• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

86の車検準備

86の車検準備











来週86の車検なので、点検と残りの作業です。

納車されたときに悪いところはほとんど直したので軽い点検のみ。

まだやってなかったクーラントの交換です。

後はついでにオイル交換。






先日見つけたフェンダーの錆。

塗装をパリパリ剥がしたら意外とデカい錆でした。








サンドペーパーで削り、さび転換剤をぬりぬり。







まさかこんなに大きいとは思ってなかったのでタッチアップペイントで無理やり塗りました。

暇なときに綺麗に直そう。。。。(やらない気がしなくもない)







バンパーを剥がしたのでクーラント交換は快適。

本来は写真のサービスホールから手探りでホースを突っ込みプラグを緩めます。







今週の作業はここまで。

明日は宿直なので、このまま水曜日に車検場に行ってきます。
Posted at 2025/04/19 21:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年04月06日 イイね!

プレオタペットカバーパッキン交換

プレオタペットカバーパッキン交換










タペットカバーからオイル漏れしているので、パッキン交換です。

86と比べると楽だな~







邪魔なものを外してカバーを外します。








以前のオーナーは年間3千キロ前後しか乗ってないらしいが、車検の24か月点検ではエンジンオイルは交換しているようでした。

そのほかのタイミングでエンジンオイル交換していたかは不明なわけで、、、、

開けたらスラッジだらけw







やっぱ距離走ってなくても、定期的にオイル交換は必要ですね。

とりあえずオイル交換するのに、古いオイルを抜くのにもかなり時間がかかりました。

来週か再来週またオイル交換しよう。

軽く掃除しましたが、、、、、

うーん。。







雨が降ったりやんだりなので写真は少なめ。

シガーライターソケットが無いので、適当なものをくっつけて本日は終了。

とりあえず通勤はできそうです。

Posted at 2025/04/06 20:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年04月05日 イイね!

プレオの整備開始

プレオの整備開始









カナカナ忙しくて一週間放置のプレオくん。

今日は宿直明けなので、午後から作業開始です。

まずは購入時に言われていたドライブシャフトブーツの破れから。



タイロッドエンド、ロワアーム、スタビライザーのジョイントを外せば抜けます。

ハブナットは再使用不可ですが、注文忘れました。

後で取り換えよう。







引っ張ったら抜けました。

楽ちんです。






破れ箇所。

まだグリスは出ていない。






引っ張ったらパックリ。

これだから分割タイプは嫌いです。







インボード側はギヤボックスからシャフトが飛び出ている形式です。

これだとギヤオイルを抜く必要が無いんですよね~






ブーツ取り換え終了。

適当にシャーシブラックで塗装。






がくがくする症状は多分プラグですね。

摩耗がひどいです。

ふけ上がり良くなりましたが、まだ試運転はしてないです。






ついでにエアコンのガス注入。

ちゃんと冷えるようになりました。

今日はここまでです。
Posted at 2025/04/05 22:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年02月23日 イイね!

試走まで完了

試走まで完了









やっと初回整備完了です。

ホイールナットはさびも出てるし古いので取り換え。









エアクリーナーとエアコンフィルターも交換。

どっちもごみがすごかった。









それにしてもプラグ交換は大変だった。

インプレッサ、レガシィも大変だったけど、この車が一番大変でした。

次は水平対向の車は買わない(と、毎回思っている)

Posted at 2025/02/23 18:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年02月18日 イイね!

ショック交換完了

ショック交換完了









午前中は通院

お昼は市内のバーガーキッチンラフィンでハンバーガー↑。

メチャ美味しかったです。





残った時間で足回りの続きの作業です。

今回中古で買ったショックに程度の良いスタビライザーリンクが入ってたのでこっちを採用。

車両についていたのはとにかくネジの錆がひどい。

ナットを外すのにも一苦労でした。







中古でリフレッシュした足回り。






まだ時間があったのでプラグ交換に取り掛かります。

フロント側は下からがやりやすそうだったので、ジャッキアップしている今のうちにやっちゃいます。

が、、、手持ちのプラグソケットは合わない。

なんと14mmなんです。

アストロに行くと3メーカー売っていたけど、値段は800円,1000円,2700円

吟味した結果、結局一番高いKTCに。。。






フロント側はこれで完了。

リア側は上からやった方が良さそうなので、着陸した後でやります。

Posted at 2025/02/18 20:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@やまぁ! これいいですよね!形が市販車のような形なので、出ると信じてます!買えるかどうかは別ですけど💦」
何シテル?   11/05 19:45
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation