• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月04日

アルト車検

アルト車検











軽自動車検査協会に行ってきました。

8:45からの枠で予約してたのに、、、、なぜか時間を間違えて8:10に現着。

到着したらガラガラだし、シャッターが閉まってて焦りましたw








シートライザーをテイクオフのローポジくんに変えてありますが、付属の強度計算書、別途購入した試験成績書を提示したところ問題なく通りました。

ダウンサスで少しだけ下がってますがちゃんと測定器突っ込んでましたね。

明らかに高くてもきちんと測るのは流石です。

昔は検査ハンマーでやってましたね~。

あれはちょうど9cmくらいらしいです。









無事車検が終わったので午後はカミさん号のメンテ。

オイル交換とLLCの交換です。

以前ころころマロンさんが使用していたCP-1を試してみました。

純水の場合だと吸水倍率500倍。

水道水だと300倍ということで、不純物が多いと吸い込みが悪いみたいです。

結局7Lに対して130g投入。

amazonで500g1259円で購入したので、1回分のコストは300円くらい。

以前はカインズのオイルパックに吸わせていたので若干安いかな。









吸水後はこんな感じです。

不思議~






ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2023/04/04 19:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

'25.04.25-2 実家の車の ...
ハ リ ーさん

☆ アルファード オイル交換 86 ...
ホワイトツリーさん

セブン ようやく車検から帰ってきま ...
くね7さん

'24.07.28 車検完了
ハ リ ーさん

トラッキーの車検終了‼️
ちぃにいちゃんさん

オイル交換準備よし?
アンリミ2013さん

この記事へのコメント

2023年4月4日 20:20
試されたんですね。
手間を考えると既製のオイル処理パックが良さそうですが、固める工程が楽しい??
イザという時の簡易トイレ用で使えますので💦
コメントへの返答
2023年4月4日 21:42
オイルパックの方だと中の素材が水を弾くようでして、吸い込ませるのに袋の上からモミモミしないと吸ってくれないんですよ~
なのでcp-1、採用です。
簡易トイレ、、、、袋に詰めて持ち歩いたら渋滞時に使えるかも?
そういえば似たようなのJAFから貰いましたよ。

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation