカバーを戻しておしまい。ちょっとした注意事項としては、ここいら辺はよく注油してある場所なので、ボルトを締める際に通常の半分くらいのトルクで締めるように! 潤滑条件が良いと、少ないトルクで、強い締め付けになるので、M6くらいのボルトならあっという間に切れてしまいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2004年11月9日 15:02
これ 俺もやってみました。 約2年ぐらいでも結構
たるんでましたあんまし ぎんぎんには張らずに 少し
緩めに調整しました。
コメントへの返答
2004年11月9日 23:24
そうですね。ここはほんの少し緩め位でいいと思います。それでも無駄な遊びが減った分、アクセルON/OFFのスムースさが増したように思います。操作系の遊びって意外なほどフィーリングに影響するので時々チェックする必要があると思います。
2007年1月24日 22:01
川西のiLです。返信メール、ありがとうございました。この欄を見落としていました。5年半、8万kmも使うと、アクセルの遊びは大きくなるし、重たくなるし・・・。(こんなに長いケーブルを使うなんて、不親切な設計ですね)
私も挑戦したいと思いますので、保護カバーの外し方を教えてください(写真では分かり難いので)。ネジの本数は?、位置は?、サイズは?(+ドライバーorスパナ?)
大昔の車は素人でも簡単に出来たのに・・・。
コメントへの返答
2007年1月25日 22:40
8万キロノーメンテだときついでしょうね。ここのカバーはM6のボルト2本で止まっていたはずです。外すのはそんなに難しくありませんが、下手に落としてしまうと、エンジンやサブフレームに引っかかる事があるので気をつけて。
まずは、カバーにあるゴムキャップを外して、ワイヤーに注油するのがお奨めですね。できれば、普通のCRCは使わないほうが良いです。昔ほどではありませんが、CRCはゴムにダメージを与えますので。CRCなら無香タイプが樹脂、ゴムにダメージを与えないのでお奨めです。

このワイヤーは、Rを緩くするために長くなっていますが、内面がフリクション低減のためにテフロン樹脂でできており凝ったつくりです。とは言うものの、剥き出しのワイヤーには注油は必要ですが、、、。(^^ゞ
2007年1月28日 15:57
川西のiLです。
ご忠告通りにボルトを落としてしまい、苦労しましたが何とか注油、調整を実施しました。(それ以外は簡単な作業でした)
注油にはスプレー式のモリブデンを使用しました(昔、クラッチケーブルに使用した物)。遊び調製はケーブル固定ネジ部で5~6mm、やり過ぎかと思いましたが、アイドル回転数が調製前と同じ650rpm(タコメーター)だったので、これで良しとしました。
老体(車)に必要なメンテは、他に何が有りますか?
コメントへの返答
2007年1月28日 19:45
やってしまいましたか。私と一緒です。(^^ゞ

注油するとフィーリング変わりますよね。

やって置いた方が良いメンテですか。送ですね、ユニバーサルジョイントカバーにラバープロテクタントを吹いておくなんかはどうでしょう。ここも破れてそのまま乗っているとえらく高くつくとこですので。あとは下回りの防錆コーティングなんかですね。(ATF,やオイルなどの通常メンテはしている前提の話ですが)

プロフィール

「@TOY ですね。フジのHS30EXRだとファインダー付で2諭吉ちょっと。30倍ズームでお得ですよ。動きの速い鳥とか戦闘機の撮影は厳しいですが、、、、」
何シテル?   12/24 12:09
燃費にこだわる車カバです。’効率アップでパワーアップ、そんでもって、燃費も向上!’をモットーにしています。 お奨めアイテムは、 プラグチューニングと、鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の必ずトクする一言 
カテゴリ:参考になります。(^_^)
2007/02/24 19:48:39
 
F.E.Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 22:39:15
 
理屈でおぼえる燃費向上ドライビング 
カテゴリ:燃費向上アイデアがすばらしい!!
2003/04/06 07:35:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STREAM燃費道場!? ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ...
輸入車その他 謎 通勤快速(晴れ用) (輸入車その他 謎)
これまでの通勤快速が段々へったってきたので晴れの日専用マシンを導入です。残念なことにフレ ...
その他 その他 その他 その他
一年前購入したクロスバイクに触発され、ついにロードレーサに手を出してしまいました。 まあ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって初めて買った新車でした。1500ccのミッション車で、105PS、車体が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation