• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

金沢旅行二日目

金沢旅行二日目









さて、今回宿泊したのはホテルエコノ東金沢。

各安宿ですが朝食付きです。

↑の端っこに映っているチャンピオンのカレーが朝から好きなだけ食べられます。

お値段以上で超満足です。






さて、のんびり起きて近所を散策です。

まずは「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅」でゴール地点に設定されていた金沢港クルーズターミナルに行ってみます。










名前の通りクルーズ船が寄港する港で、ちょっとした社会科見学気分です。

見学用のデッキや、金沢港の学習コーナー、シミュレーターがあります。

対岸には巡視船が見えますが、トリミングしてこれが限界。









学校ではまだ学祭の最中なので差し入れをもっていき、またぶらつきます。

浄土宗のお寺、如来寺。










今話題の石川県立図書館。

図書館に来て写真を撮るなんて、と思っていたら他にもいましたw











湯涌温泉の温泉街で遅めのランチ兼お茶。

Cafe Lente

雰囲気良く心地よい音楽を聴きながらおいしくいただきました。









湯涌温泉は「花咲くいろは」のモデル地らしいです。

もちろんお湯も気持ちよかったですよ。









この日の夕食は「海天すし」というお店。

回転寿司かと思いきや、オーダーする形式の寿司屋さん。

廻らない割には安くてうまい。

もちろん回転寿司よりは高いですがなかなかおいしかったです。








そして今回一番行きたかった夜の兼六園。








人手があると予想して一脚でチャレンジ。

うちのカメラではブレまくりでした。








ちなみにこれの露出時間は0.3secです。

三脚が欲しかった。。。。








でもライトアップされた兼六園を堪能できました。







Posted at 2022/11/08 21:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年11月03日 イイね!

金沢旅行一日目

金沢旅行一日目











この日は娘の大学の保護者懇談会に出席するため、金沢に向かいました。

同日開催の全国一斉オートテストは落選してしまったので、カミさんと二人で参加です(;'∀')

出発は2:30。

途中朝ご飯とちょっと早い昼食を食べながら金沢到着は10:40。

小矢部川SAで食べたチャンピオンカレーがうまかった。








この日は紅葉が始まった金沢市内で、学祭の行事の一部、パレードをやるというのでそれを見学。

その後に懇談会、学祭を見て回ったらもう夕方です。

娘とカミさん、三人で夕ご飯を食べたらけっこういい時間。

ホテルに向かってすぐ寝ちゃいました。






Posted at 2022/11/06 20:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年11月02日 イイね!

TAKUMI F.S.R投入

TAKUMI F.S.R投入











さて、最近気になっていたのが燃料の添加剤。

もう9万キロになるので、やはりカーボンの蓄積が気になります。

fineracingのチームメイトコロコロまろんさんがPEA主成分GA-01の効果説明と実証試験をしてくれてあります。

効果はわかったので、製品選び。

せっかくなので、いつもオイルでお世話になっているTAKUMIさんのF.S.Rを投入することにしました。

こちらも主成分はPEAなので、同様の効果は得られるでしょう。

とりあえず二本購入。30L~60Lに一本という事なので、満タン状態で2/3程度入れ、残りは次の給油時に継ぎ足しで入れます。

これでちょっとでもタイムアップできればいいな~
Posted at 2022/11/06 16:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年10月30日 イイね!

TC-2耐久最終戦~勝手に撮影隊~

TC-2耐久最終戦~勝手に撮影隊~











今回もfineracing専属カメラマンで参戦です。

と言いつつも、勝手に他チームの車両も少し撮影してあります。

今回は現像作業の時間を準備できなかったので少量撮影、他チームは少な目となっておりますのでご了承ください。

また、掲載はよろしくないという方は、お手数ですがご連絡をお願いします。

みんカラでのメッセージか、every205-minkara@yahoo.co.jpまでメールをお願いします。



ダウンロードした写真の利用は、ご本人様は転載可、加工可です。

ブログ、SNSでの利用や、壁紙にするなどご自由にお使いください。

数か月程度でアルバムは削除しますので、お早目にダウンロードをお願いします。

ダウンロードはこちら↓

NIKON IMAGE SPACE






さて、今回の撮影環境です。

快晴で気持ちいい!

またマスクの形に日焼けしそうです。







今回は↑でも述べたように現像作業をする時間があまりありません。

なので、TC-2以外のイベントは撮影していません。

唯一カメラテストで撮ったのがこれ。








後ろを振り向きカメラテスト。

ビ筑の昼休憩の様子です。








今回はいつもと違い、基本撮影はミスしないようにシャッタースピードは速めの1/200secです。

失敗がほとんどないのでセレクト作業を大幅に減らせます。









自チームは1/100secでも撮影します。

。。。。。もうちょっと流したほうが良かったか。








いろいろありましたが最終戦終了です。

レース内容の詳細はドライバーの皆さんにお任せです。

Posted at 2022/10/30 22:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 勝手に撮影隊 | クルマ
2022年10月29日 イイね!

リアハブボルト交換

リアハブボルト交換











リアのハブボルトを交換しちゃいます。

10万キロ前に一度は交換です。

今回も間違った工具の使い方をしているので整備手帳には載せません。

真似をするのはあまり推奨できないです。




さて、リアは簡単。

ホイールを外してサイドブレーキを解除するとドラムが外せます。

奥に見えるギザギザのボルトを抜けばハブが外せます。

これは12角12mmのソケットで外せます。

このボルトは70N・mでの締め付けです。

再使用不可となっており、新品にはネジロック材が塗ってあります。

今回はネジロック材を塗り、再使用しました。







ハブベアリングの裏側にはスピードセンサーがついているので、ここも外す必要があります。

そのままではソケットが入らないので、外しながら緩めるのかな?







。。。。。結局ハブは固着して外れませんでした。

あきらめてオンボードで作業を進めます。

フロントと同じくボールジョイントプーラーで抜きます。







ボルトの打ち込みは、ホイールナットを付けて締め付ける作戦です。


が、結構な力で締めましたが全然入りません。

セリカの時は楽勝だったんだけどな~

しょうがないのでブレーキシューを外してまたもやボールジョイントプーラーで打ち込みます。

。。。。。。真似しないように。。。






入った~










あとはブレーキを清掃、グリスアップ、組付けて完成。

固着しちゃうとなかなかしんどいね~
Posted at 2022/11/04 06:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@やまぁ! これいいですよね!形が市販車のような形なので、出ると信じてます!買えるかどうかは別ですけど💦」
何シテル?   11/05 19:45
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation