• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月01日

ビギナーズジムカーナin南千葉第一戦~参加レポート~

ビギナーズジムカーナin南千葉第一戦~参加レポート~










前回のプレ大会に続き、第一戦も参加することにしました。

シリーズポイントが付く訳ではないので、お気軽に参加できます。

今回参加車は54台。

パドックは前回とは違い場所指定でしたがちょっと狭め。

基礎練習広場を無くしてパドックを広くした方が個人的にはうれしいですね~

(結局広場は使わなかった。。。)




さて午前中は練習コース。

前回と似たような感じで、コースを覚えるのがとても楽です。








ただし、今回は土砂降り。

一部は池になるような状況でしたがウェットでの良い練習になります。








fineracing仲間のM元_ytさんもいつの間にか勝手に撮影隊の仲間入り。

走行しながら写真撮影してくれました。

流し撮りもうまくなってきた!

若いからレベルアップが早いな~









あまりにも雨がひどく、11時過ぎにはいったん中断。

予定していた午後の本番コースはこんなでしたが、、、





池を避ける形でこんなコースになりました。








もともとのコース設定はサイドターンを使用してもしなくても、似たようなタ

イムになるような設定とのことでしたが、新しいコースは最後のパイロンでサ

イドターンを使用した方が早そうな感じでした。





本番二本目、なぜかタイム計測のトラブルで、続けて二回走行することに。

タイヤがあったまったためか良い感触。








クラス優勝できました。









終わってから雪ミクBRZを見せてもらいましたが、左右でイラストを変えてあ

るとのこと。

これは気づかなかった!









今回はオートテスト同好会の反省会に参加できました。

うちの近所の大福で開催ですが、男のパスタ400gは初めて見ました。

圧倒的な量!一人で食べきる団長は流石です。







今回はいろいろありましたが楽しめたのでヨシ!
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2023/07/07 21:12:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あと2日後の日曜日、残り枠2台!
MDiエンドウさん

じっくり幸田 レッスン、9月で一旦 ...
ほっこりんごさん

7月21日のコースが発表されました!
MDiエンドウさん

D練(練習会)の過ごし方
ま@さんさん

この記事へのコメント

2023年7月7日 21:46
こんばんは。
南千葉ビギナーズジムカーナお疲れ様でした。
また、クラス優勝おめでとうございます!
動画を見てサーキット自体が狭そうに見えますが、その中で機敏な動きをしていて流石です!
タイミングが合えば、参加してみようと思います。
自分も来週の栃茨シリーズで初ジムカーナに挑んできます!
コメントへの返答
2023年7月8日 20:35
ありがとうございます。
南千葉サーキットはエスケープゾーンがほぼ無いのでドキドキでした。
雨が降っていたときはもっと怖かったですね~
でもコースが覚えやすくて楽しいですよ。
栃茨シリーズ頑張ってください。
2023年7月7日 22:24
クラス優勝おめでとうございます㊗️
ハンデ無くても優勝ですね、すごいです。
サイドターンも決まりましたね。
コメントへの返答
2023年7月8日 20:36
ありがとうございます。
生タイムでは全体では11位でした。
コース設定と車両特性があってたんですかね?
意外といいポジションに付けました。
2023年7月8日 8:02
南千葉おつかれさまでした〜♪
圧倒的な速さで優勝おめでとうございます㊗️
最後のターンはサイド決まってましたね!
さすが!!

次戦、終了後の大福は第二ラウンドで、パスタ200㌘早食い競争ですな😆
それより、サイドターン練習しないと💦

コメントへの返答
2023年7月8日 20:38
お疲れさまでした。
午後の練習走行ではタイヤのグリップに負けてしまってなかなかうまく回れませんでしたが本番では大丈夫でした。
サイドターンはちょっとグリップ性能が低いタイヤでやるとコツをつかみやすいですよ。
2023年7月8日 11:15
クラス優勝おめでとうございます㊗️
路面状況の激変や、再出走があった中お見事でした。

DRクラス新設は待ってました!。イロモノですが、観ても乗っても楽しめるので、存続できるよう極力参加したいと思ってます。
コメントへの返答
2023年7月8日 20:45
ありがとうございます。
joasanさんもDRクラス二位入賞おめでとうございます。
DRクラスは見ていて面白かったです。
ただ撮った写真を見返してみるとドリフトっぽく写せていないので撮影もまだ研究が必要そうです。
2023年7月8日 18:33
お疲れさまでした。
午後からしか見学してませんが午前中の雨での走行は、見たかったですね。しかしコースの水没には、びっくりしました。
また南千葉サーキット帰りには、大福で反省会をしましょう。
コメントへの返答
2023年7月8日 20:47
応援ありがとうございました。
雨走行というか、土砂降りの走行はなかなか迫力ありましたよ。
ただ深い水たまりはよけないと車にもよくないしタイムも遅くなるのでいい事ないですね~
もう南千葉サーキットのあとは大福が定番ですね。
2023年7月9日 19:08
おお〜、クラス🏆優勝✨おめでとうございます🎉

雨で速いのは、上手い証拠ですね❗
コメントへの返答
2023年7月9日 21:34
ありがとうございます。
実は本番走行は完全ドライになってまして、ウェットの練習走行は、、、、そういえばタイムチェックしてなかったです。
これ、練習走行もリザルト張り出してあったんじゃ、、、、

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ドアロックソレノイド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1090147/car/2918436/7729785/note.aspx
何シテル?   03/30 10:38
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2018年4月からアルトワークスに乗ってます 主な活動はオートテストや早朝ドライブ、時々サーキットやジムカーナに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00
[スズキ スイフトスポーツ]Drogger DG-PRO1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 20:36:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取る年になったので一台増車。 45000円で購入です。 購入時の走行距離は48 ...
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST205 GT-FOURです。 H7~H23まで乗っていました。 19万キロ乗りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation