• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2023年02月06日 イイね!

第2回TMK杯JAFオートテストinFSW申し込み

第2回TMK杯JAFオートテストinFSW申し込み











ということで、3月のオートテストに申し込み完了です。

今年のオートテスト初戦になります。

10月が最後だったので、5か月ぶりのオートテスト。

バックが特に心配です。



~参戦予定~
2/26 ビギナーズジムカーナFMクラスサイド封印
3/11 TMK杯JAFオートテストFSW
Posted at 2023/02/07 00:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月28日 イイね!

あんこスタンプラリー

あんこスタンプラリー










JR東日本の企画(千葉支社の企画かな?)であんこスタンプラリーというのをカミさんが見つけてきました。

甘いものが食べれるということで、カミさんもかなり乗り気。

イベント終了間近、土曜日のうちにさっさと回ってきました。



普段なら車で移動ですが、せっかくなので電車で移動です。

ちょうどよい電車があったのでとりあえず上総一ノ宮へ向かうことに。

茂原駅から電車に乗るのは何年振りか、、、、









ちなみにこの企画、SpotTourというアプリを立ち上げて、位置情報でスタンプを集めるようです。

茂原駅はもちろん、途中通過する八積駅、一宮駅もチェックポイントになってます。

初めて降車する上総一ノ宮駅はオリンピックの時に改装されたらしくめちゃくちゃ綺麗でした。










改札の外には今回のあんこスタンプラリーのほかに、駅メモアプリのイベントのポップが立ててありました。








最初のあんこポイント、角八に到着です。

GPS情報だけですが、各店舗で何か買っていくスタイルで行きます。

豆大福と草餅を買いましたが写真を撮る前に食べちゃいましたw








二つ目のあんこポイントは歩いて一分かねきちです。

上総の月は天皇陛下への献上品でもあったそうです。











雪が解けるのを待ってからの出発だったので、すでに昼時、おなかもペコペコ。

グーグルマップで見つけた焼きそば専門の「かさや」に行ってみることに。

看板、のれん無し、すりガラスで店内は見えない。

前情報がないと入れないです。





今回食べたのはジャンボ。

もちもちの麺に具はキャベツ。

味付けは塩?ソース?なかなか旨いです。











次の電車まで40分くらいあったので玉前神社にお参り。

SpotTourの他のスタンプラリーのチェックポイントになっているらしいので、とりあえずチェックしときました。










茂原駅周辺のチェックポイントは二か所。

まずはたい焼きの仲屋に向かいます。

昔と違う感じですがおいしいです。










二か所目の石井菓子店です。

昔この二階に英語塾があって、小~中で通ってました。

階下から良い匂いが上がってくる中勉強していたのは良い思い出です。




前からあったか??

チョコレート饅頭を購入。








これでスタンプ7個達成。

茂原駅に戻り改札でお茶を貰えます。







近場でも新しい発見がありなかなか面白かった。

実は前日に本納駅そばの玉屋で大判焼きを買ったので、あんこポイントはコンプリートですw

Posted at 2023/01/28 18:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2023年01月24日 イイね!

ビ筑申し込み完了

ビ筑申し込み完了







とゆーことで、今年はビギナーズジムカーナシリーズ戦に出てみます。

軽車両、サイドブレーキ封印、これで二秒のハンデがもらえます。

どこまでいけるのかな~

Posted at 2023/01/24 22:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年









皆さん、あけましておめでとうございます。

昨年はいろいろあり、特に10月以降は椎間板ヘルニアで洗車すらできない生活でした。

もう日常生活は問題ないくらいまで回復し、2月から戦線復帰の予定です。

今のところは2/26のビギナーズジムカーナから参戦予定ですので、ご一緒される方、よろしくお願いします。

オートテストの方もスケジュールが出次第、ぼちぼち参加しようかと思いますので皆さんよろしくお願いします。




今年こそは棄権がないように白子神社でお願いしてきました。






あれ、カミさんの頭が写ってたw







白子海岸で砂だらけに。








波をのんびり眺めるのもたまには良いですね。








波に向かって叫けん、、、、ではいません。









釣り人、波を眺める人、びたびたになって遊ぶ子供、けっこう人が居ました。







意外と稼働率が高いワゴンR君はもうしばらく手放せそうにありません。

元が45,000円なので汚れるような場所でも気兼ねなく行けます。







そんな感じで、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/01 21:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月23日 イイね!

千葉スバルフォトコンテスト~現状報告

千葉スバルフォトコンテスト~現状報告











ちょっと前になりますが千葉スバルの企画でフォトコンテストをやってました。

当然自社の車と絡めたフォトコンです。

テーマは「私の愛車と風景」。

と言ってもあまり意識して撮っていなかったので、とりあえず春に能登半島に行った時の写真からチョイス。

バックに映るのは石川県能登島ガラス美術館です。

特徴的なガラスドームが写ってます。







何のひねりもない写真ですが優秀賞というありがたい賞をいただきました。

お店のブログで紹介されました。

記念品のバッヂも送られてきてびっくりです。

今度はちゃんと意識して撮るようにします(;'∀')







さて、先日のFSWオートテストシリーズ最終戦を欠席した顛末を。

11/10朝、何の前触れもなく朝から左腿前部が張るような感覚。

出勤したが夕方には歩くのがかなり大変に。


11/11にはかなりの激痛。

午前中病院に行き痛み止めを貰い午後は在宅勤務。


11/12まったく痛みが治まらないので再度病院へ。

MRI検査をしてヘルニアと診断される。

もう無理とオートテストをキャンセルしました。



11/13以降一週間は寝てもたっても激痛で、椅子に座るのも歩行も困難。

仕事は休んでました。



11/21からは多少は椅子に座ってられるようになったので在宅勤務で再開、今に至るといった感じです。



ヘルニア自体はほとんどが自然治癒可能とのことですが2~3か月かかるとのこと。

しばらくは痛みを我慢しながらの生活です。

現在歩行可能距離は30~40mくらい。

目標は年度内には普段通り動いて作業ができる程度を目指してます。

皆さん、腰は大事にしましょう!
Posted at 2022/11/23 11:51:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@やまぁ! これいいですよね!形が市販車のような形なので、出ると信じてます!買えるかどうかは別ですけど💦」
何シテル?   11/05 19:45
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation