• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月26日

カミさん号車検

カミさん号車検











カミさん号がウチに来てから9回目のユーザー車検です。

いつもの袖ヶ浦テスターサービスで光軸調整とサイドスリップの点検。

20年以上ずっと同じ方がやっていて、まさしく職人。

今回も一発でパスできるよう調整してくれました。







今回はスバルから書類を出してもらい、ついでに所有権解除もしたのですが、金曜日は混むらしい。

結構待たされました。







新しく貰った車検証は話題のコンパクトタイプ。

うーん。メリットがわからん。








車検満了シールも微妙に仕様が変わった??

台紙から剥がしにくくなったゾ!







次回車検までちゃんと動いてくれよ~

ブログ一覧 | 車その他 | クルマ
Posted at 2023/05/26 15:17:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ユーザー車検 ~2024年・夏・D ...
たけや~ぶさん

Z32 車検
きんちゃんNR-Aさん

ランサーエボリューションⅩ 202 ...
h_nobuさん

[i-MiEV]ユーザー車検2024
mobile_maniaさん

ユーザー車検してきました
samurai blueさん

ユーザー車検2025
Hikkyさん

この記事へのコメント

2023年5月26日 21:14
こんばんは。
車検を何回も陸事まで行くと、流れを覚えてきてすごいと思います。
自分はいつも、ディーラーでお願いしているので、それだけでもすごいの一言です!

車検といえば、親父のラウムも車検だったのですが、車検証が小さくなってメリットが自分も分かりません。なぜでしょう?以前のサイズでもいいような。
車検ステッカーの貼る位置もなんだか。ありましたよね。
ラウムは見える真ん中に貼りました。
コメントへの返答
2023年5月26日 21:27
いや~毎回忘れてなんとなーく受付の窓口に行って書類受け取ってます(;'∀')
ライン通すのも毎回緊張しますね。
どの競技の待ち時間よりも緊張します。

ステッカーを貼る位置は今年の7月からは運転席側に貼るようになってます。
今は明確にはなってはいませんが、通常であれば真ん中。
私は剥がしにくいので助手席側の端に貼ってます。
定期点検を自宅でやっているから貼れる場所ですね。

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation