• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨオのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

生半可な気持ちで手を出してはいけない、、、

生半可な気持ちで手を出してはいけない、、、こんなはずではなかったのだが、、、










ルーフの前面にずいぶん前に膨らみを確認していて、とりあえずテープで覆って放置してたのだが、

どんなんなんやろ?ってことで、新品のアッパーモールを用意したうえで、剥がして見てみようと思ったわけです。







で、モールを取り外しにかかる。






ここまでは順調。








問題はアッパーモール。

できれば無傷で外したい。

ただ、やったこともなく、構造も知らない。

だから、新品を手元に持ち、フムフムと研究しながら、着手。




が、


実車の反応が思ってたんと違う。



結局、無傷摘出は諦めた、、、






破壊、、、





が、、、




この段階でまた違和感、、、




あれ?



クリップなくない???






クリップいませんでした。。。









シール剤で貼り付けてたみたい、、、








シールを摘出したら、えらいことに、、、











サビがひどい、、、




軽い補修のつもりだったのだが、、、







後戻りできないぞ、、、







ガリガリ削っていったら、穴も空いてた、、、
(計2箇所)









とにかく削れる範囲で削ってサビを落とす。







カー用品店へ走り、錆転換剤を入手。







塗りまくる。








穴空いてた箇所にパテ盛って本日は終了。






さぁ、これ、どうしましょ???


クリップないから、そのまんまじゃアッパーモールつけれないし、、、



ガラスはずして板金???




いや、大事過ぎるな、、、、




うわぁ、ほんとどうしましょ?



通勤車なのに、、、






Posted at 2019/10/20 19:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

もはや自作自演な鈴鹿の思い出

もはや自作自演な鈴鹿の思い出行って来ました鈴鹿!



ドットコムに行けないことが確定し、急遽プランニングし無理やりねじ込んだ鈴鹿。



マシン製作が進まず、



作りかけ状態で臨んだ鈴鹿。



色々ありました。。。








スタンバイ。








エンジン暖機。










■1枠目
・タコメータ死亡、、、
・ゼッケン指定で黒旗、、、









ダメでした。。。



周りに迷惑かけなくて(←たぶん)良かった。





外したら次の枠から走っていいよ!

とのことで、、、









外しました。








■2枠目
・詰まりまくってノークリア、、、
・逆バンクとスプーンで踏んでるときに振動で3速抜ける、、、

・そして、ホームストレートで突如今までにない振動









左前輪パンク、、、




予備タイヤ持ってきてない、、、




終了、、、





チ~ン♪







■その後







帰宅し、小雨降る中、積車の上でタイヤ交換。










ガレージにつっこんで、拭き上げて遠足終了。








■良かったこと
・他車を巻き込まなかった。
・オフィシャル?事務局?がとてもイイ人達だった。
・知り合いのお連れの方々にも色々助けてもらった。
・走行後まで雨が降らなかった。
・FRPフェンダーには問題は起きなかった。
・フロントバンパー&FDPのお試しトライでダメだったことはある程度みえてきた。
・タイヤを買うきっかけができた。


■悪かったこと
・相変わらず鈴鹿はまともに走れてない
・タコメータ死亡 ⇒ 守りのテキトーシフト
・3速シフト抜け
・高速域(←4速後半から)で車体振動が半端ない
・エア調整忘れてた、、、
・まさかのタイムが40秒、、、アウトラップ含む3周程度とはいえ、、、


前々回(2016仕様エンジン2回目、2017年3月)のまだアタックしきってない35秒よりマシなつもりだった。
今日はとりあえず30秒切るつもりで行ったのに、、、




■メモ
・ペラシャ前部のバランス取り&センターベアリング交換では、振動問題は解決しなかった。
 ⇒ペラシャ後部もバランス取りに出すか?
  ペラシャの搭載角度か?

・タコメータないとツラい。
 ⇒要因さぐるべし、だが、どうやってさぐろう、、、
  配線かな、、、タコ本体でないことを祈る

・シフト抜けどうしたらいい?
 ⇒高速域前から振動をなんとかしたい。どうしたらいい?
  3速で起きるのはレバーの延長+角度付の影響かも?
  シフトノブが抜かる方向に働く重石状態になっちゃってるか?

・フロントバンパー固定からやり直すべし。
  サイドダクト塞いだからか、風の力に負けてる。
  もっとしっかり支えれるようにすべし。
  骨格も押さえるポイントが少し見えてきたかな。

・FDPは反省点多し。
  今回大きくしすぎた。
  (加えてカットと端を吊るのが間に合わなかった。)
  バンパー含めて耐える骨格と耐えれない骨格が、今更だが少し見えた気がする。

※フロントバンパー、FDP共に岡国や鈴鹿で実績ある骨格を踏襲してるが、少しの変更点とサイズアップが結果に大きな変化をもたらした。


・フロントバンパーの左ウィンカー、配線抜けた。
 ⇒直すべし

・フロントバンパーの右ウィンカー、点かない。
 ⇒球切れか?

・やはりhansに少々違和感。
  なんか落ち着かない。

・鈴鹿も先頭近くで整列するか、間を開けて出ないとダメ。引っ掛かってクリアとれない。
 (同枠のタイム水準次第だが。会員枠だとそんなこともないかな?)






自業自得だが、鈴鹿と相性悪いなぁ~、、、


というか、練習含めて回数こなして小さな問題を着実に潰していかないとダメですね。

頭では分かってても現実での実践はなかなかに難しい。







GW残りは家族サービス。


Posted at 2019/04/29 23:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月26日 イイね!

今年のドットコムには行けないが、、、

今年のドットコムには行けないが、、、残念ながら家族との用事とドンピシャ重なり、今年のドットコムには行けない。。。



が、、、



急遽、別プラン発動で、鈴鹿行ってきます!



まだマシンが走れる状態にないけど、、、



あと2日、頑張ろう。







たぁ~だ、雨っぽいのよねぇ、、、


Posted at 2019/04/26 17:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

スマホ更新(覚え用に)

スマホ更新(覚え用に)覚え用として。

昨日、スマホさんが突然シャットダウン、、、
うんともすんとも言わなくなった。。。

昨晩深夜から色々試して、なんとか起動まで持ち込んだが、すぐまたシャットダウン、、、

この繰り返しになってしまい、

やむなく本日機種変更。

なんとか必要なデータは吸い出せたし(多分)、
3世代くらい型落ちだけど、ゼロ円だから、まぁ、いいか。

ただ、機種変と移行に半日費やして疲れた。。。
(おかげで今日予定していた作業は出来ず・・・)


前回変えたのは確か2016年の8月、なので今回は2年半の寿命でした。

ちなみに前回も2年でシャットダウン&起動しないパラダイス発生し交換。

シャットダウン&起動不可はほんと困る。。。



スマホへの依存度は徐々に高くなっていく・・・



Posted at 2019/03/02 20:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

元々ついていた車速ギアの答え

元々ついていた車速ギアの答え降ろしたミッションについていた車速ギアは果たして何歯だったのか?





履いているタイヤサイズ:185/60-14
車検時のテスター結果:メーター読み40km/h手前で実車速40km/h

より、ドライブ/ドリブン=5/19が予測値なのだが、、、




確認しました。







ドリブン側の切り欠き位置にマーキング(スリーブの紫)して、1回転するまでにミッションアウトプットシャフトが何回転するかを見る。







アウトプットシャフト側の結果。

元々、写真でいう上の頂点にあったマーキングが、

時計回りに3回まわって、9~10時の間くらいの位置で止まった。


およそ3.8回転。



やはり、5/19だった。



ということで、今までは、ほぼメーター読み値が実車速だったわけだが、


6/22のギアを載せたこれからは、実車速より高めの数値がメーターに表示されるということになるかな。




次回車検時も、事前のテスター確認が必要そう。




※初期投稿の数値が誤記だらけでしたので修正しました。
Posted at 2019/02/10 16:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供たちの待ちで暇でなんとなく気が向いたからモニタ応募してみた。」
何シテル?   11/07 09:52
AE86で遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド 150 最終型 マットブラックエディション(TX-L) 2.7L ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.08に勢いで入手したリハビリ用街乗り号。 トレノに愛着がわかず2011.04に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011シェイクダウンAE86(サーキット用)
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation