• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~の"ノーマル青インプ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年6月10日

グリル割れ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
グリルの向こう側を清掃するために取り外してみようと引っ張ったところ、簡単に割れてしまいました。
この写真は右側のみですが、左側も同じところが割れてしまい、上下真っ二つでした。
2
とにかく割れた部分をすべて接着剤で付けます。
状態によってはプラリペアを使うのも良いかもしれません。
欠けて無くなってしまったところはパテ埋めです。
3
十分乾かしたのち、はみ出た接着剤、パテを削り取ります。
4
シリコンオフで脱脂後、プラサフ(下地材)を吹きます。
乾いたら#600~#1000ぐらいの耐水ペーパーで磨きます。
5
いよいよスプレー缶で塗装です。
今回はホルツの製品を使用しました。
何回か塗り重ねます。
あまりにも少量づつ吹くと表面がざらざらに、厚く塗るとと垂れてしまいますので、本番前に要らない部材で練習すると良いです。
垂れる直前ぐらいの量が最適です。

乾いたのち、#1000くらいの耐水ペーパーで修正したいところを修正します。
再度シリコンオフで脱脂後、クリア塗装を吹きます。
6
取り付けて完成。
トータルの作業時間は短いのですが、一つの手順が終わると、乾燥後、次の手順となりますので、数日掛けて実施することになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水補充

難易度:

エンブレムレスグリルの修復

難易度:

ハブリング装着

難易度:

グリル内スッキリ計画!

難易度:

HKS Sタイプ前置きインタークーラー取り付け

難易度: ★★

オーナメント、レターマーク剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月10日 22:15
塗装が上手ですね!
コメントへの返答
2017年6月10日 22:21
過去の経験が生きてる!
2017年6月16日 0:10
買うと色付き3万弱(_ _).。o○、フロント穴3つ買うと7万中_φ( ̄ー ̄ )熱と紫外線劣化で自分は板金屋に買った方が安くて早い!といわれまたバラすの見据え新品交換しました
コメントへの返答
2017年6月16日 18:27
そうなんです。
樹脂の劣化が進んでおり、力を加えると”しなる”前に割れてしまうんですよ。
今回は補修しましたが、次回は別の手段となりますね。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ドアロックソレノイド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1090147/car/2918436/7729785/note.aspx
何シテル?   03/30 10:38
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2018年4月からアルトワークスに乗ってます 主な活動はオートテストや早朝ドライブ、時々サーキットやジムカーナに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00
[スズキ スイフトスポーツ]Drogger DG-PRO1S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 20:36:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取る年になったので一台増車。 45000円で購入です。 購入時の走行距離は48 ...
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST205 GT-FOURです。 H7~H23まで乗っていました。 19万キロ乗りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation