• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

茨城GRガレージ・オートテスト in ICC春の陣 走行動画

茨城GRガレージ・オートテスト in ICC春の陣 走行動画














とゆーことで、いまさらですが走行動画をアップロードしました。

まずはドライブレコーダーでの車載映像です。

操作も含めて撮りたかったんですが、スマホで撮影した結果、ブレブレで見れたもんじゃないです。









そしてみんとものzakiyamaさんから走行動画をいただきました。

こうやって見ると車庫内での停止時間長すぎです。






次回までに改善です。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2019/06/24 11:02:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

からやま感謝祭
avot-kunさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

僕の夏休み①(木曽駒ケ岳、宝剣岳)
あおたまさん

この記事へのコメント

2019年6月24日 12:05
スマホの動画ですが、もう少し、アップにして車両を追いかければ良いのでしょうか。次回、試してみます。
操作も含めてだと、Gopro、いっちゃいますか?
コメントへの返答
2019年6月24日 12:21
動画撮影の方は素人なのでどうしたらいいのかわからなかったりします。
参考になるのがJAFスポーツとかでのジムカーナレポートですが、アップにして進行方向を開けるような構図が多いようですね。
ただま~研究用なら引いて広範囲で写ってる方がいいような気もしますね。
GoPROまではいいかな~
その前に一眼レフのボディーがそろそろガタが来てるので何とかしたいです。
2019年6月25日 7:34
こんにちは。
ジムカーナやオートテストでは、車載の動画より走行している動画の方が走行チェックには良いと思います。
自分もGoProで車内からの動画を撮っていますが、復習にはあまり使えないかなぁ、と。
もう少しドライバーよりに手元、足元を撮るようにすれば良いのかなあ。
サイドターン出来たかは、わかります。

でも、GoProはキレイです。
コメントへの返答
2019年6月25日 21:12
こんばんは。
確かに同じ車載動画でもサーキットとオートテスト(ジムカーナ)では違いますよね。
サーキットだとどのラインを通ったか、ブレーキングポイントはどこか、といったところがチェックポイントですが、オートテストだと主に操作系が写っていないとあまり参考にならないですね。
特に車庫入れ区間の操作を見たいですね。

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation