• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨオのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

街乗り号 クラッチ交換 & ミッション載せ換え

街乗り号 クラッチ交換 & ミッション載せ換え(最近の記録はほぼ整備手帳に)



毎日の通勤に大活躍の街乗り号。



昨年11月頃より、クラッチが滑る症状が発生し、

ここ最近その症状が指数関数的に酷くなっており、

もうさすがにヤバいと載せ換えに着手!



併せて、

何年も前からミッションもカラカラ鳴ってたので、

クラッチ滑り発生後、即手持ち在庫のオーバーホールを依頼。




年始から載せ換えへ向けて準備してました。




そんな中、ブレーキの異常に気づき、急遽、ブレーキ系を優先して作業したりもしましたが。




ナニハトモアレ、



ということで、本日載せ換え決行!








9:30開始









エキマニやスタータ外して、プロペラシャフトも外して






ミッション降ろした。おそらく34年物。


エンジンとなかなか離れてくれなかったよ!





で、


問題のクラッチとご対面。










おお、ギリですやん、、、


およそ、5年、25,000kmでこうなりました。







パイロットベアリングを新品に交換して、






フライホイールは戸田に(右)







クラッチは純正相当のDRIVEJOY。






新品のフライホイールボルトとクラッチカバーボルトで組み込み。







ミッションも新旧入れ替え。


オーバーホールしてもらったノーマルミッション。






ミッション載せました。











レリーズシリンダーを新品に交換してエア抜き。








スタータやエキマニを元に戻し、










ミッションオイルを注入。


今回は、BILLION の MT-520。










馬の上で試走。








問題なさげ。








着地!




17:30終了






実走はまだできてない、、、





まぁ、多分大丈夫でしょう、、、





ということで、快適な通勤が始まるはず!



クラッチ、ミッション交換:137,821km



(※詳しくは整備手帳に)


Posted at 2019/02/09 21:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

スピードドライブギアの歯数 の答え

スピードドライブギアの歯数 の答え先日ブログにかいたミッションのアウトプットシャフトにあるスピードメーター用のドライブギアの歯数問題。



トップ画像は同じもの。



これ、答えは"6"歯でした!



"5"歯やろうと思って、19歯のドリブンギアを追加手配した。

そして今日、19歯のドリブンギアを組み込んでみた。
(詳しくは整備手帳)












念のための確認で、

アウトプットシャフトを回しながら、ドリブンギアシャフトの回転をチェック


アウトプット3.8回転でドリブン1回転のはずが、

アウトプット約3.2回転でドリブン1回転してる、、、


マジか!


これ、ドライブ6歯なんちゃう?




19 ÷ 3.2 = 5,9375 =約6



6歯やん♪



っつーことで、元々持っていた22歯のドリブンギアに組み直し。












再度、回転確認。


アウトプット約3.7回転でドリブン1回転。

22 ÷ 6 = 3.666


OK!





ということで、






↑コレは、"6"歯です!










ドライブギアの関係で、採用ドリブンは22歯となり、

組み合わせとしては、車速表示は195/60-14タイヤ用になる。

実際に履いてるタイヤは185/60-14なので、

車速は実際より高めに表示されることになるはずだが、

まぁ、それでいいかな。


次回、車検の時に事前にテスターで再確認だ。



Posted at 2019/02/03 20:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月30日 イイね!

車速ギア(ドライブ/ドリブンギア)について考える

間違ってたらご指摘プリーズ♪



AE86には、2種類の車速用のギアセットがある。

ドライブ/ドリブン
・6/22 = 1/3.666
  アウトプットシャフト3.666回転で、ドリブンが1回転
・5/19 = 1/3.8
  アウトプットシャフト3.8回転で、ドリブンが1回転

タイヤとしてはSR含め4種類あるようだが、大きく外径で2種に分けれる。

175/70-13 外径 575mm
185/60-14 外径 578mm



185/70-13 外径 589mm
195/60-14 外径 590mm

※タイヤ外径はテキトーにサンプルをとってきた

ミッションアウトプット(ドライブギアがある場所)の回転数が同じ場合、

タイヤ外径が大きい方が車速は高くなる。
つまり同じアウトプットシャフトの回転に対してより多くドリブンが回らねばならない。
これは、ドライブ/ドリブンの比が大きいことを意味するので、

外径大 ⇒ 6/22 (195/60-14)
外径小 ⇒ 5/19 (185/60-14)


街乗り号は、GTVのスポーツパッケージで、フェンダーモールがついてるので、おそらく元々は195/60-14。

ということは、6/22がついているのだろう。



だが、実際のタイヤは、185/60-14だ。

ということは、5/19でええんちゃう?

になるはず、、、






う~ん、、、

でも昨年の車検の時、テスターで40km/hを確認したけど、

メーター読みで40km/h手前で、実測40km/hだったのよね。

195用のギア6/22がついてるのであれば、実車速より高めに出るはず。

帳尻合わないな、、、







5/19がついてるのかな、、、


降ろしたときに判明するんだが、、、




Posted at 2019/01/30 22:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月28日 イイね!

スピードドライブギアの歯数

スピードドライブギアの歯数これ何歯???

5 or 6


answer please



※※※2/3後日記、これ"6"歯でした!!!(実測)※※※


Posted at 2019/01/28 21:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月28日 イイね!

ブレーキ解決しました

想定外に時間が取れたので、

昨日アレッ?となったブレーキ系の調査。




時系列で
(写真は後程、整備手帳に)

・マスターシリンダー上部のリア側ブレーキパイプを外す。

・覗きこみながらブレーキペダル踏む。
 ⇒フルード出てこない
 ⇒マスターシリンダー異常で確定か?

・マスターシリンダー外す

・マスターシリンダー単体ピストン押し込んでみる
 ⇒シリンダー前側(フロントパイプ)フルード出る
  シリンダー上側(リアパイプ)フルード出る
 ⇒マスターシリンダーまともやん

・一応、マスターシリンダーをばらしてみる
 ⇒ピストン、スプリング共に正常に組まれていた

・再度、洗浄してからマスターシリンダー組み込み

・マスターシリンダーの単体で動作確認
 ⇒シリンダー前上共にフルード出る

・マスターシリンダーを車体に取り付け

・前後ブレーキパイプをマスターシリンダーに組みつけ

・右リアキャリパーのブリーダープラグを開放

・ブレーキペダル踏む
 ⇒ペダルガチンコ
 ⇒リアに流れてない

・右リアキャリパーのブリーダープラグを締め付け

・再度、マスターシリンダーを外す

・リア側のブレーキパイプを外す

・リアブレーキパイプ単体で詰まりの確認でブレーキクリーナー噴射
 ⇒詰まってない

・リアブレーキパイプを車体に取り付け

・右リアキャリパーのブリーダープラグを解放

・注射器にブレーキフルード充填

・注射器からリア側ブレーキパイプに直接フルード押し込み
 ⇒右リアキャリパー部からフルード押し出されてくる
 ⇒リアブレーキパイプは詰まってない

・再度、車体にマスターシリンダーを車体に取り付け

・マスターシリンダーにフロント側のブレーキパイプのみ組み付け

・マスターシリンダーの上側(リアパイプ側)を開放した状態でブレーキペダル踏み込み
 ⇒フルード噴き出してくる
 ⇒マスターシリンダー正常

・マスターシリンダーにリア側のブレーキパイプを組み付け

・ブレーキペダル踏み込み
 ⇒右リアキャリパー部からフルード押し出されてくる



⇒やっと正常化!




ということで、復活しました。

スマホで動画取ったりして、各部の動きを確認しながら原因究明。
こんなにマスター着けたり外したりするとは思わなかった。



これが原因だ、と言えず、、、

結局、なんやってん!
っつー感じですが、、、

パイプが詰まってたことにしよう、、、





その後、4輪エア抜きして、試走して動作確認。

無事止まるようになりました。







ただ、サイドブレーキ引いても警告灯が点かない、、、

フルード減ったら警告灯点くのか?

(後日調べよう、、、)







次は、

滑りまくってるクラッチ



ガタつきまくってるミッション

だ、、、



やること山盛り♪




Posted at 2019/01/28 20:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供たちの待ちで暇でなんとなく気が向いたからモニタ応募してみた。」
何シテル?   11/07 09:52
AE86で遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド 150 最終型 マットブラックエディション(TX-L) 2.7L ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.08に勢いで入手したリハビリ用街乗り号。 トレノに愛着がわかず2011.04に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011シェイクダウンAE86(サーキット用)
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation