• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaの"ジイジの車" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

LEDフロアライト魔改造?準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入したセイワの LEDフロアライトですが電源をルームランプから取る事にしましたがシガーソケットから取るタイプなので
2
シガーソケットを購入して見ましたが
3
両方合わせるとかなりかさ張る感じでフロントの見えない位置に隠し切れない。
4
シガーソケットには電源ON、OFFとLEDの色の切り替えスイッチと多分内部には残光ユニットが内蔵していると思われます。スイッチの切り替えは要らないしシガーソケットから出ている電圧は12Vなので電圧の変換はLDE側でやっている様だし欲しいのは残光制御のみなので残光ユニット直結すれば小型化できそう
5
とりあえず何とか小振りに出来ない物かと思い色々調べるも残光ユニットはということで探しましたがエーモンのすでに生産終了となっていました。オークションでは互換ユニットとして他社から販売しているようでしたがそれなら自分で作るし~!
暑くて室内から出たくないし・・・。
回路も簡単そう。
6
と言う事でパーツを揃える事にしました。電解コンデンサー各種(3種類)
7
電解コンデンサー 25V 2200μF
エーモンはこのタイプを使っているそう
1個90円位
25V 3300μFは1個160円位
25V 3300μFは1個80円位
で容量が増えると残光時間が増えるとの事
8
後は整流ダイオードで自宅に有った物で
基板は何時ものプリント基板を作れば良いのでこれから基板作りをします。
とりあえず準備段階。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタル簡易無線取付け

難易度:

DRL, NRL追加

難易度:

リアフォグランプ 取付②

難易度:

ハイブリッドモニター取付

難易度:

RR FOG 追加(^^)

難易度: ★★

20240608 フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation