• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei'goの愛車 [レクサス UXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

パノラミックビュー用カメラ、再び不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
パノラミックビューカメラの曇りで修理に出し、左右のカメラを交換しましたが、一ヶ月ほどで左側だけ同じ状態になってしまいました。
以前の修理情報は下段の「関連情報URL」でリンクしています。
2
こんな感じに影響が出ます。
3
左右交換後、何故か前後のカメラも怪しくなりました。
左右と前後の合成がズレていますし、色合いや明るさもおかしく、解像度も合っていないように見えます。
4
もう、こりゃダメだなと思い、左は再交換、前後のカメラも現行品と交換してもらいました。
幸いパーツは入手出来たようで、一泊二日の預けで帰ってきました。
5
一見直ったように見えますが、またしばらく様子を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

UX 助手席側 ヒューズ

難易度:

★レクサス-UX★ 19インチ メッキ ホイール ★ツライチ★

難易度:

リアシート異音

難易度:

11回目洗車(D.A.D折り畳みバケツデビュー)

難易度:

時短洗車

難易度:

ワイヤレス助手席パワーシートスイッチ取り付け😊

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月23日 18:47
こんにちは。
交換後も再発してしまいましたか…🤔
2枚目の駐車スペース横の白線の上にカメラがあって「レンズの曇りが画像に出ている」と書かれているところですが、ウチのUXでも同じです。
ただ白線とカメラが被らない時はその事象が発生しません。
前回もコメントさせて頂きその後も注視してますが・・・白線が影響してカメラに写ってしまうとかありませんかね?
でも3枚目以降の画像の事象は気になりますね🧐
こちらは今まであまり気にしたことありませんでしたので後で確認してみることにします。
コメントへの返答
2022年9月23日 18:55
Hybrid_TAKAさん、コメントありがとうございます。
レンズに曇りが出ているときには、どの場所でも(白線に関わらず)画像に影響が出ていますので、合成時のゴーストではなくレンズの問題とのことでした(パーツメーカーからの回答です)。
色合いがおかしいのは不具合ですが、合成のズレはソフトウェアの調整で直せるそうです。
専用の機器を使い、ラインが書いてある測定場所で行うそうなので、DIYでは無理みたいです。

プロフィール

ずっと輸入車を乗り継いできましたが、NXで初国産車。 故障のほとんどないクルマ生活にショックを受け、次もUXを選びました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NXからの乗り換えです。
レクサス NX レクサス NX
4年半乗りました
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9年もの間、故障せずに働いてくれました。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
それまでクルマはあまりいじる事はなくノーマルで乗っていましたが、このMLから凝り出しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation