• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨオのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

マシンのミッション&エンジン降ろし

マシンのミッション&エンジン降ろし油分を消化する力が衰えているのか、



昨晩から胸焼けがひどい、、、眠れず、、、



でも、午前中は子供達と公園でめいっぱい遊んで、、、




午後からは、マシン作業をやる!









ジャッキアップして、









ミッション降ろした!










岡国用3.5速ミッションはしばらく眠ってもらいます。







そのまま勢いにのって、






吸気系を外して、









LLC抜いて、
(再利用のため回収)












ラジエータ外して、











エンジンオイル抜いて、
(街乗り号に再利用のため回収)










オイルライン外して、









クレーン登場!











降ろしたぜ!











空っぽエンジンルーム。















夕方雨降ってきて焦ったよ!






とりあえず山を越えた。










※覚え用

・油圧センサのターミナルがコネクタハウジングからなぜか外れた・・・






相手の車両ハーネス側↓






・ここ↓怪しい



対策すべし!



Posted at 2018/05/06 20:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

昨日の挽回とペラシャ分解

昨日の挽回とペラシャ分解昼飯食べずにかき氷食べに行って来ました。。。




お腹は満たされたようで満たされてないので、、、











またBBQ始めました。。。







傍らでBBQやりながら、、、










こいつをばらしてみる。










二面幅作ってレンチかけて外した。。。










スリーブは使えませんね。

ドリブンギアは使い回します。

※22歯









んで、




ココもバラしにかかってみる。







ナット潰して回り留めしてあるから、、、



ドリルで打ち込んである部分を穴開けて落として、








24mmのインパクト用ソケット買ってきて、、、(持ってなかったのよね)









インパクトで外してみた。












後ろから、(写真左から)


・ナット

・厚いワッシャー

・フランジ

・薄いワッシャー

・センターベアリング

・シャフト(前側)

の順番。






センターベアリングの偏心を問題視してたのだが、、、


バラしといてなんだけど、、、


ベアリングのガタさえなければ、そこは問題ない気がしている。。。



認識間違ってるか?





うむむ。














そんなこんなしながら、、、







炭にアルミホイルに包んだサツマイモぶっこんどいたのですが、、、






















一緒に炭になってました、、、









悲しい、、、





Posted at 2018/05/05 21:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

ペラシャベアリングの回転確認

ペラシャベアリングの回転確認高速時の振動の要因として、ペラシャが容疑者なわけですが、、、




マイマシンのペラシャには2つの特徴があります。

1.前側が短縮加工されている
2.昔、街乗り仕様だったとき、走行中にペラシャ外れたことがある・・・


この辺をちゃんと見直した方がええんでないの?
ってなわけですが、、、



その前に、、、





コレ↓って正常?







偏心してるように見えるんですが、、、





ご意見求む♪




Posted at 2018/05/04 20:46:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

庭でBBQしてたはずが、、、マシン作業へ

庭でBBQしてたはずが、、、マシン作業へ朝から準備して、昼にBBQしてたのだが、、、



急遽、家族が用事ででていき、、、



一向に帰ってこないので、、、



マシンの作業を始めてみた。。。














引っ張り出してきて、洗浄、兼、確認を実施。






またハブがガタ出てる。


あんまり走ってないのに、、、う~む、、、

(走行前にガタないこと確認済)









4輪とも外してブレーキダスト洗浄。



キレイにしておきました。







でも、まだ帰ってこないので、









エキマニ外しました。







フックは残ってますね。






ちゃっちゃと直したいところではあるが、


他にやりたいことあるのと、


その影響を受けるので、ここはしばらく放置する。









それでも、まだ帰ってこないので、





ミッションを降ろす準備を進める。
(やりたいことへ向けての通過点)






スタータ外した。










ミッションオイルを抜く。







キレイ、、、ではないな、、、





でも入れたばっかりでもったいないから、、。







回収!






そのうち街乗り号に使います。。。









まだまだ帰ってこないので、






ペラシャ外しました。


※ペラシャには振動要因の疑いがかけられています。









んで、




車速センサ外そうとしたら、、、ココ↑でトラブル。



回り留めが機能せず、、、










ドリブンギアごしで外した。。。







この野郎、外れねぇ~よ!









ってしてたら、帰ってきた。。。





おせぇ~よ♪











ちなみに、途中雨降ってきたので、



慌ててBBQはお片付けしました。。。







なんだったんだいったい、、、





Posted at 2018/05/04 20:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

2018 ドットコム王座決定戦 参戦記

2018 ドットコム王座決定戦 参戦記行って来ました!



ドットコム王座決定戦 2018



個人的には年に1度のお祭りイベントで、



そこに向けてマシンを仕上げていく(はず?)のだけれど、



昨年から色々あってマシンはほぼ放置。



ちょっと気持ち弄ったけれど、



安全面とその増量を相殺するプチプチ軽量化レベルで、



昨年とほぼおんなじ状態。



タイヤが6年モノから7年モノになっただけ・・・



乗り手も四十路になり退化していくだけ、、、



何も変化なく、、、



しかも雨っぽい、、、



結果は期待できないが、、、



楽しむために行く!









予報は朝から雨だったけど、早朝は降ってない。




でも今にも降りそう、、、











いつも通りに陣取る。










ピットの光景↓




















いつ降ってもおかしくなさげだったのだが、、、





意外と降らない、




そうこうしてる間に、1枠目開始!




諦めてたけど、、、



ドライで走れるっぽいぞ!





ワタクシの場合、最初はまぁリハビリですね。



エア調整してもらって、さぁアタックと思った1コーナーで赤旗、、、



結果、クリアもとれずで、まぁそんなもんかの51秒。



そしてそのまま、まさかの雨降らずで2枠目突入!



もうコレが今日最後のチャンスかな?と、思い走行開始。




最初数周つまって、ようやく前があいてきたところで50秒。

さぁよし次だと気合い入れたのだが、、。





パイパーで、瞬時にエンジン音が変化、、、、



突然割れたサウンドに、、、



うわぁ~、、、



エンジン逝ったかぁ、、、



と思ったけど、



パワーは出てそう、、、



エキマニ割れたかなぁ、、、



アタックやめて、ピットイン、、、









車両止めてすぐに、



オオカミ少年様から、




「サイレンサーなくなってるでぇ!」







えええーーーーー!!!





覗いてみたら、、、






















確かに見えませんね。。。





とりあえずエンジン逝ったわけではなさそうなので、


ホッとしたけど、


これにて走行終了、チ~ン♪




走れないことはないけれど、無理する必要もないし、ヤメマシタ。
次からほぼ間違いなく雨だし、もうタイヤズルズルだし、、、

って、イイワケですけどね、、、








オフィシャルが回収してくれたサイレンサー↓





当初はスプリングフックとワイヤー2重留めしてたのが外れたのかと思ってたのだが、
(すぐつけ直せると思ってた、、、)



そうではなく、もげてますね。。。


こんな壊れ方するんだ、、、







目撃者いわく、


外れる前にストレート追加したとき、


F1ばりに火花散らしてたらしい、、、











擦った痕跡有りますね。。。






その後、、、







しっかり雨降りました。



でも、ドットコム枠は小降りだったかな?




決勝は雨はやんで、路面がウェット。







ローリングラップ↓








オープニングラップの外撮り↓







早々に赤旗出て3周くらいで終わっちゃたかな?




皆さんお熱いですね!











ワタクシとしては、不完全燃焼でしたが、


少しではあったものの久々にマシン乗って全開走行できたので良かったです!
(朝から雨でドライ走れないと思ってたし、、、)




一方で問題もあった。

・今更だが、走行開始はやはり早めにでないとダメ。
 また、即ペース上げないとダメ。
 出遅れたなら間を開けた方が良さそう。
 (下手なんで最初の数周を無駄にしてしまう)

・少々、hansに違和感有り、、、もう少し様子見かな。

・クラッチストラップ(チ○チ○ベルト)はすこぶる良い。

・前々からなのだが、高速時の車両の振動が激しい。
 びびるくらいブルってる。。。
 (これ本当何とかしたい)

・ノンスリップシールはやはり持たない。。。
 (足の力にはかなわない)

・タコメーターがふらついた
 (1枠目最後になったが、2枠目はならなかった、やな感じ・・・)

・集中できてない、、、
 (メンタル・・・)



1枠目:1分51秒535
2枠目:1分50秒371


昨年の結果と今回の感触から、50切りはおそらく問題ない。
(今回切ってないから説得力ないけど、、、)

でもそろそろタイヤ何とかしないとな・・・











ワタクシは飲まないけど、

ビンゴの商品は奥様用に、、、










個人的に気に入ったモノ↓





ん?











落書きは良いことではないけれど、


こういう遊び心好きです。











帰路はいろんなとこで事故起きてたなぁ、、、


あんまり走ってないのに、昨日はやけに疲れがあって、


渋滞も重なり、ずいぶん遅くなりました。







愛知県入ったときは雨やんでたのに、



家に着くとどしゃ降りになる始末、、、





夜中にマシンをガレージに手押しで入れながら拭きあげていったぞ!










最後はなんだかとても疲れたけど、


今回はのんびりとお話もできて、イベントはとても楽しかったです!!!


主催者の方々、関係者の方々、エントラントの皆様、
楽しい時間をありがとうございました!











来年へ向けては、マシンに手を入れたいし、練習もしたい。

あくまで願望、、、



Posted at 2018/05/03 22:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供たちの待ちで暇でなんとなく気が向いたからモニタ応募してみた。」
何シテル?   11/07 09:52
AE86で遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド 150 最終型 マットブラックエディション(TX-L) 2.7L ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.08に勢いで入手したリハビリ用街乗り号。 トレノに愛着がわかず2011.04に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011シェイクダウンAE86(サーキット用)
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation