• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月28日

トラックの定速並走は通行帯違反なのか

記事から、、

「なぜ、追い越し車線をずっと走る行為が問題になるかといえば、道路交通法で「前車を追い越す場合は、通行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯を通行しなければならない」と規定されているからです。

前車が一番右側の車線を走行していた場合、他の車両はその車を追い越すことができません。そのように迷惑をかけてしまうため追い越し車線を定速で走ることは、たとえ制限速度であっても「通行帯違反」となります。」
https://clicccar.com/2021/09/27/1119934/



追い越す意図がなかったり、速度差がないまま追い越しをしてる車両がいたら通行帯違反??(もちろん状況次第)



トラックの並走もこれなのだろうか?周知すべきでは。。


例えば80キロのトラックに対して
81キロのトラック(クルーズコントロールのまま)が追い越しをかけたら
速度差1キロしかなく
人が歩くのより遅い時間がかかる

車線が塞がれて、あれは本当に鬱陶しい。

(このときに追い越される側が速度を落とすと、さらに追い越されるの繰り返しになるので、
基本的には追い越しをする側に、追い越しの責任がある)

追い越したい車両が追い越せない、、(追い越し車線のリソース低下)



追い越すのなら加速するのが基本!




以前から思ってたのは
高速道路の運転の仕方を、
誰も理解していないのではないか。。

ほとんどが、
走行と追い越しの区別がない。


その理由はいくつかあるけど。


その中でも、「同じ速度で走行すると燃費が良い」というのは間違い(思い込み)。

77キロから先は空気抵抗の影響がどんどん大きくなります。
走行状態をキープするという意味で同じ速度で走行するのは間違いではありませんが
追越しをし続けなくてはならない速度で走行を続けていて燃費が・・・というのはおかしな話です!!
(一定負荷になりにくく、排気回収の効果も薄い)



日本は今、ゆとり世代を代表とする若者よりも
集団適応型の世代が1番人数が多く影響力がある。

よく聞くのは「 周り(似た集団)に合わせて運転する 」という考え方。

それが悪いとは言えないが、「自分と考え方が違うのが分かると悪態をつく」、
失礼極まりない行為をする場面が見受けられる。(理由は、その人が上下関係を大事にしているから)

△何かあったらすぐに、どちらが偉いみたいなマウンティングに持ち込んでしまうから

「それやったら、相手に失礼」
そういう感覚を忘れてしまっているのだと思う。


アメリカは「どちらかが偉いという状況を避ける」考え方。

日本だと上下関係が優先される(大事にされている)

ブログ一覧 | あおり運転 | 日記
Posted at 2021/09/28 02:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「静岡→名古屋 高速道路は、まだ連休の乗用車が多いんだけど、フロントバンパー破損車両が6台も追い越していった。
連休中だから修理できないのだろう。

個人的な意見としては、普段から謙虚に運転している人なら、中々そうならないんじゃないかなとは思う。。」
何シテル?   08/18 12:47
個人レベルで、あおり運転に関する研究をしています。とくに運転に関しては「破綻させない」「思考を働かせる」ことが大事だと考えています。 今は、その研究のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイルとフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:15:44
ナビ交換完了しました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:59:30
BMW F31 Msports Pボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 19:28:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
天然芝の駐車場に停めていますww 通勤メインの趣味車 型式: LDA-3D20 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
2023/01/11 3ヶ月経たないのですが、私事で手放します クルマは1ミリも悪くな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2022/09/24 自宅前で車内40cmの浸水で、廃車になりました。 車両の状態: ・ ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
5気筒ダウンサイジングターボエンジン 業務用ドライブレコーダー装着(ウィンカー、ペダル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation