• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月04日

オートテスト in ICC秋の陣

オートテスト in ICC秋の陣









さて、オートテストinICC2018年度の最終戦です。

パドックに車を並べると、既に何人かお友達が到着していました。

そしてお隣は岩手から遠征のアルトワークスM氏です。













今回もスポンサーとなっている茨城GRガレージのブースが出ていました。

岡山チャレンジカップ参戦車両を展示。
https://www.ibaraki-toyopet.co.jp/wakudoki/NEWS#u20181017175332









内装は凄いね。

ホワイトボディーを購入して製作したとの事でした。
(カタログには載ってません)

ロールケージも太い!












さて、肝心のオートテストですが、今回はこんなコース。

180度転回の車庫入れがあります。

これは初です。













恒例の試走から始まります。

バックギヤに苦戦していましたが、それ以外は流石に旨いです。
(6MTで1速の左側にバックギヤがあります)








さて、今回も参加車両を紹介しますが、当然自分の前後数台は撮れません。

しかも今回はお友達のゼッケンが近かったのが残念でした。



※いつも通りナンバー消し、顔が写っていたらぼかしを入れてありますが、まずいようでしたら削除しますのでご一報ください。
また、元データが欲しい場合も連絡ください。
転載については、ご本人の場合はご自由にお使いください。

ではゼッケン1から行ってみましょ~






よくお見掛けするS1です。
高速ステージの方が得意そうですね。



毎回違う車両で参戦しているみん友の@由貴さん。
軽トラに太いタイヤでしたが積み荷が無いとトラクション掛からないようで苦戦していました




毎回参戦の方です。
レディースクラス、ビギナークラスを制し、今回レギュラークラスに参戦の奥さまです。


ニコニコ動画でサーキット走行の動画を作っているlearさんのヒヨコ号です。
早速動画upされてました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34127987






いつもはバモスのI氏
せっかくだからとプリウスαGRでの参戦です。
モーターのトルクは凄いらしいです。


みん友のオイゲンさん号
ライフが納車になって一年たったそうです。
この後どういじっていくのか楽しみです。








新旧カローラワゴン(フィールダー)で並んでいました。




ZC33スイスポ。
いいね~好みです。






86、BRZも同車種で並べたのかな?










CR-Z
やはり同車種で並べてますね














同じHA36です。
声掛けとけばよかった。




















みん友のzakiyama@roadstinさん号です。
入賞おめでとうございます!




みん友の目黒区さん号です。
レディースクラス優勝おめでとうございます。
次はビギナークラスにステップアップですか?






さて、結果ですが何とか5位入賞です(*'ω'*)

皆さん速いです。こんなに接戦だと燃えますね。





ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2018/11/05 11:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年11月5日 13:05
大接戦の中、入賞おめでとうございます。
軽でも、ここまで走れるのは、凄いことです。
55から53の姿勢と57の姿勢では、明らかな差がつきますね。(笑)
コメントへの返答
2018年11月5日 15:32
ありがとうございます。
トップから入賞圏内でたったの1.5secも無いというのはホントにすごい接戦でした。
もういっぱいいっぱいでしたね。
2018年11月5日 16:19
昨日は、お疲れさまでした&入賞おめでとうございます。&撮影していただきありがとうございます。
いやぁ、今回 自分はレギュラークラスの皆さんの上手さで惨敗です(笑)。
後で車載動画を見てバックターンを手こずり、その後の加速不足など反省点だらけです。大磯にエントリーが出来たらそれまでに修正したいことだらけです。
コメントへの返答
2018年11月5日 17:02
ありがとうございます。
小野さんの動画を見たら、やはりバックがうまかったです。
課題が見つかったので、あとは練習して克服するだけですね。
次回また頑張りましょう。
2018年11月5日 16:47
接戦かつタフな展開の中、入賞おめでとうございます★

競技車両の86は外も中もカッコイイですね♪
ロールケージも前2本仕様と重厚ですね。
コメントへの返答
2018年11月5日 17:08
ありがとうございます。
実況のアナウンスを聞きながら一喜一憂するという熱い一日でした。
86はN1規格とおっしゃっていましたよ。
ロードカーとはまた違った機能美がありますね。
2018年11月5日 20:44
 こんにちはです。
初コメントさせていただきます。
まずは、入賞おめでとうございます。
また、昨日の走行中の写真UPしていただきありがとうございます。
後でブログに使用させてくださいm(_ _)m

 次回お会いした時に改めてご挨拶させてください。
その際はよろしくお願いいたします。(^^♪
コメントへの返答
2018年11月5日 21:32
ありがとうございます。
写真については是非使ってやってください。
こうやって楽しんでもらえるのが一番うれしいです。
2018年11月5日 23:11
お疲れ様でした!皆めちゃ速いですね(゚д゚;)
またどこかでお会いすることがあればよろしくお願いします!

あ、写真頂いていきます(笑)
コメントへの返答
2018年11月5日 23:17
お疲れさまでした。
「入門者向け競技~」のうたい文句に間違いはありませんが、トップの方たちはめちゃくちゃ速いです。
とは言えコース設定によっては軽の方が有利だったりするので面白いです。
写真はどうぞ使ってください。
そうしてもらえると撮影者は喜びます(*'ω'*)
2018年11月6日 1:54
初めまして(?)
MR-Sに乗っていた者です。
素晴らしい写真、ありがとうございます!
ぜひ使わせて頂きます。
しかしMTレギュラートップグループのレベルは凄まじいですね…
31s辺りまでは自分でも頑張れば何とかなりそうですが、29s台とか何をどうすれば出るんでしょう^^;
コメントへの返答
2018年11月6日 6:56
おはようございます。
写真は是非使ってください。

自分でも30秒台が限界かと思っていたんですが、上の方々は凄いです。
あと一秒、今の技量では無理でした。
バックは遅くないんですけどね~
短いコースだけにこの一秒差はとても大きいですね。
2018年11月6日 8:50
おはようございます。
入賞おめでとうございます。
バックがスムーズで綺麗ですよね。
私は3度カックン切りしちゃってます><、。

写真ありがとうございます。
まだダウンロードできてないですが、後ほど見させていただきます。
次回は車両を変えるかリベンジするか迷うところですが、また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2018年11月6日 21:30
ありがとうございます。
やはりバックが肝なので、なるべく舵角を大きく変えずにアクセル全開で頑張ってます。
ドライブレコーダーで見てみると、前から車庫に入って停止した瞬間から、バックを終えて前進する瞬間までが6secくらいでした。
定常円、スラローム区間では速い車両に太刀打ちできないので、もう少しバックを詰めたいですね。

リベンジはハイゼットですか!?
まだ見ていない車もあるそうだし。
また来年楽しみにしています。
2018年11月6日 23:05
こんばんは。
当日ご一緒させて頂きました者です。
写真載せて頂きありがとうございます(^^)
是非使わせてください!

初参加でしたがとても楽しめました♪
次回またどこかでお会いできる事を願います。
コメントへの返答
2018年11月6日 23:09
先日はお疲れさまでした。
写真は是非使ってやってください。

オートテストは気楽に参加できるのが良いですよね。
なおかつなかなか奥が深かったりしますので全く飽きないです。
またどこかのオートテストで会いましょう!

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation