• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月03日

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~











今シーズンはタイミングが合わなくてずっとオートテストがメインでしたので、今年初のビ筑です。

しかし、めちゃくちゃ暑い!

風は軽く吹いているので空調服は未着用ですが、やはりしんどい。

TC1000をてくてく歩きます。












今回のコースはインフィールドはパイロンがないものの、一部逆走区間。

本番一本目ではこの逆走区間でみごとにハマってしまい盛大にスピンw

二本目は少しアクセルを緩めてクリアしましたが、やはりあそこは全開でいきたい。

ウデの問題か車両の問題か、しばらく悩みそうです。








今回も走行動画多数いただきました。

皆さんありがとうございます。

まずは練習走行から。

無難に走って1'15''490






本番一本目は二回スピンしたうえに、最後のサイドターンに失敗してバックギヤを使用してしまった。



ピット上から撮影







本番二本目は少し落ち着いて走行。

練習走行よりはタイムアップしたものの、1'14''285で終了。



ピット上から撮影






NF2クラスでは14台中10位。

まだまだ修行が足りん!

でもま~楽しかったのでヨシとしよう。




スピード乗ってくるとスピンしやすいんですよね~

一回アライメントチェックしてみるか。。。

ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2025/08/09 11:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビギナーズジムカーナin筑波 第四 ...
エブリィ~さん

サートラ前の最後の走行(のハズ)
キン@Gさん

MAZDA SPIRIT RACI ...
エブリィ~さん

ビギナーズジムカーナin筑波 第四 ...
エブリィ~さん

ホンダカーズ東海主催 鈴鹿サーキッ ...
kuma0073さん

ADVAN circuit exp ...
plus会長さん

この記事へのコメント

2025年8月9日 22:55
TC1000お疲れ様でした!
あそこ全開では行けなかったですよ〜
FFとか4WDなら行けるのかな?
スモーク盛り盛り全開ドリフトしかない!
コメントへの返答
2025年8月10日 18:41
まだアクセルオンでスピンするという感覚に慣れてなくて、スピンしないようにアクセル緩めると遅いんじゃないかと感じちゃうんですよね。
他の車両とも比較してみるといいかもしれません。

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation