• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨオのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年 総括

ハチロク漬けだったと思われる1年の振り返り。







1月






モチベーションUPのため、マシン引き揚げ。








暫定5.5AGエンジン製作開始。










街乗り号、始動不良発生。





2月




街乗り号復活。












暫定エンジン製作進行中。





3月










暫定エンジン完成。






燃料タンク見直し。






暫定エンジン搭載




ラジエータ、アルミ化。






暫定エンジン始動するもトラブル。






バッフルプレートとコンロッド干渉。





4月




復旧時にヘッドボルト折損。




なんとか持ち直し。




再搭載して、暫定5.5AGエンジン無事始動。






オルタ、ニコイチ復旧。




旧安タン部の見直し。






デフキャリア、オイル漏れ修復。





5月








ドットコムでシェイクダウン。


が、、、








痛恨のエンジンブロー。(油圧低下)





6月






オイルクーラコア変更。








街乗り号オイル交換。(エンジン&ミッション)





7月






街乗り号バッテリー交換。






オイルクーラ系の掃除。




街乗り号、タイヤ新調し、車検。




第2次暫定エンジン作戦開始。
('16年仕様4AGエンジン)


街乗り号、フロントをブツケラレル。





8月












ライトチューン4AGエンジン用に素材整理中。




テール交換で、お色直し。





9月


街乗り号、リアをブツケラレル。













ライトチューン4AGエンジン製作進行中。





10月












ライトチューン4AGエンジン、まだまだ製作進行中。





11月








ライトチューン4AGエンジン完成。






ライトチューン4AGエンジン搭載。




マシンの方もバッテリー交換。






ライトチューン4AGエンジン始動。





12月








鈴鹿でシェイクダウン。
(エンジン問題ないが、オイルクーラ配管オイル漏れ。)












街乗り号、ヒーターコア、LLC漏れ。
コア、ホース、バルブの新品交換で、復活。






マシンのオイルクーラ配管見直し。


以上にて、2016年の作業納め。





どっぷりハチロクと戯れた一年でした。

戯れたのはほぼエンジンのみですが・・・。


今年は、失敗も含めて、経験と勉強をさせてもらった一年でしたが、来年は、やりたい作業を引き続きやっていくことに加え、しっかり走る時間を取って、練習したいと思います。

皆様には、今年も大変お世話になりました。
来年もこれまた引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m



ては、よいお年を♪





※おかげさまで奥様は無事復活しました。本日合流して年越し予定です。

Posted at 2016/12/31 11:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

我が家の近況・・・

とりとめもなく我が家のクリスマスあたりからの少々恥ずかしいプライベートな近況を、、、




24(土)、

クリスマスイヴ



明日のサンタを楽しみに子供達が寝静まった深夜、

二女の地獄が始まる。


二女、嘔吐開始。





そろそろ、サンタを待ちきれない子供達が目覚めるかもしれない、日の出前の早朝、

長女の地獄が始まる。


長女、嘔吐開始。



サンタクロースが望みのプレゼントを届けてくれ、テンションあがりまくって、プレゼントの包装を引きちぎって開けて遊んでいるはずの、

25(日)、

クリスマス朝





し~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん、、、






長女、二女、完全にダウン、


バッチリ発熱、すべて嘔吐完了!


プレゼント確認する気力なし!


三女、共連れでメンタルダウン。
(三女、身体は至って正常)




25(日)、昼前、


もろもろの買い出しを奥様より仰せつかったワタクシ、


ミッションを達成していくにつれ、


身体に違和感を覚える、、、


昼前、ワタクシの地獄が始まる。



ミッション完了したワタクシ、嘔吐は耐えるものの、発熱開始。



が、微熱。


休めばなんとかなるべ、


一旦一人でベッドに入る。




25(日)、昼過ぎ、着電に気づく。



クリスマスという休日に部下から電話、しかも何度も着信が。
(休むために、無音にしており気付かなかった)


なんたる失態!と、



一気に気を持ち直し、部下に電話。



用件を終えたとき、



あ、俺、快復したっぽいな、と感じる(←コレ大きな誤解)




ってことで、一時は躊躇ったのだが、




予約してた美容院にいく。(←大きな判断ミス)





そのころ、、、

三女、なんともなかったはずなのに、


なんと、


メンタルパワーで、長女、二女と同じ体温まで、発熱させるという、特殊能力発揮!
(ちなみに三女はそれまで、嘔吐も下痢もなく、メシも食ってた)




25(日)、夕方、


美容院にて、処置を受けてるワタクシ、、、



ちょっと危機感、、、




んんん~~




や、




や、





ヤバイ、、、




尋常じゃない汗、、、




ヤバイ、




意識、






とびそう、、、







とび、、、







と、







・・・













とんだ♪








人生初、意識とびました・・・




一気に尋常じゃない傾きで体温あがり、恐ろしい発汗をし、首を支えきれず、オチマシタ、、、



お店に大変迷惑をかけました・・・。

お店の方々は、大変親切に対応してくださいました。

本当にありがとうございました&申し訳ありませんでした。


ちょっと何喋ったかもあんまり分かってません・・・。





部下なりから、想定外に連絡きたりすると、一瞬ではあるものの、ピリッとするもんですね。
メンタル不思議なもんです。(快復だなっと思いっきり勘違いした)



意識を取り戻したワタクシは奥様に連絡し、タクシーで美容院まで迎えに来てもらう。
(美容院の処置は中断・・・年始に延期)


微熱ではない発熱により、ワタクシダウン。




25(日)、夜、

寝れない地獄の夜を過ごす。




26(月)、朝、

突発で休みもらう。


長女と二女は快復方向。

ワタクシはあんまり快復せず。

熱あるものの、前日よりは下がってるので、お腹調子悪い中、休みながらも気合いで遅延していた年賀状ミッションをさばく。



26(月)、夕方、

奥様の地獄が始まる。


奥様、体調に異変を感じる。




26(月)、夜、

奥様、一気に高熱。



深夜、40の大台をマーク。


こりゃ、やっべぇ~な・・・




27(火)、

計画休みを返上して出勤予定だったが・・・


長女、二女はほぼ完全復活。


出遅れた冬休み宿題を猛ピッチで進める。


三女も、上二人の復活を受けて、メンタル復活。


ワタクシもほぼ復活。


奥様、、、








絶不調・・・



出勤はヤメ、病院につれてく。










奥様、















インフル確定・・・






あれぇーーーーー





奥様を自宅内完全隔離病棟へ。












28(水)、


奥様微熱はあるものの、前日よりは動けるまで快復方向。





奥様と相談した結果、



ワタクシと子供だけ、先に帰省することに。
(奥様、ウィルス殲滅まで自宅待機。
 医師いわく、ワタクシと子供達は症状からしてインフルではなかろうと。)






ってことで、、、


年賀状ミッションと冬休みの宿題&採点のミッションを猛ピッチで片付け、



先ほど、実家に帰ってきました。





病に臥せった奥様を置き去りにして・・・









ワタクシ、鬼ですね・・・




(奥様は後程、合流予定。
 一応、必要そうなものは買い出しいって補充しておきましたが。)








なんだか悲惨なクリスマス~年末♪








家やガレージの整理は追いついてない・・・(涙)

Posted at 2016/12/28 23:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

オイルクーラ配管見直し 続き

オイルクーラ配管見直し 続き配管見直しの続き。




数日前にやって完了したつもりだったのだが、、、




取り回しミスって、ホースが邪魔でセンサの配線接続できずNG。




やり直した。



ホース作り直しのつもりだったが、



フィッティングのスイベルで角度変えたら改善。




配線も完了。














漏れないといいのだが、、、





まだオイル入れてない。



年内の走行は、最後の可能性も本日絶たれ、日程的にもう厳しい。



1月行きたいが、これまた日程的に微妙。



2月頭かなぁ~。





やりたいこと多々あるが、やりきれないなぁ~。

Posted at 2016/12/21 23:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

オイルクーラ配管見直し

オイルクーラ配管見直し久々にやる気を起こしてカイロを貼って深夜作業。




シェイクダウン後のオイル確認交換。




汚れてはいるけど、粘度あり。




前回ブローしたときのようにシャビシャビではないし、金属粉も無さそうなので、




今のところエンジンは大丈夫そうかな。










ということで、






オイル漏れしたオイルクーラ配管を見直していきます。










配管外した。





漏れ箇所の特定はできていないが、






↑コイツ(下の写真)が怪しい。



というのも、



コイツが一番上部についていて、コイツがオイルにまみれてたから。




でも、確定ではないなぁ、、、



フィッティング部では無さそうなんだけど、



センサ部の可能性は残るかな。



少なくとも、センサブロックかエレメントブロックの部分であることは間違いない。



クーラ部とエンジン部のフィッティングからは漏れてない。





とりあえず、次はこれらのブロックは使わない方向で。










↑コレ(サーモ付)に戻します。




ホースは後日作り直し。






今日はここまで。


Posted at 2016/12/18 01:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

街乗り号、ヒーター復活!

街乗り号、ヒーター復活!今朝、早朝から復旧作業の続き。




残りはバルブ交換して、ホースつけるだけだったのだが、



寒すぎて平日深夜にやる気になれなかった・・・。








ついてたバルブは問題なかったが、ついでに新品交換。










ヒーターホースとホースクランプは全部新品交換。





だが、、、








このクランプの使い方間違えて壊した・・・。




個人的には、全部、クリップタイプでいい気がするのだが、、、




なので、1箇所だけクランプ中古使い回し。









LLCはもったいないから抜いたのを濾過して使い回し+補充。



んで、エア抜き。





ヒーターもバッチリ効いてて漏れもなさそうだし、大丈夫かな。











ただ、、、








なぜか、デフロスター、目一杯右にいかなくなった・・・
(ワイヤーの張り方ミスったかな?)






あと、、、






悲しいダッシュボード割れ・・・



先週時点では、端部のちょい割れだったが、



今日見たらガッツリ進行してた。。。





悲しい・・・(涙)

















ナニハトモアレ、



通勤車復活!

Posted at 2016/12/17 12:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供たちの待ちで暇でなんとなく気が向いたからモニタ応募してみた。」
何シテル?   11/07 09:52
AE86で遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 789 10
111213141516 17
181920 21222324
252627 282930 31

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド 150 最終型 マットブラックエディション(TX-L) 2.7L ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.08に勢いで入手したリハビリ用街乗り号。 トレノに愛着がわかず2011.04に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011シェイクダウンAE86(サーキット用)
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation