• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

コミュニティクラッシャーのような存在感

コミュニティクラッシャーのような存在感
岡山の交通事故の写真です。

身勝手に追い越そうとして、対向車を巻き込んで大事故。とんでもない事故ですね。
なぜこれだけ大きな事故になるのかといえば、相対速度。
対向車との速度差は、最低でも60+60ぐらいでしょう。
つまり、120キロ以上で正面衝突。怖い。。。避けようがない。


「後ろの車間距離が近いな・・・」
運転をしたことがある人なら、ほぼ経験したことがあると思います。

追い越される側も、交通ルールとしては、こちらが悪くなくても、追越しをかけてきたら危険な状況になるのを防ぐために停車したり速度を落として譲る。(こうなると危ないから)譲るしかない、というふうに決められています。

基本的には、先行車にプライオリティがありますが(他人の領域です!)、交通ルールとしては、50キロ制限なら危険因子がないかぎりは50キロ(以上)で走りましょうと(追いかけっこみたいなものです)。
ただ、よくある勘違いなのですが、速度が速いクルマが絶対に優先だという考えの人もいます。それは交通ルールに従ったものではありません。
仮に65キロで走っていても煽られるのが現実です
マウンティングあるいは『無意識の優越感』によるもの
だからといって、おかしい人がいても他人の考えは変えられません。

日本の道路は追越しができるほどの余裕がない道路がほとんどです。
郊外でも建物が連続し、歩道や路肩が無かったり、小さな交差点があったりします
カーブや先の見えないアップダウンで追越しをするというのは危険でしかないです。
しかし、煽るような運転をする人、車間距離を詰めてしまう人、相手を尊重出来ない人はそういう判断ができない、危ない運転をする人たちです。
事故を起こしても責任を持ちたくないから平気でウソをついたり、精神が普通ではないので、こちらに何も落ち度がなくても被害を受けないために対処しなくてはいけません。


思い当たるのは次の3つです



#① 『強すぎる自我、他人に向かっていく攻撃的な人、批判的な人、自分の正しさのために戦う人』コミュニティクラッシャー

ポッドキャスト:


怪しい人、コミュニティクラッシャーに対しては、前提を変える必要があると思います。




#② 自分自身がコミュニティクラッシャーにならないためには「ジャッジメンタルを止める

ポッドキャスト:


何も知らないのに判断している例が多い。

判断をするのが癖になっていて、暴走すると誹謗中傷や批判、批判的態度になる。





#③ 人間関係において、超えてはいけない境界線がある(Boundary)

ポッドキャスト:


他人からの不当な扱いに対してNOを言う。
背中を突いてくるような人、隙をみて奪いにくる人、他人の領域に踏み入ってくる人に対して「境界線(Boundary)」を身につけなくてはいけない世の中です。



ブログ一覧 | あおり運転 | クルマ
Posted at 2021/11/07 13:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またもや皆様へ感謝ですよ〜😆🙌
マイタクさん

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

13週連続イイね1位🥇🎉と9週 ...
軍神マルスさん

こんばんわ😺お疲れ様です🤗
モコにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北陸道は、車線変更をする際にウィンカーをつけない車両の割合が高め。北陸の人は賢そうなイメージがあったけど、意外と民度が低め。
賢い人は東京や大阪などの都市に出てしまうからなのか。。」
何シテル?   05/21 08:01
個人レベルで、あおり運転に関する研究をしています。 今は、大型トラックの運転手です。 It costs $0.00 to treat someone w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナビ交換完了しました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:59:30
BMW F31 Msports Pボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 19:28:37
117950km コンフォートアクセス修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 06:26:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
通勤メイン 型式: LDA-3D20 エンジン型式: N47D20C 記録簿 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
2023/01/11 3ヶ月経たないのですが、私事で手放します クルマは1ミリも悪くな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2022/09/24 自宅前で車内40cmの浸水で、廃車になりました。 車両の状態: ・ ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
5気筒ダウンサイジングターボエンジン 業務用ドライブレコーダー装着(ウィンカー、ペダル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation