• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エナジー!のブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

台湾有事と、日本のさらなる物価高(コストプッシュ)

個人的には、高市総理が考えているような「台湾有事は日本の有事」(※本人はこの言葉では言っていない)とは真逆の考えです。



台湾有事が起きて日本が積極的に加わるなら
台湾海峡を石油タンカーが通れなくなり、日本の経済がガタ落ち。
車も使えず、工場も稼働できず、電気が不足(とくに、火力発電がないと都市部に必要な電力は賄えない)。

経済どころか生活も平和も失います



当然、円の価値がさらに下がります

コストプッシュ型インフレがさらに強力に進みます

急激な円安になっても、売るものを作れなければ売れない。

石油と電気が無ければどうにもならない。

輸出入がストップ(中国海軍が日本から民間船を出せないようにするかもしれない)


「令和の米騒動」では済まない事態になります

中国に「助けてください」と言うしか、解決方法が無くなってしまいます!

それこそ本末転倒じゃないですか。



台湾有事が終わったとしても、中国共産党が残るでしょうから、台湾海峡を石油タンカーが通れなくなります。

これもコストプッシュです。

ロシアも日本に北方からの大量のエネルギー供給をストップするはずです


まさに「国難」です😅


そうなったとき、どうするかなんて、高市総理は全く考えていないですよね!!!?

だから、日本の米軍基地であれだけ飛び跳ねて、アメリカと仲良くしようと振る舞ったwww


平和ボケしていて、戦争に勝てるとすら考えている。



このままでいいのでしょうか。



アメリカも戦争には関わりたくない姿勢でいるのに、
なぜ、高市総理は戦争を引き起こす(発言撤回しない態度など)ような振る舞いをするのでしょうか。






台湾有事が起きれば、日本のリスクが最大限になります



ちなみに、中国で反日感情が強いのには歴史認識があるからです

簡単に言えば、第二次世界大戦で侵攻してきた日本、日本人の死者よりも中国人の死者のほうが圧倒的に多いからです

中国人の犠牲のほうがはるかに多かったのに

それでも、中国は日本本土に、報復をしてないんですよ。

(戦争当時は、中国の軍事力が日本軍よりも著しく劣っていた)


過去、日本が中国に侵攻した事は紛れもない事実で、外交において、それを全く無かったことにはできません

その点は、日本人として知っていなきゃいけないことだと思いますし、認めなきゃいけないことだと個人的には思います。


ちなみに個々では、中国人は日本人に対してかなり優しいです。国対国の視座でみると、憎いことをしてきた国だと「思われている」という話です



台湾有事に対して日本が責任をもつ必要があるのか、なぜ高市総理は責任をとろうとしているのかが分かりません
(決して台湾が嫌いなわけではなく、中立的に考えて、単に日本が中国に対してどうにかできる事ではないという認識です)


日本もアメリカも、防衛のみで、何も手出ししなければ、沖縄の影響は最小限になります。
(日本がやるべきことは防衛であって、戦争に参加して戦うことではないと思います!)


逆に、日本もアメリカも参加したら、沖縄、九州が戦場になったり、東京湾にミサイルが落ちるかもしれない
(個人的には、日本が台湾有事に関わるべきではないし、絶対に参加してはいけないと思っています)


Xで日本語で発信された 中国からの日本国民へのメッセージ。(スクリーンショット)

alt

Posted at 2025/11/15 06:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025111500274&g=pol
木原稔官房長官は「首脳間で確認した『戦略的互恵関係』の推進という大きな方向性と相いれない」と批判。

その後に日本が騒動を引き起こしたのだから、それはもう無効でしょ。」
何シテル?   11/15 19:31
個人レベルで、あおり運転に関する研究をしています。とくに運転に関しては「破綻させない」「思考を働かせる」ことが大事だと考えています。 今は、その研究のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイルとフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:15:44
ナビ交換完了しました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:59:30
BMW F31 Msports Pボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 19:28:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
🚗 車両情報 • 駐車場所:天然芝の駐車場 • 用途:通勤メインの趣味車 • エ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
2023/01/11 3ヶ月経たないのですが、私事で手放します クルマは1ミリも悪くな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2022/09/24 自宅前で車内40cmの浸水で、廃車になりました。 車両の状態: ・ ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
5気筒ダウンサイジングターボエンジン 業務用ドライブレコーダー装着(ウィンカー、ペダル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation