• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

週報20240509

今週半ばは、初の東北方面行きで
高速道路の区間は

①栃木県 那須塩原市 1件
東北道 宇都宮(降)
北関東道 宇都宮上三川(乗)
東関東道 鉾田(降)
②茨城県 神栖市 1件
下道 R51
常磐道 日立南太田(乗)

翌日午後
③秋田県 大館市 向け

こんな感じのルートでした。



サッカーJ1鹿島アントラーズで有名な、
鹿嶋市より南側の湾岸エリアに、
神栖市 があります。

広大な土地に工業地帯があって
人流もそれなりに活発で、
こんな場所があったのか、と驚きがありました
海外からの膨大な輸入品(石油なども含め)を扱っているようです




常磐道で仙台方面にいく途中、

いわき市 の 四倉パーキングエリアに、
「海岸食堂」という食事処があって、そこが良かったです。
魚天丼を食べました





あとは
秋田で仕事したら、

帰り道は東北道→圏央道→東名高速

なのですが、

やはり


圏央道がネック。


関西の「京滋バイパス(高速)」同様に、
交通量の多いドル箱路線なのに、交通量に見合わない規格で作られてしまった区間があるために、毎日のように、渋滞が起きています



それを迂回できるルートはないものか。

実は、山梨県から群馬県にかけて、「西関東道」が計画されていて、一部が国道140号線バイパスとして事業化されています。
しかし、全線開通の見込みはありません。



※これだと全通しても、花園から東北道までがつながりません。その先もつなげてほしい。



現状、圏央道しかルートはないです



妄想ですが、

(緑が開通済み)

こんなルートで、中部横断道も一体化して、
東名から東北道までを結ぶ
「西関東道」があれば便利だったのになと思います。

(今からでも「千日道路」と呼ばれた名阪国道のように、突貫工事で作ってくれても良いんですよ🤣)



全国の赤字路線よりも、確実に需要があったはずです。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/09 09:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東関東道水戸線は2026年度中の全 ...
ろあの~く。さん

八潮 IC と草加 IC の間の二 ...
K-2500さん

常磐上り渋滞回避ルート
のら改めNOGAKさん

国道1号線"北勢バイパス"が3月1 ...
ろあの~く。さん

【大雪 交通影響】首都高 東名高速 ...
320i_masaさん

走ってきました
tagutaguさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「静岡→名古屋 高速道路は、まだ連休の乗用車が多いんだけど、フロントバンパー破損車両が6台も追い越していった。
連休中だから修理できないのだろう。

個人的な意見としては、普段から謙虚に運転している人なら、中々そうならないんじゃないかなとは思う。。」
何シテル?   08/18 12:47
個人レベルで、あおり運転に関する研究をしています。とくに運転に関しては「破綻させない」「思考を働かせる」ことが大事だと考えています。 今は、その研究のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイルとフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:15:44
ナビ交換完了しました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:59:30
BMW F31 Msports Pボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 19:28:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
天然芝の駐車場に停めていますww 通勤メインの趣味車 型式: LDA-3D20 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
2023/01/11 3ヶ月経たないのですが、私事で手放します クルマは1ミリも悪くな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2022/09/24 自宅前で車内40cmの浸水で、廃車になりました。 車両の状態: ・ ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
5気筒ダウンサイジングターボエンジン 業務用ドライブレコーダー装着(ウィンカー、ペダル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation