• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のピクルスの"ピクルス号" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2015年8月30日

スピーカーのアウター化!もどき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キッカーのスピーカー(16cm)付属のグリルが、ラパンの為にあるかの如く、内張りのスピーカー枠と寸法が同じだったので、前々から使ってみたかったんですが・・・
もしミスった場合、一応のデッドニングやユアブランドで加工した内貼りがパ~になるので、切り抜く勇気がなく。。。
2
でも、いろんな車種の方のコメントを見ると 分厚い純正グリルが音質を阻害していて、取っ払ったり、金属ネットに換えたら音質↑↑↑したそうで・・・

決行しました!
ただ、アウターバッフルまで作る技量もないので、インナーバッフルの延長ですが・・(^^;)

フォグランプの時と同様に ドリルで小さな穴を開けていって、それをカッターでつなげました。
3
キッカーグリルの寸法が同じなので、内張りのラインに沿って切ればよく、楽にキレイに整えられました。

グリルを通した時に 隙間が出来たら不細工なので、チビチビ削って押し込むくらいに。
4
本来なら この車に合わせてバッフルを作って、車体パネルとの接地面積を多くとる・・・とかなんでしょうけど、どちみちマネ事なので、ヤフオクの汎用バッフルを使いました。

当初は、スラントバッフルにする予定でしたが、今回の手抜きパターンでは 背圧が内壁にぶつかる心配があったので、やめました。
5
スピーカはガッチリ付くように 爪付きナットを使いました。

バッフル2枚になって、これでも背圧が逃げにくくなるかもしれないので、車体との取り付け部を ラッパ状にテーパー加工しました。
(バッフル内径128mm→車体側の穴径140mmなので)

素人の想像なので、いいのか悪いのかは分かりません(^^;)
6
バッフルの防水塗装をして、隙間はシーラーなどで空気漏れがないようにしました。
7
内張りを戻して、穴から「ウンニュ~」っと、グリル+スピーカーが顔を出しました♪

車種によっては、スピーカーと内張りグリルの中心がズレてるようですが、ラパンの場合は、殆ど同じだったので、助かりました。
8
肝心の音ですが、こんなに変わるか?っていうくらい、効果はありました!
純正グリルだって、別に塞がっていたわけではないのに、一気にクリアになりました。
サブウーファーとの繋がりも良くなって、迫力が増したように思います。

ただデッキの調整も 一から見直しする事になりました(´ω`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

Fドアスピーカー交換

難易度:

オーディオレス車にオーディオ装着

難易度:

純正スピーカーから社外スピーカーへ交換

難易度:

ラジオアンテナハーネス 中継ジョイント部 再接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月31日 1:42
かなり根気のいる作業ですね。

音質関係は僕はまったく知識がなく手付かずのままです。

仕上がりも素晴らしいです(^∇^)
コメントへの返答
2015年8月31日 2:03
構造的には単純だし、二枚目はスイスイでしたが、一枚目は試行錯誤で、だいぶ考えました。
まぁ その「考えてる間」っていうのが、一番楽しいんですけど(^^;)

音は難しいですね。
「◎これでよし!」って思っても、次に乗った時は、×××!だったり・・・
きりがないです( ;∀;)

仕上がりは、内張りの構造のおかげで アラを隠せました(笑)
2015年8月31日 4:20
アミ網ではないんですね~♪
斬新なデザインでイイですね(^-^)

音は…直接聴きたいですね~♪
ではそのうち実車を拝見♪

コメントへの返答
2015年8月31日 12:50
キッカー自体が元気系だし、グリルデザインもも 森ピク号のほのぼのイメージには合わないかと思い、それも放置してあった理由です(^^;)

音は、前よりは良くなったと感じてますが、耳のイイ方が聴けば、全然 (´ω`*)プッ かもしれません(笑)

一度、詳しい方のご指導を受けたいです。
2015年8月31日 15:11
作業、お疲れ様です!
穴開けの踏ん切り、付きましたか(^^)

コレ…効果は大きいですよネ♪
このグリルデザインなら、
音抜けの良さは、尚更かと!

私の場合は、グリルのフレームの形状上…
うっかり蹴ったり、
傘なんかで突いたりが不安で、
取り外し可能なメッシュも付けてますけどw
コメントへの返答
2015年8月31日 21:04
ありがとうございます♪
大変ご無沙汰しています(*^-^*)

やっと踏み切れました。
踏み切るにあたって、yuna☆papaさんの記事を思い出し、参考にさせていただいてたんですが、「取り外し可能」と聞いて、今改めて拝見させていただきました。

付け外しが出来るのはイイですね!
今回のグリル、完全に剥き出しなので、いつかやっちゃいそうです(^^;)
けっこう厚みもあって、乗り込むときに 既に何度かキックしてます(笑)

音抜け↑UPによる効果は、期待以上でした。
こうなると、欲は出てくるもので、「もう一度最初からしっかり作り直せば、もっと良くなるのでは??」とか(;^ω^)
キリがないですね。

また、ちょくちょくお邪魔させていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
2015年9月1日 22:37
キッカー!武骨でイイですよねぇ〜(^_^)♪

爆音でメタル聴いてみたい(笑)!!!
コメントへの返答
2015年9月1日 23:05
こんばんわ♪

san.sebastianさんのお車なら ピッタリ似合いますよ!

グリルを レッドかメッキorシルバーに!

今回の穴あけで、低音もクリアになって、聴きやすくなりました(^^)v

ただ、建付けは素人の日曜大工なので、爆音鳴らしたら 音もバッフルも割れまくり・・
(^^;)

プロフィール

「@めろんくん 私の両親も 大阪大空襲の中を逃げ惑いました。今なら気が狂うが、その時は、恐怖の中 何百機ものB29の灯を「 キレイ…」って思う瞬間もあったとか?
やはり思考回路が麻痺してたんでしょうね。」
何シテル?   04/14 09:59
DIYで・・といっても 全くの素人で、不出来な事も多いですが、いかに安く・楽しくをモットーに 頑張っています。  小さな軽自動車(特に旧車)が好きなので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第11回 全国ラパンde集まろ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 19:31:30
第11回ラパンde集まろ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 18:45:17
車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:17:38

愛車一覧

その他 TREK その他 TREK
これまで、クロスバイクのカメレオンテで、走行距離100km圏内を走ってきましたが、もっと ...
スズキ アルトラパン ピクルス号 (スズキ アルトラパン)
ターボにしなかったのが心残りですが、その分を 自己満足的小技で 楽しんでます。 旧車が ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
☆RALEIGH RSP RSW Special☆ 小さなラパンでも気軽に載せられるよう ...
イタリアその他 ビアンキ イタリアその他 ビアンキ
初めてのスポーツバイクです。 今年のモデルは、各所コストダウンしたそうなので、16年モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation