• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaの"オヤジの終の車・・かな?" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2021年3月8日

セラミックヒーターステー 3号機

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最初に作ったステーですが一応1週間使いました。あえて足を後ろに置かないと当たらないはずだったんですが私の癖で運転中左足を後ろに置いてしまいヒーターに当たる事が判明しました。
2
一旦外しシート下を見ると右寄りに丁度ヒーターが入るくぼみがある事を見つけました。ここに設置する事にしました。ここなら左足を後ろに持ってきても当たる事が無いはずです。
3
左寄りのステーを前回同様作りました更にくぼみに収まるように下側に配置
2号機と命名(笑)
4
これならと言う事で設置
しかし車に乗り込む際足がヒーターに触れる事が判明して速攻取り外しをしました。
5
ちなみにシート下とパワーシート下のカバーは外しました。セラミックヒーター
を使わない季節は戻します。
6
シート下をよく観察するとパワーシートのモーター軸まで30mmほど余裕が有るので25mmヒーターを後ろに下げる事にして2号機を改造して3号機を作りました。3号機と命名(笑)一旦仮設置して足が当たらない事を確認
これで自分的に納得したので色を目立たなくつや消しの黒で塗装
7
本設置しました。首振り機能のスイッチはオンしたままで車側で操作する事にして手を奥まで入れなくても良いようになっています。
8
もう一枚とりあえずこれで様子見ましすがあと何日もヒーターを使わない内に今シーズン終わりそうです。来シーズンはカバーを付けたまま設置できるようにしたいと思います。
(後は室内の掃除をしないと・・恥ずかしい!)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 (1回目)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

GN0W エアコンフィルター交換(+わさびデェール追加) [68796km]

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月8日 22:59
こんばんは♪

私も同じヒーター使ってます。
マジックテープで固定して終了。
すごいです!
ステーを作って固定するなど、私にはできません。
いつもいろいろ拝見させていただき、
自分ではできないので、関心させていただてます。
これからも、頑張ってください。
自分にできそうなことは、参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2021年3月9日 2:20
こんばんは。

コメントありがとうございます。
ものぐさなので本当は両面テープで固定したかったんですが朝早いので昼寝は必須なのでどうしてもシートを動かすとヒーターがズレてしまうので必要に迫られて作りましたが気分が乗らないとなかなか動き出さないので冬シーズンが終わる頃にやっと設置出来ました。
私も皆さんの整備手帳やパーツ紹介を参考にしています。このヒーターもどなたかのパーツ紹介で購入した物です。
2021年3月9日 9:11
こんにちは~♪

流石ですね塗装もして素晴らしい仕上がりに成りましたね!
まるで純正の様な出来栄えですね♪

こう言うのを見ちゃうとメーカーも標準やオプションでセラミックヒーターをシート下やダッシュボード下に取り付けてくれればと思ちゃいますね!!
EⅤにはシートヒータープラスセラミックヒーターが必須の様にかんじますしエンジンの排熱利用はどうかと思いますがプラグインなので仕方ないんでしょうね、純粋のEⅤはやっぱり冬の暖房がウイークポイントですものね❕
コメントへの返答
2021年3月9日 10:10
こんにちは。
パワーシートで無ければもう少しスペース有ったかも知れません。こちらは冬場はあまり雪も降らないので走行時はシートヒーターとハンドルヒーターでほぼまかなえるんですが昼寝の時はやはりヒーター点けないと寒くて寝られないのでエンジンかけて寝てます。やはり燃費を考えるとセラミックヒーターは欲しいので頑張って付けました。後はヒーター自体耐久性が心配です。今はまだ同じヒーターは販売しますが来年は有るかどうかです。ちなみに前に使っていたヒーターは既に無くて仕方がないので今のヒーターにしました。今度壊れてヒーターも無ければ又ステーから作り直すのも手間になり次に壊れたら止めるかもです。

プロフィール

終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation