• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

ビギナーズオートテストin筑波with野島俊哉 ~勝手に撮影隊~

ビギナーズオートテストin筑波with野島俊哉 ~勝手に撮影隊~











皆さん先日はお疲れさまでした。

「勝手に撮影隊」という事で、勝手に走行写真を撮影していました。

現像が終わりwebアルバムにアップロードできました。

掲載はよろしくないという方は、お手数ですがご連絡をお願いします。

みんカラメッセージか、every205-minkara@yahoo.co.jpまでメールをお願いします。



ダウンロードした写真の利用は、ご本人様は転載可、加工可です。

ブログ、SNSでの利用や、壁紙にするなどご自由にお使いください。

数か月程度でアルバムは削除しますので、お早目にダウンロードをお願いします。

パスワードのヒントはMTレギュラークラストップ、ピンクのAZ-1のゼッケンに設定してあります。

わからない場合はご連絡ください。





競技に参加しながらの撮影なので、前後の方は撮れておりません。

今回撮影出来たのは下記の通りとなります。

また、天気が良すぎたので練習走行一本目のみの撮影です。


練習走行1本目
1~21
42~最終ゼッケン


ニコンIMAGE SPACE
関連情報URL : https://img.gg/ZIq9Rfp
Posted at 2025/07/22 11:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勝手に撮影隊 | クルマ
2025年07月13日 イイね!

古代大賀蓮の里

古代大賀蓮の里









鴨川市、古代大賀蓮の里を偵察。

早朝、、、ではないですが、宿直明けで出発して10:00頃に現着です。

ホントは早朝に行きたかったんですが、タイミング的にもう行ける日が無いので今日です。

大賀蓮の説明は看板があったのでそちらを読んでください。
(印刷が薄くなっていたのでかなり強烈に補正しています。)







昔の情報だともっと広いエリアで育てていたようですが、今は一番奥の蓮田一枚のみ。







結構咲いていたので、このタイミングで来て正解でした。

やはり日の出を狙った方が良かったか。

昨日出勤前の方が良かったかも~















来年はもう少し計画的に見に行こう。
Posted at 2025/07/13 14:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 早朝ドライブ | 旅行/地域
2025年07月06日 イイね!

バンパーサポート交換~サイドブレーキ調整

バンパーサポート交換~サイドブレーキ調整










先日の浅間台練習の際、540°ターンに失敗して、リアバンパーで土手にフレンチキッス。

土も撒いてないのでそのまま走っていたんですが、よく見ると↑のバンパーサポート(樹脂製)が折れてました。

固定は樹脂のクリップのみ。

隙間から手を入れてあっさり交換完了です。

部品は500円でおつりがくるので助かりました。








ついでかどうかはわかりませんが、サイドブレーキの引きしろ調整。

調整前は8ノッチなので規定値一杯の値です。

まずはホイール側から。

ホイールを外してゴムキャップを外せばそこから調整できます。

上に回してシューを一度張ってから緩めていきます。

ここは良い位置だったみたいで、元の位置に戻りました。







続いて室内。

サイドブレーキのブーツ部分を上に引っ張ると調整用のナットが出てきます。

超簡単!

少し締めこんで6ノッチで引ききれるようにしました。

これ以上は引きずってしまいそうです。






次の走行、、、、はオートテストだったw

8月のビ筑で試運転ですね。
Posted at 2025/07/06 21:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年06月29日 イイね!

ホーン配線修正

ホーン配線修正











以前から気になっていたホーンの配線を直します。

前のオーナーが取り付けたホーンはこれ。

klaxon TR99です。

写真ではわかりにくいのですがステーを3本使って固定。

エンジン掛けるとブルブル震えます。

本来ホーン1つあたり1配線なんですが、1配線に2つ接続してます。







配線図を見るとこんな感じ。

ヒューズは1つあたり7.5A。

このホーンは1つあたり5Aらしいので、いつヒューズが切れてもおかしくない状況。






ビニールテープを剥がしてみたところこんな感じ。

、、、、、、雑。

こんな二股ギボシ端子なんて初めて見たw






当然1つ当たり1配線に戻しました。

半田上げして熱収縮チューブで絶縁処理。






純正ステー1本でホーン1つを固定。

これでブルブル震えなくなりましたw






もう1つのホーンはバンパー内部?インナーカバーの裏というべきか?

本来の位置に固定。

本来の位置なんだろうけど、、、変な場所だw






ホーン、灯火類のチェックをして終了。

これで安心です。

錆びてるし汚いので交換しようか迷いましたが、それはまた今度でいいや。
Posted at 2025/06/29 22:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年06月28日 イイね!

浅間台スポーツランドフリー走行

浅間台スポーツランドフリー走行











急遽休日の予定がなくなったので、浅間台に行ってきました。

天気予報では最高気温30度を超えるというのですが、思いのほかお客さん来てます。








今回のコースは、Aコースをセレクト。

とにかくFRに慣れる、サイドターンしたい、というのが今回のテーマです。







半日ですが15本くらい走れました。

中盤の180°ターン(540°ターン)は540°で回ることを目標にしましたが、うまく回れたのは二回だけ。

ゴール前もサイドターンの練習ができます。

まだまだ乗れてないですね~

でも楽しかったからいいゃw




ランチは多古の釜屋支店。

蕎麦屋のカツ丼ってうまいよね~

、、、、、蕎麦たべてないや💦



Posted at 2025/06/28 19:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation