• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu76の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

ガナドール エアロミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ガナドールエアロミラーが欲しくて、ヤフオクで入手しましたが、黒なので赤に塗装する事にしました。
塗装する為、ミラーをバラしたのですが、ミラーを固定しているバネを外すのに少しコツが必要でした。
2
バラす前にミラーが電動で動作するか確認しましたが、モーターは回っているのですが、ミラーの角度が変わりません。原因はミラーの角度調整用のねじが切ってあるゴムがカラ回りしているのが原因のようです。
3
元の塗装を耐水ペーパーではがし、プラサフを3回に分けて塗り、塗装しました。
4
塗装したミラーとバラした部品を元通りに組み立てます。組み立ては、ミラーのバネを引掛けるのに、力とコツが必要です。
5
ミラーを組み立て後、防水用のパッキンを台座のふちに貼り付けました。私は幅広の適当なパッキンをネットで入手し、細く切って貼り付けました。
6
ドアの内張を取り外し、純正ミラーを外します。長年溜まった汚れをなんとなく綺麗にしました。
7
ミラーを取り付けましたが、ドアにフィットし問題なさそうです。ミラーはたたむ事は出来ませんが、人が当たっても倒れるので、車検も多分問題ないと思います。
8
ミラーの視認性も問題なさそうですが、ミラーが電動で動作出来る様にグリスを塗ったり色々してみましたが、うまく動作しないので諦めました。まあ、調整する事はないので良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー作製

難易度:

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

車検準備

難易度:

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

左ミラー増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 メーターフード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1090967/car/3046238/6699894/note.aspx
何シテル?   01/03 15:21
自分でパーツつけるのが好きで、極力自分でやるのが目標です。 自分で分かる事であれば、何でもお答えします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:26:29
nextstage 次世代ブルーワイドミラー(ガナドール用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:34:41
MAXIM WORKS 4-2-1 エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 09:17:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI(GRB)に乗っています。 自分でコツコツいじるのが ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
友達から物々交換で手に入れました。 調子の悪い所を直しながら乗ってます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンに一度乗ると、きっとまた乗りたくなってしまう病で、戻って来ました。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation