• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

スーパーブルーブラッドムーン

スーパーブルーブラッドムーン












スーパーブルーブラッドムーンという現象で、35年ぶりの現象らしいです。

何なのかというと、月が地球に近づいた状態の満月“スーパームーン”、月内で2度目の満月“ブルームーン”、皆既月食で月が赤くなる“ブラッドムーン”が重なった状態。

だそうです。

天文関係は詳しくはないのですが、珍しい現象なので撮影しました。







こんな感じで当然月食なのでめちゃくちゃ暗い。

ウチの古いカメラだとこの辺が限度ですね。

22:20ころは上の写真や、下の写真のように天気良かったのですが、22:30以降は雲に覆われて見えなくなってしまいました。



↑オリオン座、写ってます。
Posted at 2018/01/31 22:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年01月29日 イイね!

通勤号、車検

通勤号、車検











とユー事で、休日出勤の代休。

場所は袖ヶ浦の軽自動車検査協会。

通勤号のユーザー車検に行ってきました。




検査内容は普通車と一緒。

具体的な内容は他のサイトで紹介されているので省きます。

普通車と違うお作法だけちょこっと紹介します。



・検査票のスタンプ(検査ラインで機械に突っ込むやつ)

 過去どうだったかは忘れたんですけど、検査員の方が機械に突っ込んでくれます。



・下回り検査

 軽自動車だと、運転席に乗ったままリフトアップ。

 検査員の指示に従ってハンドルを右に切ったり左に切ったりします。



・新しい車検証の受け取り。

 普通車だと事務所の窓口で交付されますが、検査ラインの出口にある窓口でもらいました。



前もこうだったかな~?

次回も忘れてそうなので自分用のメモも兼ねての投稿です。

もしかしたら他の場所だと違うところもあるかもしれないので、わからないときは検査協会の人に聞いてください。


ちなみにかかった費用は、、

テスター屋さん   \2000
自賠責   \25080
検査費用   \1400
重量税   \6600
コーヒー   \100


35000円くらいで済んじゃうんだから、やはり軽は安くていいな~



Posted at 2018/01/29 12:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年01月19日 イイね!

TC2000走行会

TC2000走行会











みん友兼会社の後輩に誘われて、TC2000の走行会に参加してきました。

今回お邪魔したのはteam六連星★彡というところ。

主に走行会の企画、運営をしているチームです。

http://rokurensei.jp/

今回で84回目の開催らしく、かなり手慣れた運営です。


11:15からの走行開始ですが、受け付け、準備、ミーティングがありますので、8:00には集合です。

今回後輩と同じクラスだったので、カメラは家で留守番。スマホでの撮影です。

後ろの白いスイフトが後輩号です。







準備を終わらせるとチーム主催のカフェの案内が、、、、







お茶、お菓子が充実してる!


早速ごちそうになります。







準備を終わらせ、ドラミに参加すると、おでんの案内が!!







これもおいしい!



15分×4本で、一本目のタイムでクラス編成を決めるそうです。

アクシデントもありましたが、一本目終了。

後輩とは別クラスになってしまい、カメラを置いてきたことを後悔する羽目に!

やはりちゃんと持ち歩かないとだめだの~






昼休憩は記念撮影。

しかもホームストレート上!

こんなところそうそう入れないのでみんな写真撮りまくりです。




二本目ではスマホを持って後輩号を撮影です。














使いにくいし思い通りに撮れない。

シャッタースピード替えられない!

色味がおかしい!!!

やはりカメラ持ってくればよかった。。。。。。"(-""-)"


面白くないのでレタッチした!





ちなみに走行結果は以下の通り。

通常のサーキット作成のリザルトのほか、こんな記録証もくれます。

凝ってるね~





GDBに乗り換えて、ドライのサーキットは初めてだな。

目標の10秒は何とか切れたので良しとしよう。

ノーマルでも8秒台には入りたいな~
Posted at 2018/01/20 07:15:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2018年01月14日 イイね!

九十九谷公園

九十九谷公園













初日の出は自宅の窓から拝んだ。



1/2は早朝ドライブに行きたかったが起きれなかった。。。。。



今日は2018年初の九十九谷公園!



本日の日の出は6:49



がんばって5:30頃出発です。



ちょうど日の出時刻に間に合いました。



ま~この時期は雲海は出てないよね。








徐々に日が出てくる様は、いつ見ても素晴らしい!









せっかくなのでインプレッサと一緒に











今年も早朝ドライブ楽しむぞ~





午後からカインズに行くと、先日買い逃したオイルが!




カストロールの10W-30


4Lで1000円です。



4本あれば一年持つかな?


Posted at 2018/01/14 17:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 早朝ドライブ | 旅行/地域
2018年01月10日 イイね!

チャリンコパンク修理

チャリンコパンク修理










娘の自転車がパンクしてしまったので修理。

今回のパンクは空気を入れても半日くらいは走れるレベルのスローパンク。

とりあえず前日バルブの虫ゴムを取り換えてみたけど症状変わらず。


リアなので、ひっくり返してホイールごと取り外し。







チューブはこんな感じ。

空気圧低いまま走ったのか、チューブがバルブ付近に偏ってた。









自分用じゃないから手っ取り早くチューブごと交換。

劣化によるトラブルも防げるからね~


今回はついでにスーパーバルブに交換。

あとホイールの反射板を追加。











これで安心。

フロントもそのうち替えておくか~


Posted at 2018/01/10 19:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「コソ練〜」
何シテル?   06/28 07:53
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
7 89 10111213
1415161718 1920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation