• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のピクルスの"ピクルス号" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2011年4月28日

天井のデッドニング 及び A・B・Cピラー・トランク内の静音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドアのデッドニングは済ませたのですが、天井の雨音が すごく気になっていました。
HE21Sには、天井がボンドでも貼りついていて苦労したと聞いておりましたので、なかなか手がつけられませんでしたが、HE22Sにはボンドは付いていませんでした。

道具も用意して覚悟してましたが、たまたまウチのラパンがそうだったのか?

以前にやったフィットには、元々吸音材が入っていましたが、ラパンには、防音対策は、何一つしてありません。
雨が降れば、トタン屋根の下にいるようでしたが、これでは当然ですね。

ルームミラーやサンバイザー等の部品を全て外せば、天井は すぐに落ちてきましたが、車外に出すのに 結局トランクの両サイドの内張りも 全部外す羽目になりました。

2
ボンドがないので、キレイなもんです。
3
レジェントレックスを 適当に貼りました。
見えないところなので、大きさも適当です。

全体の30%に貼ればいいということだったので、+αくらい貼りました。
4
シンサレートを両面テープで張り付けて、天井のライナーを戻して完了です。
5
内張りを 殆ど外したついでに A・B・Cピラー、トランク等、ほぼ全体に レジェントレックス+シンサレートを施し、かなりの静音化になりました。

後は、エンジン音と 特にフロントからのロードノイズの 対策をしなければ・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

Fドアスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

純正スピーカーから社外スピーカーへ交換

難易度:

オーディオ取り外し

難易度:

オーディオレス車にオーディオ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@めろんくん 私の両親も 大阪大空襲の中を逃げ惑いました。今なら気が狂うが、その時は、恐怖の中 何百機ものB29の灯を「 キレイ…」って思う瞬間もあったとか?
やはり思考回路が麻痺してたんでしょうね。」
何シテル?   04/14 09:59
DIYで・・といっても 全くの素人で、不出来な事も多いですが、いかに安く・楽しくをモットーに 頑張っています。  小さな軽自動車(特に旧車)が好きなので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第11回 全国ラパンde集まろ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 19:31:30
第11回ラパンde集まろ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 18:45:17
車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:17:38

愛車一覧

その他 TREK その他 TREK
これまで、クロスバイクのカメレオンテで、走行距離100km圏内を走ってきましたが、もっと ...
スズキ アルトラパン ピクルス号 (スズキ アルトラパン)
ターボにしなかったのが心残りですが、その分を 自己満足的小技で 楽しんでます。 旧車が ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
☆RALEIGH RSP RSW Special☆ 小さなラパンでも気軽に載せられるよう ...
イタリアその他 ビアンキ イタリアその他 ビアンキ
初めてのスポーツバイクです。 今年のモデルは、各所コストダウンしたそうなので、16年モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation