• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のピクルスの"ピクルス号" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2011年6月10日

エンジン音の静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今までの静音化で、だいぶ静かにはなってきたが、どうしてもエンジン音が・・
いろんな方のコメントで ダッシュボード内に 吸音材を入れると効果があるとか、バルクヘッドに吸音材を貼るといいそうなので、やってみました。
まず、パネルを外して、デッキを外して、隙間にフェルトを 詰めれるだけ突っ込みました。

デッキを外したついでに 将来チューンアップウーファーを付ける?時の為に スピーカー線を分岐して 手元まで伸ばしておきました。
パネル外しは、疲れるので、出来れば何度もしたくないので。

足元からも押し込み、放熱や稼働部分に気を使いながら、フェルト3m以上分、入りました。
2
ワイパーのモーター室
ワイパーを外して、パネルを外して、バルクヘッド側にレジェントレックスを貼った上に ゼトロシートを貼りました。
雨水が通るであろう場所を避け、危なそうなところは アルミシートでカバーしときました。
3
エンジンルーム
同じく、バルクヘッド側など、手の届く範囲で 純正で吸音材がない部分に レジェントレックス+ゼトロを 施しました。

エンジン音の静音は、難しいということなので、過大な期待はしていませんでしたが、効果はありました。

止まってる時は、さほど思いませんでしたが、走り出すと、エンジンが遠くで回ってるような。
ラパンNA特有の エンジン音のザラザラ感の角が取れた・・というかマイルドになりました。

過去のいろんな施行の 相乗効果もあると思いますが、やった甲斐はありました。

オーディオが、あまりボリュームを上げなくても 周りの音が 気にならなくなりました。

ゼトロシートが剥がれないか心配ですが。

次回は、快音くんか 静音計画(ボンネット用)を  一応やっておこうかな。
効果がない!っていう人も多いので、あまり期待しないで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオレス車にオーディオ装着

難易度:

オーディオ取り外し

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

Fドアスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

純正スピーカーから社外スピーカーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@めろんくん 私の両親も 大阪大空襲の中を逃げ惑いました。今なら気が狂うが、その時は、恐怖の中 何百機ものB29の灯を「 キレイ…」って思う瞬間もあったとか?
やはり思考回路が麻痺してたんでしょうね。」
何シテル?   04/14 09:59
DIYで・・といっても 全くの素人で、不出来な事も多いですが、いかに安く・楽しくをモットーに 頑張っています。  小さな軽自動車(特に旧車)が好きなので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第11回 全国ラパンde集まろ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 19:31:30
第11回ラパンde集まろ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 18:45:17
車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:17:38

愛車一覧

その他 TREK その他 TREK
これまで、クロスバイクのカメレオンテで、走行距離100km圏内を走ってきましたが、もっと ...
スズキ アルトラパン ピクルス号 (スズキ アルトラパン)
ターボにしなかったのが心残りですが、その分を 自己満足的小技で 楽しんでます。 旧車が ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
☆RALEIGH RSP RSW Special☆ 小さなラパンでも気軽に載せられるよう ...
イタリアその他 ビアンキ イタリアその他 ビアンキ
初めてのスポーツバイクです。 今年のモデルは、各所コストダウンしたそうなので、16年モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation