
行って来ました!
ドットコム王座決定戦 2018
個人的には年に1度のお祭りイベントで、
そこに向けてマシンを仕上げていく(はず?)のだけれど、
昨年から色々あってマシンはほぼ放置。
ちょっと気持ち弄ったけれど、
安全面とその増量を相殺するプチプチ軽量化レベルで、
昨年とほぼおんなじ状態。
タイヤが6年モノから7年モノになっただけ・・・
乗り手も四十路になり退化していくだけ、、、
何も変化なく、、、
しかも雨っぽい、、、
結果は期待できないが、、、
楽しむために行く!
予報は朝から雨だったけど、早朝は降ってない。
でも今にも降りそう、、、
いつも通りに陣取る。
ピットの光景↓
いつ降ってもおかしくなさげだったのだが、、、
意外と降らない、
そうこうしてる間に、1枠目開始!
諦めてたけど、、、
ドライで走れるっぽいぞ!
ワタクシの場合、最初はまぁリハビリですね。
エア調整してもらって、さぁアタックと思った1コーナーで赤旗、、、
結果、クリアもとれずで、まぁそんなもんかの51秒。
そしてそのまま、まさかの雨降らずで2枠目突入!
もうコレが今日最後のチャンスかな?と、思い走行開始。
最初数周つまって、ようやく前があいてきたところで50秒。
さぁよし次だと気合い入れたのだが、、。
パイパーで、瞬時にエンジン音が変化、、、、
突然割れたサウンドに、、、
うわぁ~、、、
エンジン逝ったかぁ、、、
と思ったけど、
パワーは出てそう、、、
エキマニ割れたかなぁ、、、
アタックやめて、ピットイン、、、
車両止めてすぐに、
オオカミ少年様から、
「サイレンサーなくなってるでぇ!」
えええーーーーー!!!
覗いてみたら、、、
確かに見えませんね。。。
とりあえずエンジン逝ったわけではなさそうなので、
ホッとしたけど、
これにて走行終了、チ~ン♪
走れないことはないけれど、無理する必要もないし、ヤメマシタ。
次からほぼ間違いなく雨だし、もうタイヤズルズルだし、、、
って、イイワケですけどね、、、
オフィシャルが回収してくれたサイレンサー↓
当初はスプリングフックとワイヤー2重留めしてたのが外れたのかと思ってたのだが、
(すぐつけ直せると思ってた、、、)
そうではなく、もげてますね。。。
こんな壊れ方するんだ、、、
目撃者いわく、
外れる前にストレート追加したとき、
F1ばりに火花散らしてたらしい、、、
擦った痕跡有りますね。。。
その後、、、
しっかり雨降りました。
でも、ドットコム枠は小降りだったかな?
決勝は雨はやんで、路面がウェット。
ローリングラップ↓
オープニングラップの外撮り↓
早々に赤旗出て3周くらいで終わっちゃたかな?
皆さんお熱いですね!
ワタクシとしては、不完全燃焼でしたが、
少しではあったものの久々にマシン乗って全開走行できたので良かったです!
(朝から雨でドライ走れないと思ってたし、、、)
一方で問題もあった。
・今更だが、走行開始はやはり早めにでないとダメ。
また、即ペース上げないとダメ。
出遅れたなら間を開けた方が良さそう。
(下手なんで最初の数周を無駄にしてしまう)
・少々、hansに違和感有り、、、もう少し様子見かな。
・クラッチストラップ(チ○チ○ベルト)はすこぶる良い。
・前々からなのだが、高速時の車両の振動が激しい。
びびるくらいブルってる。。。
(これ本当何とかしたい)
・ノンスリップシールはやはり持たない。。。
(足の力にはかなわない)
・タコメーターがふらついた
(1枠目最後になったが、2枠目はならなかった、やな感じ・・・)
・集中できてない、、、
(メンタル・・・)
1枠目:1分51秒535
2枠目:1分50秒371
昨年の結果と今回の感触から、50切りはおそらく問題ない。
(今回切ってないから説得力ないけど、、、)
でもそろそろタイヤ何とかしないとな・・・
ワタクシは飲まないけど、
ビンゴの商品は奥様用に、、、
個人的に気に入ったモノ↓
ん?
落書きは良いことではないけれど、
こういう遊び心好きです。
帰路はいろんなとこで事故起きてたなぁ、、、
あんまり走ってないのに、昨日はやけに疲れがあって、
渋滞も重なり、ずいぶん遅くなりました。
愛知県入ったときは雨やんでたのに、
家に着くとどしゃ降りになる始末、、、
夜中にマシンをガレージに手押しで入れながら拭きあげていったぞ!
最後はなんだかとても疲れたけど、
今回はのんびりとお話もできて、イベントはとても楽しかったです!!!
主催者の方々、関係者の方々、エントラントの皆様、
楽しい時間をありがとうございました!
来年へ向けては、マシンに手を入れたいし、練習もしたい。
あくまで願望、、、
Posted at 2018/05/03 22:22:45 | |
トラックバック(0) | 日記