• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆けんちゃんの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2015年4月27日

タイロッドエンド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
高速走行時にハンドルがブレたりハンドル切った際に異音がするので
試しにタイロッドエンドを交換したいと思います。

用意したのは純正品が高かったので
社外品(マイレ製)のタイロッドエンドをチョイス!
強化タイプだそうです。

片方のタイロッドエンドの損傷が酷かったんですけど交換歴がなかったので左右セットを購入しました。
2
タイロッドエンドを取り外します。

まずストラットと分離するためナットを16mmのソケットで緩めます。
最初は普通に回りますがインパクトじゃないと恐らく途中で共回りします。

僕は以前ショックを交換した時に同じ状態に陥ったのでマイナスドライバーで回り止めが出来る様に切り込みを入れてました。

めんどくさいので簡単に回り止めが出来る別の方法があればそれでした方が楽です(笑)
3
ナットが緩んだらナットとネジの頭をツライチにしてタイロッドエンドプーラー(写真)を突っ込んで力を加えるとバコンとストラットから外れます。

次に脱着を行うと確実にトーが狂います。
ですのでなるべく狂わないようにネジ山の数や長さを測ってメモに取っておいてください。
ペンやけがき針を使って印を付けた方が装着する時にわかりやすいと思います。

後はロックナットを外してタイロッドエンドをクルクル回せばタイロッドから取り外せます。
4
何もなければ作業自体は簡単です。


ネジが固着して全く動かなかったで途中で諦めて普段お世話になってる整備工場にお願いしました(笑)

作業工賃8460円(´・ω・`)

本来なら代車出さないらしいのですが日産のモコを貸してくれました♪
5
取り外した部品です。

一応外す努力はしたんですけど17年間の月日でガッツリ固着したネジには家にある工具と僕の技術じゃ敵いませんでした(爆)

交換には1時間ぐらいってお店の人は言ってましたけど作業完了の連絡が来た時は既に3時間近く経ってたのでお店の人も苦労したと思われます。
6
もう一枚取り外したタイロッドの写真です。
ブーツが完全にパックリ分離しています。

グリスも飛び出てましたしボールジョイントの動きもスカスカでした。
こうなる前に交換することを強くお勧めします。
7
左右とも交換して貰って終了のはずだったんですけどトーが狂っていたみたいでまっすぐ走らなかったため後日再調整して貰いました。

タイロッドエンドのブーツのみの交換であれば気にしないでいいですがエンド自体を交換する場合はテスターに載せないとちゃんと合わせる事が出来ません。

ですのでお店に出して交換作業を行って貰った方が無難かもしれませんね!

後はアライメントを取ればバッチリですが特に大きな狂いもないのでこのままで暫く様子見です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぐっちょん! さん
写真を見た限りウォーターポンプもしくはウォーターパイプが逝ってるみたいですね😢」
何シテル?   09/10 21:07
はじめまして。 けんちゃんと申します(^o^)/ 皆様よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 1シリーズ ハッチバック] iDrive サービス履歴への整備記録追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 00:57:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
足車兼勉強用♪ 2018年式 MINI Cooper D 5 Door Southwa ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼ置物ww
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2001 BMW M3 imora-rot2(405) RHD 6-speed gea ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
要望により再度登録♪ 2002年式 ROVER MINI COOPER SPORT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation