• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

イオンモール成田オートテスト~参加レポート~

イオンモール成田オートテスト~参加レポート~











さて、行ってきましたイオンモール成田。

近場ですが、ちょっと早めに出てうろうろ。

7年ほど前は成田勤務だったため、どこに何があるかは把握している、、、なんて感じでノープランで出発。

とりあえず朝一で成田山参道に車を止めて写真を撮ろうなんて思いましたが、意外と人通りがあるのでやめちゃいました。

さっさと方針変更して成田空港そば、「ひこうきの丘」に行ってみることに。

実はここに立ち寄るのは初めて。

新しく整備された綺麗な公園なので、昼寝には不向きで立ち寄ったことはなかったのです。





見晴らし台からは飛行機整備のための格納庫が見えます。







うーん。

旅客機がすっぽり入っちゃうのはすごいな~





ちなみに、、、、旅客機は全く詳しくないので詳しい説明はできません。







ゲートオープンまでもう少し。

あちこち行くほどの時間はないので「さくらの山」に行ってみます。

この日はこちらから着陸するみたいで、けっこう近くを飛んでいきます。

これ、レンズは標準ズームで撮ってます。







レンズを200mmに付け替えて、着陸直前を撮影。

やはりデカいな。







管制塔かな?









いい時間になったので、さっさとイオンモール成田に向かいます。

千葉は同じ車両同士で並べてくれるのでコミュニケーション取りやすくてよいですね。

しかもお隣は赤のHA36。

お互い「珍しい」という感想です。









コースはこんな感じです。

千葉らしくコンパクト、超テクニカルなコース設定です。

ちなみに、白子では35m×73m

今回は31m×80mでの設定です。

燃える!!









オフィシャルの試走から始まります。










狭いながらも頑張ると浮きます。

今回はあまり気にしてなかったので少な目。












今回は普段使用していない立体駐車場の屋上。

結構な砂ぼこりが積もっていて、これに乗るとグリップしません。

どのラインを取るかで結構変わってきますね。

個人的「一番砂煙が上がった賞」









千葉のオートテストの常連。

ストーリアX4。

やはりこれはカッコイイ!








こちらも常連のエスティマ。

このコースにこの車。

素晴らしい動きを毎回見せてくれます。








さて、今回自分の走りはと言うと、一本目ではまずまずのタイム。

とりあえず先日取り付けたバックブザーはやはり効果大で、バックギヤに入ったことの確認が確実にできるのでなかなか良いです。

二本目はkeiworksのもっちゃん号に抜かれてしまったのでバックで頑張った結果スピン。

一位は取り返せませんでしたが二位入賞でした。


写真撮影は勝手に撮影隊のCOPELTPLUSさん。

いつもありがとうございます。








動画はキキョウさんのご家族撮影です。

いつもありがとうございます。

一本目は無事完走。









二本目はバック区間でスピン。

支部長さん、ごめんなさい。









久しぶりにsusumuさんの比較動画に登場できました。

こうやってみると得意区間、苦手区間がわかっちゃいますね。








今回もお土産多数です。

JAF千葉支部のイベントチラシが入ってましたが、けっこういろいろやってるんですね。

以前千葉港ナイトクルーズに行った時はとても良かったです。









ホエイサイダーは普通においしかったです。

カルピスソーダみたいな感じですね。










今回の盾はドラえもん。

色々見つけてきますね~








さて、今後の参戦予定です。

8/21 メープルスポーツ 道の駅うつのみやろまんちっく村オートテスト

8/28 ビギナーズジムカーナ FMクラス

9/11 オートテスト成田(予定)

9/25 ビギナーズジムカーナ(予定)

10/2 オートテストFSWシリーズ戦


ご一緒する皆さん。よろしくお願いします。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2022/07/31 15:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

浜松の聖地!
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 16:03
こんにちは。
先週は暑い中の撮影もお疲れ様でした。
1本目にベストラップが出たときには、流石だなぁと思って自分も近づけるように走ってみました。

2本目の車庫入れは残念としかいえませんが、攻めた結果ですから、次回がもっと楽しみになりました!

次のろまんちっく村も多分同じクラスになると思いますのでお手柔らかにお願いいたしますね!
コメントへの返答
2022年7月31日 16:26
先日はお疲れさまでした。
一本目は砂の具合もあるので様子見ようかなと一瞬思いましたが、もう最初のターンで感じをつかんでタイム出すつもりで走り切っちゃいました。
二本目はどうしようもないですね。
エンジンの重さと、慣性力を体感できました。
ろまんちっく村は前回体調不良のため不参加だったのでやっと念願かなった、という感じでとても楽しみです。
確かゴム板をまたぐ区間があったような記憶があります。
今回どうなるか!?
2022年7月31日 17:55
こんにちは♪
先日は、炎天下での撮影が、特にお疲れ様でした。
コンデジもスマホもオーバーヒート気味でした。(笑)
2本目のバックは、頑張ってこその結果です。気にせず、次回のリベンジしてください。
ではでは、まだまだ暑いですから体調を整えて、ご一緒出来る時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年7月31日 19:58
先日は暑い中お疲れさまでした。
コンデジは表示している間も常にCCDセンサーが発熱するので炎天下では不利ですね。
それよりも人間の方が参ってしまいそうな暑さはなかなか大変でしたね。
8月、9月と暑い日のオートテストはまだまだありそうなので、熱対策やってまた楽しく遊びましょう。
2022年7月31日 18:10
先日はお疲れ様でした。
それと2位入賞おめでとうございました。

地元でもしっかりマイクロツーリズムですね(笑)。
2本目のガレージはヒヤッとしました。
ギリギリ攻めていた証拠ですよね。

次は、ろまんちっく村でご一緒です。
ゴム板跨ぎは車両感覚がモノを言うセクションです。
どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年7月31日 19:58
ありがとうございます。
大した距離ではないんですが、成田に行くのは数年ぶりなので張り切っちゃいました。
実は他にも三里塚記念公園にも立ち寄りたかったのですが、駐車場がオープン前だったので諦めました。
ちゃんと下調べ、計画するのは大事ですね。
ろまんちっく村も早朝出発できればプチ観光したいですね~
2022年7月31日 18:22
先週はお疲れさまでした。

暑い中の撮影隊もおつかれさまでした〜。

2本目、やっぱ砂で滑るんですね😓結構ビックリしました。

来月の宇都宮、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年7月31日 19:58
先日はお疲れさまでした。

バックでのスピンは立て直しが困難なので気をつけなきゃいけませんね。
全体的に滑るコースでしたがおにぎりの部分もかなり滑って大変でした。
でも楽しい~
2022年7月31日 19:15
2位表彰台✨おめでとうございます🎉

そして、勝手に撮影隊も、この猛暑の中、いつもお疲れ様です❗

次は一番高いところへ👍
コメントへの返答
2022年7月31日 19:59
ありがとうございます。
そういえばここ最近てっぺんに立ててないですね。
トップを取るのが目的ではないですが、やはり表彰されると嬉しいもんです。
車はあまりいじらず、次回も頑張っていきます。
2022年8月1日 7:55
先日はお疲れ様でした(^^)/
あともうちょっとでテッペン、惜しかったですね~(>_<)
ギャラリーしてる側はかなり盛り上がりましたw
今回はかなりコース設定的にも路面的にも難しかったですね。
またご一緒した際は宜しくお願いしますm(_ _"m)
コメントへの返答
2022年8月1日 21:54
お疲れさまでした。
頑張りすぎをいかにコントロールするか、冷静さを保てるかが課題ですね〜
オートテストの難しさを改めて感じましたが、このかんかくが楽しいです。
次回の成田も今から楽しみにしてます。

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation