• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨオのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

街乗り号、ヒーターコア復旧、、、やりきれず、、、

街乗り号、ヒーターコア復旧、、、やりきれず、、、LLC漏れの疑いがあるヒーターコア。



そのまま走り続けるわけにもいかないので、通勤に使用してなかったが、通勤面倒なので、早く復活させたい。




ということで、




部品が揃ったので復旧作業に着手!





とりあえずバラシテイクゼ!








ダッシュボード、、、割っちゃった(涙)



不用意だった、、、



後の祭り、、、












ホースも新調するから、カッターで切って外した。












とれたぜぇ~




車内は、全く漏れた痕跡なし!






が、








わっかるかなぁ~



ヒーターユニットの内部、ちょっと漏れてる。









定番の付け根は漏れてない。














が、どこかわからんけど、漏れてはいる。






かなり初期の段階で気づけたみたい。




カーペット浸食してなくて良かった。











出物であった、新品の社外品を組み込んでいく。




の前に、




ユニットは、分解して、洗浄、スポンジを入れ替え。
















ユニット組んだ。






元に戻していったのだが、、、





内装組み上げたところでタイムアップ!





まだ、エンジンルーム内の配管できてなぁ~い。



半日でやりきれなかった。。。








明日(というより今日深夜)から夢と魔法の国へ行くので、




次週の通勤も厳しいなぁ~・・・



Posted at 2016/12/10 20:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

さらすは恥だが役に立つ?

さらすは恥だが役に立つ?街乗り号乗れないと通勤がなにかとめんどくさいことに。



ただいま修復へ向けて、部品収集中。



レースカーの方へ傾倒してると、なぜか街乗り号がご機嫌ナナメになります。



困ったちゃんです。






で、シェイクダウンの振り返り。



ECUのデータを見る限りは、特に異常なさそう。


まだ車両の方は細部まで目視確認できてないから、漏れとかは想定内かどうかは不明。



水温(ヘッド後部)は、87度くらいで安定。
油温(オイルパン)は、95度くらいで安定。
油圧(エンジン入口手前)は、5.5~7.2キロくらいで安定。
吸気温は、19度くらいで安定。
AFは、全開域は12後半で安定。



噴射の適合は、あまりつめなくても問題なさそうだ。



この時季で、かつ、まだ完全に全開にしてないけど、冷却水温結構あがるなぁ。
気温上がったとき、全開にしないと何とも言えないかな。



6500rpmしばりをいれてたつもりだったが、、、



もうちょい回してました。



ホームストレートは6800までいってた。



シフトダウン時はもうちょいいってるところも少々あり。







まぁ、そんなこんなで、たった一人(=元ネ申)の期待に応えて、恥さらししてみようかと。


ただ、こんなのより、前詰まってても25秒速い動画が公開されてますので、そちらを見た方が時間を有効に使えるかと。。。






白くて見難いのはご容赦を!


これが、まともにエンジン動かした一発目です。

(ここに至る前の始動はアイドリングだけ)



初めての負荷がけにしては踏みすぎなんですかね?

(もうちょい控えた方が良かったのかな? 正直、その辺の加減がわからん。)


とりあえず動かしてみたというレベルです。




この短縮動画で作るのに、3日かかったし。




最近、PCさん、すこぶる重い・・・

Posted at 2016/12/09 21:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

兵(ツワモノ)共に問う・・・街乗り号不調?

兵(ツワモノ)共に問う・・・街乗り号不調?街乗り号フロントガラス




内側が曇ってる




ブロアファンはOFF




内気循環




ダクト経路は、足元とフロントウィンドウ




エンジンあたたまってくると曇り始める




フロントガラス中央下部の内側が












これ、いったい、何が起きてる???












ブロアファン回すと曇りはすぐ消える


















だけど、






















なんだか、



















いやぁ~~~な感じ・・・・




















気のせいか、、、















ファン回すと






















ほんのり、、、











































LLCのかほり



















何が起きてる???



Posted at 2016/12/05 21:16:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

ちょっぴりほろ苦い鈴鹿の思い出(2016仕様4AGエンジンシェイクダウン)

ちょっぴりほろ苦い鈴鹿の思い出(2016仕様4AGエンジンシェイクダウン)エンジンシェイクダウンは鈴鹿で決行しました!



某先輩の提案を受け、昨日ライセンス取得♪



そして、本日、取得したライセンスパワーを発揮して、早速会員走行!





朝から振り返り。







朝5時起きで、マシンをガレージから引きずり出す!



早朝なので、手押し!
(エンジンかけない)







鈴鹿着!



昨日から継続の車両多く、空いてるピット少なし!



一番端っこ(48番)に陣取る。







初めてでようわからんから、いろいろオフィシャルに聞いた。



一人淋しく準備しようとしたら、、、



「なにしてんの?」




関西の知り合いに話しかけられて、ビビる!
(お手伝いで来てたらしい)



ちょっとホッとする。





改めてボッチ作業開始したら、




某先輩、子連れで登場!




またちょっとホッとする。










走行前、記念撮影。



この時点で、ド緊張!



(久々で、かつ鈴鹿は初めて、さらにエンジンも大丈夫か?)



直前で、AFの挙動がちょっぴり怪しくなるも、調査時間もないから、気にしながら走ることにする。








また壊れるかもしれないから、その前にエンジン記念撮影。




頼むから、無事動いてね!





ということで、ド緊張の中、走行開始!





冬場は最初の1周は、先導付のウォームアップ走行。



といっても、



ピット出口で手続き(ライセンスと予約確認)して、コースインしたら、もう前の車両いないし、、、



エンジン確認しながらテキトーに走る!




そもそも予習を忘れていったので、、、




コースが頭に入ってない!




次どっち?




みたいな、、、





んで、ウォームアップの1周終わったら、強制ピットスルーして、



改めてピットアウト、コースインで、走行開始、




みんな速いなぁ~・・・




コース覚えるのに必死♪




エンジン確認しながら、ブレーキ確認しながら、あたためていく。


エンジンは6500rpmしばり。
(ちょこちょこ気づかぬうちに7000いってるけど)

計測ラップ1周目:2分56秒
計測ラップ2周目:2分48秒


まぁ、あたたまったかな?


で、諸々の目視確認のため、ピットイン。








・・・






・・・






・・・






ダメですね・・・





オイル漏れてました・・・




エンジンではなく、クーラ配管のどこかから。





はい、チ~ン♪




終了・・・








継続走行は断念しました。






この辺りが怪しい。







走行後、記念撮影。




2枠目の走行はキャンセルし、雨降る前に早々に撤収!





結局、ウォームアップ、アウトラップ、計測ラップ、インラップ合わせて5周のみ。




まぁ今回も全開走行には至りませんでしたが、今のところエンジンは普通に回ってます。

油圧も正常。



詳細データはこれから確認。





不完全燃焼ではあるものの、鈴鹿楽しい!
チョービビってましたけど、走り始めたら面白かったです。



走り方は全然わかってないけど・・・



S字なんて終わってダンロップかと思ったら、も一個あったりして焦るし・・・(逆バンク?)

デグナー1つめ?止まらないし・・・

シケイン、間違えてひとつ前のとこ入りそうになるし・・・

1コーナーや130Rは、惰性クルージング・・・

ストレートは途中で5速6500頭打ち・・・



ああ、もっかい走りたい!








鈴鹿、何より近くていい。

家から1時間半かからないし。








とりあえず、今のところエンジン大丈夫です!


次は8000までまわそかな♪






記録用:
5時、起床
5時40分、マシン引きずり出しと荷物準備完了
6時、積車レンタル
6時35分、マシン&荷物積み込み完了
6時50分、最寄りのスタンドで給油(マシンと携行缶)
7時、出発
8時過ぎ、鈴鹿近くのコンビニ
8時20分、鈴鹿着



雨降る前に自宅着&片付け完了。

Posted at 2016/12/04 19:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供たちの待ちで暇でなんとなく気が向いたからモニタ応募してみた。」
何シテル?   11/07 09:52
AE86で遊んでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 789 10
111213141516 17
181920 21222324
252627 282930 31

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド 150 最終型 マットブラックエディション(TX-L) 2.7L ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.08に勢いで入手したリハビリ用街乗り号。 トレノに愛着がわかず2011.04に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2011シェイクダウンAE86(サーキット用)
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation